夜YOGA 仏像と過ごす夕べ
- 日程
- 2014年10月8日(水) ~ 2014年10月9日(木)
-
時間
- 19:30 ~ 20:30(受付19:00~19:30 必ず受付時間内にご入館ください)
- 会場
- 東洋館-1室
- 定員
- 20名
※応募多数の場合抽選。抽選は締切後に行います。
- 料金
- 無料(ただし入館料は必要です)
※当日YOGA体験終了後は展示をご覧いただけません。そのため後日総合文化展をご覧いただける無料観覧券をお渡しします。
- 申込方法
- 参加を希望される方は「お知らせとお願い」を確認のうえ、申込フォームからお申込ください。
- 申込締切
- 9月5日(金)
※締切後、当落に関わらず連絡いたします。実施日の3日前までに受講可否の返答がない場合は、通信トラブルの可能性もありますので、教育講座室に電話でお問い合わせください。
- お知らせとお願い
- ・閉館後の事業です。必ず受付時間(19:00-19:30)にお越しください。19:30以降はご入館いただけませんので、ご注意ください。
・動きやすい服装でいらしてください。(ジーンズ、スカートはご遠慮ください。
・タオルを持参ください。
・着替えができるお部屋を用意しております。ご利用ください。
・ヨガマットは貸し出しいたしますが、ご持参いただいてもかまいません。
・ご自身で体調等ご判断の上ご参加ください。
・展示品にはお手を触れないようお気をつけください。
・展示室内でのプログラムのため、転倒のおそれがあるポーズは行いません。あらかじめご了承ください。
・展示室内での飲食はお控えください。水分補給は展示室外の決められた場所でお願いいたします。
- お問合せ
- 東京国立博物館 教育講座室
TEL03-3822-1111(代表)
博物館でYOGA体験
東洋館1階の仏像が並ぶ特別な空間で、贅沢な時間を体験してみませんか?
渡辺 美保(わたなべ みほ) ヨガ講師歴 7年
全米ヨガアライアンス200取得。現在、都内スポーツクラブや児童館、高齢者施設、障害者施設などで20クラスを担当。2009年より美保ヨガ主宰。下は0才から上は90代まで、年齢や性別、ハンディキャップなども超えて、多くの方にヨガを伝えている。