このページの本文へ移動

過去の一般向けプログラム

展示作品に関連した講演会や当館研究員による列品解説、イベント、ボランティアによるガイドツアー、ワークショップなど、博物館をさらにお楽しみいただけるプログラムをご用意しています。一部、事前申し込みのプログラムもあります。

2025年度

たてもの散歩ツアー(4月)『博物館でお花見を』バージョン

構内-本館・表慶館など
2025年4月1日(火) 11時30分~12時10分
   

法隆寺宝物館ガイド(4月)

法隆寺宝物館- 
2025年4月4日(金) 15時00分~15時20分
   

樹木ツアー(4月)『博物館でお花見を』バージョン

屋外-前庭・北側庭園
2025年4月5日(土) 11時30分~12時00分
   

庭園茶室ツアー(4月)

庭園-
2025年4月10日(木) 11時30分~12時20分
   

月例講演会「日本彫刻展示室のリニューアル」

平成館-大講堂
2025年4月12日(土) 13:30 ~ 15:00  
   

樹木ツアー(4月)

屋外-前庭・北側庭園
2025年4月18日(金) 11時30分~12時00分
   

たてもの散歩ツアー(4月)

構内-本館・表慶館など
2025年4月19日(土) 11時30分~12時10分
   

法隆寺宝物館ガイド(4月)

法隆寺宝物館- 
2025年4月19日(土) 15時00分~15時20分
   

東洋館ツアー(5月)

東洋館-
2025年5月1日(木) 11時30分~11時50分
   

庭園茶室ツアー(5月)

庭園-
2025年5月8日(木) 11時30分~12時20分
   

樹木ツアー(5月)

屋外-前庭・北側庭園
2025年5月16日(金) 11時30分~12時00分
   

法隆寺宝物館ガイド(5月)

法隆寺宝物館- 
2025年5月17日(土) 15時00分~15時20分
   

たてもの散歩ツアー(5月)

構内-本館など
2025年5月17日(土) 11時30分~12時10分
   

考古展示室ガイド(5月)

平成館-考古展示室
2025年5月18日(日) 14時00分~14時20分
   

月例講演会「文化財デジタルデータの活用展開」

平成館-大講堂
2025年5月24日(土) 13:30 ~ 15:00  
   

【スライドトーク】本館ハイライトツアー(5月)

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2025年5月24日(土) 13時30分~13時50分(約20分)
   

【スライドトーク】本館ハイライトツアー(5月)

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2025年5月31日(土) 13時30分~13時50分(約20分)
   

【スライドトーク】浮世絵ガイド(5月)

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2025年5月31日(土) 14時00分~14時20分(約20分)
   

考古展示室ガイド(6月)

平成館-考古展示室
2025年6月1日(日) 14時00分~14時20分
   

たてもの散歩ツアー(6月)

構内-本館・表慶館など
2025年6月3日(火) 11時30分~12時10分
   

東洋館ツアー(6月)

東洋館-
2025年6月5日(木) 11時30分~11時50分
   

法隆寺宝物館ガイド(6月)

法隆寺宝物館- 
2025年6月6日(金) 15時00分~15時20分
   

樹木ツアー(6月)

屋外-前庭・北側庭園
2025年6月7日(土) 11時30分~12時00分
   

英語ガイド(6月)


2025年6月8日(日) 13時30分~13時50分
   

庭園茶室ツアー(6月)


2025年6月12日(木) 11時30分~12時20分
   

月例講演会「弥生のおわり、古墳のはじまり」

平成館-大講堂
2025年6月14日(土) 13時30分~15時00分 (UDトーク対応/ヒアリングループ要連絡)
(注)開場は13時00分を予定。券売所が混み合うことがございますので、お時間に余裕をもってお越しください。
   

九条館茶会(6月)

庭園-九条館
2025年6月15日(日) 13時00分~13時40分
   

樹木ツアー(6月)

屋外-前庭・北側庭園
2025年6月20日(金) 11時30分~12時00分
   

【スライドトーク】近代の美術ガイド(6月)

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2025年6月21日(土) 13時30分~13時50分(約20分)
   

法隆寺宝物館ガイド(6月)

法隆寺宝物館- 
2025年6月21日(土) 15時00分~15時20分
   

たてもの散歩ツアー(6月)

構内-本館・表慶館など
2025年6月21日(土) 11時30分~12時10分
   

アートスタジオ「大人の勾玉づくり(6月22日実施)」(事前申込制)

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2025年6月22日(日) 11時00分~12時30分
   

【スライドトーク】彫刻ガイド(6月)

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2025年6月29日(日) 13時30分~13時50分(約20分)
   

たてもの散歩ツアー(7月)

構内-本館など
2025年7月1日(火) 11時30分~12時10分
   

東洋館ツアー(7月)

東洋館-
2025年7月3日(木) 11時30分~11時50分
   

法隆寺宝物館ガイド(7月)

法隆寺宝物館- 
2025年7月4日(金) 15時00分~15時20分
   

樹木ツアー(7月)

屋外-前庭・北側庭園
2025年7月5日(土) 11時30分~12時00分
   

【スライドトーク】彫刻ガイド(7月)

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2025年7月5日(土) 13時30分~13時50分(約20分)
   

考古展示室ガイド(7月)

平成館-考古展示室
2025年7月6日(日) 14時00分~14時20分
   

月例講演会「寛永寺ゆかりの宝物」

平成館-大講堂
2025年7月12日(土) 13:30 ~ 15:00  
   

【スライドトーク】本館ハイライトツアー(7月)

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2025年7月13日(日) 14時00分~14時20分(約20分)
   

たてもの散歩ツアー(7月)

構内-本館など
2025年7月19日(土) 11時30分~12時10分
   

【スライドトーク】陶磁ガイド(7月)

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2025年7月19日(土) 14時00分~14時20分(約20分)
   

【スライドトーク】本館ハイライトツアー(7月)

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2025年7月19日(土) 13時30分~13時50分(約20分)
   

【スライドトーク】浮世絵ガイド(7月)

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2025年7月27日(日) 14時00分~14時20分(約20分)
   

考古展示室ガイド(8月)

平成館-考古展示室
2025年8月3日(日) 14時00分~14時20分
   

中高生のためのワークショップ「伝統もようのお皿づくり」

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2025年8月5日(火) ~ 2025年8月7日(木)
   

東洋館ツアー(8月)

東洋館-
2025年8月7日(木) 11時30分~11時50分
   

おとなのためのワークショップ「むかしのコピー技術に挑戦!」

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2025年8月9日(土) 14時00分から16時00分
   

月例講演会「大奥―徳川将軍家の女性達の隠された世界」

平成館-大講堂
2025年8月16日(土) 13:30 ~ 15:00  
   

たてもの散歩ツアー(9月)

構内-本館・表慶館など
2025年9月2日(火) 11時30分~12時10分
   

東洋館ツアー(9月)

東洋館-
2025年9月4日(木) 11時30分~11時50分
   

【中止】法隆寺宝物館ガイド(9月)

法隆寺宝物館- 
2025年9月5日(金) 15時00分~15時20分
   

月例講演会「長船則光の注文打太刀にみる日本刀の特質」

平成館-大講堂
2025年9月13日(土) 13:30 ~ 15:00