このページの本文へ移動

メールマガジン

2017年

2月 (2017年2月20日)

TNM―――――――――――――――――――――――――――
東京国立博物館 メールマガジン 2017年2月20日
No.749:観察する楽しみ、「博物図譜」の世界
―――――――――――――――――――――――――┌|∵|┘―
東京では春一番が吹いたと思ったら、一転、冷え込む日々。
…と、思ったらまたもや暖かな日と、気候の落ち着かないこの頃。
三寒四温といいますが、
こうやって春に近づいていくのでしょうね。
そう思うと、春待つ心で寒い日も楽しく過ごせそうです。

《目次》
1.「博物図譜」
2.「能『春日龍神』の面・装束」
3. 催し物情報
4. 展示替え情報
5.トーハクからのお知らせ


1.「博物図譜」
――――――――――――――――――――――――――――――
2月21日(火)~4月16日(日) 本館15室

中国の本草学をもとにはじまる日本の博物学は、
享保年間(1716~35)頃から幕府が実施した全国産物調査を契機に
体系が整い、幕末から明治期にかけて科学的研究が展開しました。
今回の展示は、江戸の博物学者らによって描かれた動物、植物、
魚類など、さまざまなジャンルにわたる図譜をご紹介するものです。
いわば江戸版の博物図鑑ですが、なかには、
はっとするほど美しい植物の図譜や
あっと驚く大胆な構図で描かれた生物の図譜もあり、
図鑑というよりも、美術作品を見ているかのよう。
そんな楽しみ方のできる作品もあります。

特別展「春日大社 千年の至宝」では、
さまざまなシカの作品が展示されていますが、
こちらの展示ではシカの図譜が!
他にも、ネコ、ゾウ、コウモリ、クジラ、タコなど、
さまざまな図譜をご覧いただけます。
写実的に描かれた動物・植物でいっぱいの展示室は、
まるで図鑑の中に入り込んだかのようです。
じっくりと鑑賞…ではなく“観察”をしてみてください。

【展示の詳細】
歴史の記録 「博物図譜」(本館15室)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=4956

◇ギャラリートーク「博物図譜の世界」
3月7日(火) 14:00~14:30 本館15室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=8914


2.「能『春日龍神』の面・装束」
――――――――――――――――――――――――――――――
2月28日(火)~4月16日(日) 本館9室

能「春日龍神」は、明恵(みょうえ)上人と春日明神に
まつわる逸話を題材としています。
明恵上人が天竺の仏跡を訪ねようと、春日明神にいとまごいに
詣でたところ、上人を行かせたくなかった春日明神は神託を下して
天竺への渡航を止めた、というもので、
春日大社とゆかりの深い演目です。
今回の展示では「春日大社」展にあわせて能「春日龍神」をテーマに、
主に江戸時代の能面・能装束をご紹介します。

また、「春日龍神」は春日大社に奉仕した金春座中興の祖、
禅竹(ぜんちく)の創作と伝えられます。
特集「奈良・金春家伝来の能面・能装束」
(本館特別1室・特別2室/~3月26日<日>)とあわせて
ご覧いただくのも、オススメですよ。

【展示の詳細】
能と歌舞伎 「能『春日龍神』の面・装束」(本館9室)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=4699

特別展「春日大社 千年の至宝」(平成館特別展示室)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1814

特集「奈良・金春家伝来の能面・能装束」(本館特別1・2室)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1842


3. 催し物情報
――――――――――――――――――――――――――――――
★イチオシ情報!★

\開催間近!/
~フライデーナイトミュージアム@上野関連イベント~
◇トークショー「Friday Night Session」
2月24日(金) 平成館大講堂
時間:第1部 18:00~18:50、第2部 19:00~19:50
料金:無料(ただし当日の入館料が必要です)
出演:<第1部>河瀬直美(映画作家)、奈良太一(SSFF&ASIAプロデューサー)
   <第2部>篠原ともえ(タレント、衣装デザイナー等)、
関野吉晴(探検家、人類学者、外科医)、
井上洋一(東京国立博物館 学芸企画部長)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=8990

◇短編映画上映会「Short Shorts @Museum」
2月24日(金) 17:00~18:00 平成館大講堂
料金:無料(ただし当日の入館料が必要です)
上映作品(コンセプト「ニッポンの美」)
・「Hokusai - スケッチブック -」監督 : Tony White
・「モンパルナスのキキ」監督 : Amelie Harrault
・「TOKYO SYMPHONY」監督 : 園田俊郎
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=8991

◇上野 トーク&ドリンク「博物館を楽しまナイト」
2月24日(金) 17:00~20:00 平成館ラウンジ 
料金:無料(ただし当日の入館料が必要です)
※随時15分間程度のトークレクチャーあり
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=8993

◇月例講演会「奈良・金春家の能と能面・能装束」
2月25日(土) 13:30~15:00 平成館大講堂
定員:380名(先着順)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=8907

◇ギャラリートーク「東方へ伝わった天使」
2月28日(火) 14:00~14:30 東洋館TNM&TOPPAN ミュージアムシアター
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=8912

◇東京藝術大学大学院インターンによるギャラリートーク
「奈良時代の乾漆像『日光菩薩坐像』に迫る!」 15:30~15:50 本館1室
2月21日(火) 
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=8791
2月22日(水) 
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=8792
3月1日(水) 
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=8793

◇東京藝術大学大学院インターンによるギャラリートーク
「『突線鈕5式銅鐸』をじっくり見てみよう」15:30~15:50 平成館考古展示室
2月23日(木) 
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=8804
2月25日(土)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=8805
3月2日(木)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=8806

◇東京藝術大学大学院インターンによるギャラリートーク
「アイヌの飾太刀にみる祈りの造形」 15:30~15:50 本館16室
2月24日(金) 
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=8799
2月28日(火) 
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=8800

★ただいま申込受付中!★

\締切間近!/
◇アートスタジオ「桜の根付作り」
3月25日(土) 13:30~15:30
会場:本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
対象:高校生以上
定員:20名程度(応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切:2月23日(木)必着 
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=8894

◇桜ワークショップ「友禅染に挑戦」
3月26日(日) (1)10:00~12:00 (2)14:00~16:00
会場:本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
対象:(1)小学4年生~中学3年生とその保護者(2人1組)
(2)高校生以上
定員:(1)10組20名(応募者多数の場合は抽選)
(2)15名(応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切:3月7日(火)必着 
(1)10:00~12:00
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=8951
(2)14:00~16:00
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=8952

★ただいまチケット発売中!★

東京・春・音楽祭 ―東京のオペラの森2017―

◇東博でバッハ vol.32 御喜美江 (アコーディオン)
3月22日(水) 19:00開演 法隆寺宝物館エントランス
料金:3,600円(全席自由)
出演:御喜美江(アコーディオン)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=8957

◇東博でバッハ vol.33 イェンス=ペーター・マインツ(チェロ)
3月25日(土) 14:00開演 平成館ラウンジ
料金:3,600円(全席自由)
出演:イェンス=ペーター・マインツ(チェロ)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=8958

◇東博でバッハ vol.34 北村朋幹(ピアノ)
3月28日(火) 19:00開演 平成館ラウンジ
料金:3,600円(全席自由)
出演:北村朋幹(ピアノ)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=8959

◇東博でバッハ vol.35 大塚直哉(チェンバロ)
4月5日(水) 19:00開演 法隆寺宝物館エントランス
料金:3,600円(全席自由)
出演:大塚直哉(チェンバロ)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=8960

◇東博でバッハ vol.36 村治奏一(ギター)
4月12日(水) 19:00開演 法隆寺宝物館エントランス
料金:3,600円(全席自由)
出演: 村治奏一(ギター)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=8961

注:当館窓口でのチケット販売はありません。
東京・春・音楽祭のオンラインチケットサービス
(http://www.tokyo-harusai.com/)等をご利用下さい。

◇このほか、当日受付の可能な催しは
今日の催し物、向こう1週間の催し物
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=top


4.展示替え情報
――――――――――――――――――――――――――――――
◇2月21日(火)~

■特集 おひなさまと日本の人形
本館14室 4月16日(日)まで
台付機巧輪舞人形 茗荷屋半右衛門・川合谷五郎正真作 
江戸時代・正徳3年(1713) など
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1845

■歴史の記録 博物図譜
本館15室 4月16日(日)まで
博物館魚譜 第11帖 栗本丹洲・高橋由一他筆 江戸~明治時代・19c など

■西域の美術
東洋館3室 4月16日(日)まで
有翼天使像 3~4c 中国・ミーラン 大谷探検隊将来品 など

■インドの細密画
東洋館13室 3月20日(月・祝)まで
ラズム・ナーマ 16c末 インド、ムガル派 など

◇2月28日(火)~

■能と歌舞伎 能「春日龍神」の面・装束
本館9室 4月16日(日)まで
狩衣 紺地雲龍丸模様 江戸時代・18c など

■浮世絵と衣装―江戸(浮世絵)
本館10室 3月20日(月・祝)まで
重文 風俗図巻 宮川長春筆 江戸時代・18c など

■浮世絵と衣装―江戸(衣装)
本館10室 4月16日(日)まで
小袖 茶平絹地椿枝垂柳掛軸模様 江戸時代・18c など

■中国の青銅器
東洋館5室 5月14日(日)まで
博山温酒樽 前漢~後漢時代・前1~後1c 中国 など

■中国の陶磁
東洋館5室 5月7日(日)まで
重文 白磁鳳首瓶 唐時代・7c 中国 横河民輔氏寄贈 など

■中国文人の書斎
東洋館8室 4月23日(日)まで
雲龍鶏血石印 清時代・17~19c 中国 青山杉雨旧蔵 青山慶示氏寄贈 など

■中国の絵画 近代の絵画
東洋館8室 4月9日(日)まで
九老図軸 任頤筆 清時代・光緒9年(1883) 中国 林宗毅氏寄贈 など

■中国の書跡 近代の書跡
東洋館8室 4月23日(日)まで
行書七言古詩四屏 趙之謙筆 清時代・光緒9年(1883) 中国
高島菊次郎氏寄贈 など

■黒田記念館
黒田記念室 4月9日(日)まで
花野 黒田清輝筆 明治40~大正4年(1907~15) など


5.トーハクからのお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――
★ボランティアによるお茶会、庭園茶室ツアーの実施時間と整理券配布方法の変更について
2017年4月より、ボランティアによるガイドツアーのうち、
お茶会、庭園茶室ツアーの実施時間と整理券配布方法を変更します。
詳細は当館ウェブサイトをご確認ください。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_db/index.php?controller=list&t=news

★2017年2月1日(水)より、音声ガイド機器貸出サービスを開始しました。
総合文化展の鑑賞のおともに、ぜひご利用ください。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_db/index.php?controller=list&t=news

★東京国立博物館 新たな会員制度のお知らせ
2017年4月1日(土)より、従来の「ベーシック」「パスポート」「友の会」に替わる、
新たな制度に移行することになりました。
詳細は当館ウェブサイトをご確認ください。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1838

★2016年9月以降の開館時間の変更について
2016年9月から、総合文化展は、金・土曜日は20時まで開館しています。
詳細は当館ウェブサイトをご確認ください。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_db/index.php?controller=list&t=news&from=201607&to=201609

★ウェブ投票「かわいい!春日の動物たち」投票受付中!
→ https://www.tnm.jp/modules/r_poll/

★1089ブログ 更新中!
→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/

★Twitter、facebook、Instagramで、新鮮な情報発信中です。

〈Twitter〉
https://twitter.com/TNM_PR

〈facebook〉
https://www.facebook.com/TokyoNationalMuseum

〈Instagram〉
https://www.instagram.com/tnm_pr/

◆休館・閉室のお知らせ◆
○表慶館は当面の間、展示環境整備のため休館します。
(ただし、特別展、イベント開催時は開館)
○黒田記念館の開館時間は、通年で9:30~17:00です。

■この電子メールは<東京国立博物館メールマガジン>にご登録
いただいた方にお送りしています。
■東京国立博物館ウェブサイト・モバイルサイト→ https://www.tnm.jp/
■本メールは送信専用のためそのまま返信されてもご返答はいたしかねます。
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は→ http://bit.ly/1fXEYcN