このページの本文へ移動

過去のファミリー・子供向けプログラム

月イチ!トーハクキッズデー 笑おう!楽しもう!こども落語体験

キッズデー恒例企画!トーハクで落語を体験してみませんか?

お子様が日本の伝統に触れ合えるビッグチャンス!日本の伝統芸能である「落語」を間近でお届けします。また、演台に上がって噺家体験や鳴り物体験ができるワークショップも開催します。ちょいと小噺でお客さんを楽しませたり、出囃子に合わせ太鼓を叩いてドキドキワクワクしたり♪ 1月公演では日本古来の曲芸である「太神楽曲芸(だいかぐらきょくげい)」も同時にお楽しみいただけます。さあ、みんなのイメージを膨らませて伝統芸能を楽しもう!

笑おう!楽しもう!こども落語体験チラシをダウンロードする(796KB)

 

出演者プロフィール

三笑亭 可龍(さんしょうてい かりゅう/落語)

平成8年(1996年)12月 九代目三笑亭可楽に入門
平成9年(1997年)4月 可壽男で前座
平成13年(2001年)4月 二ツ目昇進 三代目可龍となる
平成22年(2010年)5月 真打昇進

 

立川 成幸(たてかわ せいこう/落語)

2017年4月 立川談幸に入門 前座名「幸太」
2021年7月 二ツ目昇進 幸太改め「成幸」・芸協生まれ芸協育ち初の立川第一号

 

桂 れん児(かつら れんじ/落語)

前座。桂歌助に入門

 

丸一 小助・小時(まるいち こすけ・ことき/太神楽曲芸)

太神楽曲芸のコンビ。太神楽曲芸協会・落語芸術協会所属

春本 小助(はるもと こすけ)

平成22年 第6期国立太神楽養成生となる
平成25年 研修修了し鏡味勇二郎へ入門、春本小助となり前座修行を開始
平成26年 1年間の前座修行終了
平成27年 鏡味 小時とコンビを組む

鏡味 小時(かがみ ことき)

平成23年 第7期国立太神楽養成生となる
平成26年 研修修了し鏡味勇二郎へ入門、鏡味小時となり前座修行を開始
平成27年 1年間の前座修行終了、春本 小助とコンビを組む

 

日程
2023年1月22日(日)
時間
1回目:12時30分~、2回目:15時30分~ (開場は各30分前)
会場
平成館-大講堂
料金
無料
参加方法
事前申込不要。当日会場にお集まりください。
主催
独立行政法人日本芸術文化振興会、 文化庁、 公益社団法人落語芸術協会
共催
東京国立博物館
お問い合わせ
東京国立博物館総務課渉外開発担当
電話番号:03-3822-1111(代表)
※月曜日~金曜日 9時30分~17時00分(土・日・祝休日は除く)