このページの本文へ移動

過去の講演会・講座

受付終了

子育て世代の来館者・非来館者調査結果報告 
シンポジウム『“未就学児”にフォーカスしたミュージアムの未来図』

東京国立博物館では、子育て世代の皆様にとってより快適で利用しやすい環境づくりを目指し、令和6年7月から10月にかけて、子育て世代を対象とした来館者・非来館者調査を実施いたしました。授乳・おむつ替えスペース・子ども用トイレ等の設備(ハード面)、子ども向けの展示・イベント等(ソフト面)、さらには子育て世代への情報伝達経路(広報面)、館内でのルール等について、利用者の視点から改めて見直す契機と考えています。

本シンポジウムでは、調査結果を国内のミュージアム関係者に向けて公表するとともに、他館における具体的な取り組みを紹介しながら、子ども、特に未就学児にフォーカスした運営によってミュージアムがいかに変わりうるのかについてディスカッションします。

本シンポジウムは、東京国立博物館 令和6年度『新規事業アイデア』採択事業として開催いたします。

 

参加対象者
国内のミュージアム関係者(ミュージアム等、文化関連施設に勤務する方)

式次第
式次第(プログラム内容)は、下記PDFをご覧ください。

式次第をダウンロードする
380KB)

 

本シンポジウムの報告書を公開しました。

報告書をダウンロードする
5.93MB)

(2025年6月6日公開)

 


「あそびば☺とーはく!」(2024年開催)のベビーコーナーの様子
 

 

日程
2025年2月27日(木)
時間
15時00分~17時00分
会場
平成館-大講堂
主催
東京国立博物館
定員
350名(事前申込制。申し込み多数の場合は抽選)
・当日受付はございません
・参加者には、参加票をメールで送信いたします
参加費
無料(当日に限り、総合文化展を無料でご観覧いただけます)
申込方法
ミュージアム名、部署名、お名前、ご連絡先(E-mailおよび電話番号)を、下記事務局E-mailまでお送りください。
E-mail  museum-miraizu-pr@kyodo-pr.co.jp
シンポジウム『“未就学児”にフォーカスしたミュージアムの未来図』事務局(共同PR 内)
担当:三井
申込締切
2月21日(金)16時00分