東京国立博物館140周年「秋の特別公開」
- 日程
- 2012年9月15日(土) ~ 2012年9月30日(日)
-
時間
- 9:30~17:00 9月21日(金)は~22:00、土・日・祝は~18:00(最終入館は閉館の30分前まで)
- 休館日
- 毎週月曜日
ただし9/17(月・祝)は開館、翌9/18(火)は休館
- 観覧料
- 一般600(500)円、大学生400(300)円
(注)9/17(月・祝)は無料観覧日です。
(注)( )内は20名以上の団体料金です。
(注)障がい者とその介護者各1名は無料です。入館の際に障がい者手帳等をご提示ください。
(注)高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は、総合文化展について無料です。
入館の際に年齢のわかるもの(生徒手帳、健康保険証、運転免許証等)をご提示ください。
秋の特別公開にも、たくさんの「ありがとう」の気持ちを込めて
2012年9月15日(土)~9月30日(日)
トーハクの140周年のテーマは「ブンカのちからにありがとう!」です。
皆様に支えられてきたトーハクの歴史を、お客様とたどる特別な2週間です。
特集陳列
お客様への「ありがとう」とともに、作品を寄贈してくださった方々にも感謝の気持ちを込めて寄贈品の名品を公開します。
イベント
9月21日(金)はスペシャルありがとうデー。夜22時まで開館し、「トーハク140th ANNIVERSARY "J-WAVE MUSIC CELEBRATION"」でライブ等のイベントをお楽しみいただけます。そのほか、人気の松林図屏風(複製)・洛中洛外図屏風(複製)との記念撮影など、期間限定の特別イベントも開催します。
すばらしい作品をありがとう!寄贈者の皆様に感謝を込めた140周年特集陳列
2012年9月15日(土)~9月30日(日) 本館特別1・2室
数多くの寄贈品の中から国宝・重要文化財の指定を受けた優品を選りすぐって公開します。
国宝 法語(流れ圜悟)
圜悟克勤筆 北宋時代・宣和6年(1124)
松平直亮氏寄贈
鎌倉時代・14世紀
田中親美氏寄贈
景徳鎮窯 元時代・14世紀
田中芳男氏寄贈
2012年9月4日(火)~11月25日(日) 本館4室
茶の湯の優品がそろうコレクションを展示します。
朝鮮時代・16~17世紀 広田松繁氏寄贈
東京国立博物館140周年特集陳列 徳川本の世界─多様性とその魅力
2012年9月11日(火)~11月4日(日) 本館16室
一橋徳川家第十二代当主宗敬氏寄贈の和書コレクションです。
服部雪斎筆
明治時代19世紀 徳川宗敬氏寄贈
2012年9月19日(水)~12月9日(日) 本館18・19室
帝室技芸員による寄贈品を99年ぶりに一挙公開いたします。
大谷派本願寺大師堂内部 内陣飾間貳十分壹之図(部分)
伊藤平左衛門設計 大正元年(1912) 伊藤平左衛門氏寄贈
展示期間:2012年9月19日(水)~10月28日(日)
9月21日(金) スペシャルありがとうデー 特別夜間開館22:00まで
トーハク140th ANNIVERSARY "J-WAVE MUSIC CELEBRATION"
トーハクとJ-WAVE(81.3FM)のコラボレーションイベントを開催!
イベントの詳細はJ-WAVEホームページをご覧ください。
夕涼みビアガーデン
16:00~22:00(ラストオーダー21:20) 東洋館エントランス前
協力:株式会社ホテルオークラエンタープライズ
台東区民のお客様は総合文化展観覧料金が無料!
正門にて、台東区内のご住所を確認できるもの(身分証明書等)をご提示ください。
詳細はスペシャルありがとうデーのページをご覧ください。
きもので博物館
総合文化展観覧料金100円割引
(注)各種割引との併用不可
江戸時代・17世紀
2012年9月4日(火)~9月30日(日) 本館10室にて展示
松林図屏風(複製)、洛中洛外図屏風(舟木本)(複製)と記念撮影
高精細画像による複製の屏風の前で、思い出の一枚を!
フォトグラファーが「松林図屏風(複製)」または「洛中洛外図屏風(舟木本)(複製)」のどちらかを背景に、お客様の記念撮影をいたします。
撮影した写真は、1組につき1ショットを人数分プリントいたします(最高3枚まで)。
撮影は1組10分以内でお願いいたします。時間内であれば、お手持ちのカメラでも撮影いただけます(但し、フラッシュおよび三脚の使用はできません)。
日時:2012年9月15日(土)~30日(日) 10:00~16:00
場所:応挙館(庭園内)
申込方法:応挙館前にて先着申込制(1日36組、整理券配布)
料金:無料(総合文化展観覧料金のみ)
協力:キヤノン株式会社
(注)雨天等荒天により庭園開放が中止となった場合、または途中で中止せざるを得ない場合、撮影も中止となります。
(注)撮影した画像データはお渡しできませんのでご了承ください。
松林図屏風(複製)
臨時庭園開放
日時:2012年9月15日(土)~30日(日) 10:00~16:00 (注)雨天中止
料金:無料(総合文化展観覧料金のみ)
入口は2ヵ所あります。
(1) 本館を正面に見て右側、レストランゆりの木側の入口
(2) 本館を正面に見て左側、平成館との間の入口
名画立体化プロジェクト 尾形光琳「風神雷神図屏風」フィギュア発売
東京国立博物館140周年記念フィギュアプロジェクトの第2弾として、名画立体化プロジェクトに挑戦。
尾形光琳による、「風神雷神図屏風」(重要文化財)の「風神」と「雷神」をポリストーン製フィギュアとして、2012年9月15日(土)に販売開始いたします。
第1弾「考古学ミニチュア カプセルフィギュア」同様、海洋堂製作によるものです。
東京国立博物館公式フィギュア
名画立体プロジェクト「風神」「雷神」
フィギュアサイズ(全高・台座含む) 風神:約120mm/雷神:約120mm
価格:各3,990円(税込)
東京国立博物館ミュージアムショップ
発売日:2012年9月15日(土)
グッズの詳細