このページの本文へ移動

過去の一般向けプログラム

当日受付

韓国語によるギャラリートーク/갤러리 토크(한국어)

「古代日本美術―土偶、銅鐸そして埴輪」

고대 일본 미술 ― 흙인형, 청동 방울 그리고 하니와

 

古代日本を代表する美術である土偶、銅鐸、埴輪。 それぞれ違う時代に作られたこれらの作品に、どのような意味が込められているか、ご紹介します。

흙인형, 청동 방울, 하니와는 고대 일본 미술을 대표하는 유물입니다. 각각 다른 시대에 만들어진 이 유물들에 어떠한 의미가 담겨 있는지 소개합니다.

 

日程
2025年10月4日(土)
時間
14時30分~14時50分
場所 / 장소
平成館 考古展示室 / 헤이세이관 고고전시실
講師 / 강사
金 恩正 / キム ウンジョン(国際交流室アソシエイトフェロー)
김은정(도쿄국립박물관 국제교류실)