インドの仏とヨガ
- 日程
- 2015年4月11日(土) ~ 2015年4月12日(日)
- 時間
- 8:15 ~ 9:15
- 会場
- 表慶館-エントランス
- 定員
- 各日20名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
- 参加費
- 無料(ただし本展覧会の観覧券が必要。半券でも可)
- 申込方法
- 往復はがきの「往信用裏面」に郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・イベント名「(3)ヨガ」・希望日を、
「返信用表面」に郵便番号・住所・氏名を明記の上、下記までお申し込みください。
※1枚のはがきで最大2名の申込可。2名の場合はそれぞれの氏名を必ず明記してください。
- 申込先
- 〒150-8551 東京都渋谷区渋谷1-3-9東海堂渋谷ビル3F
ユース・プラニングセンター内「インドの仏」(3)係
- 申込締切
- 2月20日(金)必着
古代インド発祥の修行法でもある「ヨガ」。明治末期の代表的な洋風建築で、重要文化財でもある東京国立博物館 表慶館内にてヨガ体験ができる貴重な機会です。
講師プロフィール
渡辺 美保(わたなべ みほ)
ヨガ講師歴 7年
全米ヨガアライアンス200取得。現在、都内スポーツクラブや児童館、高齢者施設、障害者施設などで20クラスを担当。2009年より美保ヨガ主宰。下は0才から上は90代まで、年齢や性別、ハンディキャップなども超えて、多くの方にヨガを伝えている。