このページの本文へ移動

メールマガジン

2018年

2月 (2018年2月5日)

TNM―――――――――――――――――――――――――――
東京国立博物館 メールマガジン 2018年2月5日
No.777:「仁和寺」展会期後半の見どころは?
―――――――――――――――――――――――――┌|∵|┘―
先週の東京も雪に見舞われました。
困ったことも多い雪ですが、日本人は、雪景色を描いたり、
歌に詠んだりと、雪の美しさに心を寄せてきました。
立春を過ぎて、春本番に思いが向く頃ですが、
冬ならではの美しさを惜しむ気持ちも大切にしたいですね。


《目次》
1.「仁和寺」展、後期の注目作品はこちら!
2. トーハクの「やきもの」に注目
3. 催し物情報
4. 展示替え情報
5. トーハクからのお知らせ


1.「仁和寺」展、後期の注目作品はこちら!
――――――――――――――――――――――――――――――
~3月11日(日) 平成館特別展示室

先月開幕した特別展「仁和寺と御室派のみほとけ―天平と真言密教の名宝―」に、
いよいよ来週2月14日(水)から、2体の秘仏が追加で登場します。
まずは国宝のなかで最小の仏像、国宝「薬師如来坐像」(仁和寺蔵)。
像高はわずか11.8㎝! 白檀を精緻に彫刻し、
細かな金箔で文様が施された平安時代後期の
檀像(だんぞう)の傑作です。
ぜひ会場でじっくり目を凝らしてご覧ください。
もう1体は千本以上の手を備えた現存最古の千手観音像、
国宝「千手観音菩薩坐像」(葛井寺蔵)。
江戸時代初期の出開帳以来、初めて東京へのお出ましです。
普段は閉ざされた厨子の中に鎮座するお像を、
会場ではなんと360度からご覧いただけます。
既に本展にお越しになった方も必見の秘仏2体。
どうぞお見逃しのないように!

【展覧会の詳細】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1868

【1089ブログ】
→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/category/91/

【開催中および今後の特別展情報】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=ctg&cid=1


2. トーハクの「やきもの」に注目
――――――――――――――――――――――――――――――
明日2月6日(火)から、当館所蔵の陶磁作品をご紹介する
2つの展示が始まります。

本館特別2室の特集「江戸後期の京焼陶工―奥田頴川と門下生を中心に」
では、奥田頴川(おくだえいせん)に注目して、
頴川とその門下生である欽古堂亀祐(きんこどうきすけ)、
青木木米(あおきもくべい)、仁阿弥道八(にんなみどうはち)の
作品を展示します。
奥田頴川は京都で初めて磁器を焼成した陶工で、
その門下生は、京都だけではなく、各地の藩に招かれるなどして
地方窯の発展に寄与しました。
展示室では、各陶工の作品に加え、関わりのあった地方窯の
作品もご紹介します。

ちなみに、本館18室では昨年新たに重要文化財に指定された
「白磁蝶牡丹浮文大瓶」を展示しています。
こちらは京都の陶工、三代清風与平(せいふうよへい)の作ですが、
初代清風与平が師事したのが仁阿弥道八でした。
ぜひ18室にもお立ち寄りいただき、奥田頴川に始まる
陶工のつながりもご覧ください。

一方東洋館では、5室「中国の陶磁」で広田松繁(不孤斎/ふっこさい)
の寄贈品を展示します。
広田不孤斎は、トーハクの陶磁コレクションを語るうえで
欠かせない人物です。
27歳にして日本橋に古美術店を構え、昭和47年(1972)には
約500点にのぼる東洋陶磁を当館へ寄贈しました。
不孤斎が選び抜いた中国陶磁の名品をご覧いただき、
その鋭い鑑識眼にご注目ください。

【展示の詳細】
特集「江戸後期の京焼陶工―奥田頴川と門下生を中心に」
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1899

近代の美術 (本館18室)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=5001

中国の陶磁 (東洋館5室)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=5255


3. 催し物情報
――――――――――――――――――――――――――――――
★イチオシ情報!★

\明日開催!/
◇ギャラリートーク「和歌山の埴輪―大日山35号墳出土品―」
2月6日(火) 14:00~14:30 平成館考古展示室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=9489

◇東京藝術大学大学院インターンによるギャラリートーク
2月7日(水)「横山大観の出世作を読み解く」15:30~15:50 本館18室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=9331

◇東京藝術大学大学院インターンによるギャラリートーク
2月14日(水)「東魏の如来三尊立像」15:30~15:50 東洋館1室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=9325

★ただいま申込受付中!★

◇日本文化との出会い「宮廷の雅(みやび) 十二単着つけ実演」
2月23日(金) (1)14:00~ (2)18:00~
場所 平成館大講堂
定員 380名(当日受付を含む)
☆申込締切 2月8日(木)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=9480

◇ワークショップ「ひいな遊び―立雛を作ろう!―」
3月3日(土) (1)10:00~12:30 (2)14:00~16:30
場所 本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
対象 (1)小学生~中学生とその保護者
(2)高校生以上
定員 (1)10組(応募者多数の場合は抽選。1組5名まで申込可)
(2)20名(応募者多数の場合は抽選。2名まで申込可)
☆申込締切 (1)(2)いずれも2月15日(木)必着
(1)→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=9478
(2)→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=9479

◇ボランティアによる庭園茶室ツアー「草庵茶室に入ってみよう!」
3月15日(木) 11:00~12:00
定員 16名(応募者多数の場合は抽選)
参加費 無料(ただし、高校生を除く18歳以上70歳未満の方は当日の入館料が必要)
☆申込締切 2月15日(木)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=6&id=9444

◇アートスタジオ「桜の根付作り」
3月24日(土) 13:30~15:30 
場所 本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
対象 高校生以上
定員 20名程度(応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切 2月22日(木)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=9446

◇ボランティアによる「応挙館 桜茶会」
3月25日(日)
(1)11:00~12:00
(2)13:00~14:00
定員 各回15名(応募者多数の場合は抽選)
参加費 500円(ただし、高校生を除く18歳以上70歳未満の方は、別途当日の入館料が必要)
☆申込締切 2月22日(木)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=6&id=9445

◇日本文化との出会い「トーハク能 『嵐山』」
3月30日(金) 18:40~
場所 平成館大講堂
定員 380名(当日受付を含む)
☆申込締切 3月15日(木)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=9500

~特別展「名作誕生―つながる日本美術」関連イベント~

◇記念講演会(1)「日本美術鑑賞への誘い」
4月14日(土) 13:30~15:00
場所 平成館大講堂
定員 380名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切 3月5日(火)必着 
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=9502

◇記念講演会(2)「つながる雪舟、つながる若冲」
4月21日(土) 13:30~15:00
場所 平成館大講堂
定員 380名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切 3月12日(月)必着 
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=9503

★ただいまチケット発売中!★

東京・春・音楽祭 ―東京のオペラの森2018―

◇「東博でバッハ vol.37 野平一郎(ピアノ)」
3月17日(土) 19:00開演 平成館ラウンジ
料金:3,600円(全席自由)
出演:野平一郎(ピアノ)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=9481

◇「東博でバッハ vol.38 工藤すみれ(チェロ)」
3月22日(木) 19:00開演 法隆寺宝物館エントランス
料金:3,600円(全席自由)
出演:工藤すみれ(チェロ)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=9483

◇「東博でバッハ vol.39 上野耕平(サクソフォン)」
3月29日(木) 19:00開演 法隆寺宝物館エントランス
料金:3,600円(全席自由)
出演:上野耕平(サクソフォン)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=9485

◇「東博でバッハ vol.40  島田真千子(ヴァイオリン)&北谷直樹(チェンバロ)」
4月4日(木) 19:00開演 平成館ラウンジ
料金:3,600円(全席自由)
出演:島田真千子(ヴァイオリン)、北谷直樹(チェンバロ)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=9486

◇「東博でバッハ vol.41 川田知子(ヴァイオリン)」
4月11日(水) 19:00開演 法隆寺宝物館エントランス
料金:3,600円(全席自由)
出演:川田知子(ヴァイオリン)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=9487

◇このほか、当日受付の可能な催しは
今日の催し物、向こう1週間の催し物
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=top


4. 展示替え情報
――――――――――――――――――――――――――――――
◇2月6日(火)~

■特集 江戸後期の京焼陶工―奥田頴川と門下生を中心に
本館特別2室 4月22日(日)まで
重文 染付龍濤文提重 青木木米作 江戸時代・19c 笠置達氏寄贈 など

■仏教の興隆―飛鳥・奈良
本館1室 3月18日(日)まで
観音菩薩立像 飛鳥時代・7c 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山出土
北又留四郎氏他2名寄贈 など

■禅と水墨画―鎌倉~室町
本館3室 3月18日(日)まで
重文 四季山水図屏風 楊月筆 室町時代・15c など 

■宮廷の美術―平安~室町
本館3室 3月18日(日)まで
重美 万葉集(栂尾切) 源兼行筆 平安時代・11c 個人蔵 など

■仏教の美術―平安~室町
本館3室 3月18日(日)まで
重美 両界曼荼羅図 鎌倉時代・14c 個人蔵 など

■屏風と襖絵―安土桃山~江戸
本館7室 3月18日(日)まで
海辺老松図襖(旧帰雲院障壁画) 円山応挙筆 江戸時代・天明7年(1787)
川崎武之助氏寄贈 など

■書画の展開―安土桃山~江戸
本館8室 3月18日(日)まで
重文 佐藤一斎(五十歳)像 渡辺崋山筆 江戸時代・文政4年(1821) 河田燕氏寄贈 など

■彫刻
本館11室 4月15日(日)まで
重文 十一面観音菩薩立像 唐時代・7c 中国 奈良・多武峯伝来 など

■西アジア・エジプトの美術
東洋館3室 5月13日(日)まで
ヘラクレス像 パルティア時代・1~2c イラク、ハトラ出土 イラク考古総局寄贈 など

■中国の陶磁
東洋館5室 5月20日(日)まで
豆彩束蓮文鉢 中国・景徳鎮窯「大清雍正年製」銘 清時代・雍正年間(1723~35年)
広田松繁氏寄贈 など

■中国 墳墓の世界
東洋館5室 6月3日(日)まで
重文 三彩貼花龍耳瓶 唐時代・8c 中国 横河民輔氏寄贈 など

■中国の青銅器
東洋館5室 6月24日(日)まで
動物形竿頭飾 春秋時代・前6~前5c 中国北辺 など

■黒田記念館
黒田記念室 3月18日(日)まで
花野 黒田清輝筆 明治40~大正4年(1907~15) など

◇2月14日(水)~

■武士の装い―平安~江戸
本館5・6室 5月6日(日)まで
重文 白糸威鎧 室町時代・16c 奈良・長谷寺蔵 など 

■近代の美術
本館3室 3月18日(日)まで
梅と蓮 大智勝観筆 大正9年(1920) 深見吉之助氏寄贈 など

■西域の美術
東洋館3室 3月18日(日)まで
菩薩像頭部 7~8c 中国・クムトラ石窟 大谷探検隊将来品 など

■中国文明のはじまり
東洋館4室 6月3日(日)まで
甲骨 殷時代・前13~前11c 中国河南省安陽市殷墟出土 など

■法隆寺献納宝物 書跡-国宝 法隆寺献物帳と古記録―
法隆寺宝物館第6室 3月11日(日)まで
国宝 法隆寺献物帳 奈良時代・天平勝宝8歳(756) など

■法隆寺献納宝物 染織―平絹と綾の幡足―
法隆寺宝物館第6室 3月11日(日)まで
黄緑地山形文綾幡足残欠 飛鳥~奈良時代・7~8c など


5.トーハクからのお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――
★上野地区文化施設共通入場券「UENO WELCOME PASSPORT」が10月1日(日)より販売中。
販売は2018年2月28日(水)まで。有効期間は2018年3月31日(土)まで。
10施設の常設展等に、利用期間中に各1回入場できます。
スタンプラリーも実施。

2,000円(常設展等入場券)

3,000円(常設展等入場券+特別展チケット) 
※3,000部限定販売。10施設の常設展と6館において指定の特別展のうち
1つ観覧可能。

→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1882

★東京国立博物館 新たな会員制度のお知らせ
2017年4月1日(土)より、新たな制度に移行しました。
詳細は下記ページをご確認ください。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=142

★1089ブログ 更新中!
→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/

★Twitter、facebook、Instagramで、新鮮な情報発信中です。

〈Twitter〉
https://twitter.com/TNM_PR

〈facebook〉
https://www.facebook.com/TokyoNationalMuseum

〈Instagram〉
https://www.instagram.com/tnm_pr/

■この電子メールは<東京国立博物館メールマガジン>にご登録いただいた方にお送りしています。
■東京国立博物館ウェブサイト・モバイルサイト→ https://www.tnm.jp/
■本メールは送信専用のためそのまま返信されてもご返答はいたしかねます。
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は→ http://bit.ly/1fXEYcN