このページの本文へ移動

メールマガジン

2014年

9月 (2014年9月1日)

TNM―――――――――――――――――――――――――――
東京国立博物館 メールマガジン 2014年9月1日
No.679:【予告】14年ぶりの開催!「日本国宝展」
―――――――――――――――――――――――――┌|∵|┘―
大好評開催中の特別展「台北 國立故宮博物院―神品至宝―」は、
9月15日(月・祝)までです。
中国皇帝の至宝が勢ぞろいした様は圧巻!
驚くほど精緻で、ため息が出るほど美しい作品の数々、
ぜひお見逃しのないよう、ご来館をお待ちしています。


《目次》
1.【予告】「日本国宝展」
2.【予告】「アジアフェス in トーハク」注目作品をチェック!
3. 催し物情報
4.展示替え情報
5.トーハクからのお知らせ


1.【予告】14年ぶりの開催!「日本国宝展」
――――――――――――――――――――――――――――――
10月15日(水)~12月7日(日) 平成館企画展示室

あの「日本国宝展」がかえってきます!
当館では、平成に入ってから2回、「日本国宝展」を開催し、
多くのお客様にご来場いただきました。
そして今秋、14年ぶりに「日本国宝展」を開催します。
今回の「日本国宝展」では、「祈り」をテーマに、
絵画・彫刻・工芸・典籍など、各分野の国宝をご覧いただきます。
例えば、縄文時代の祈りのかたちである土偶。
現在、国宝に指定されている土偶は全部で5体ありますが、
11月21日(金)~12月7日(日)には、その全てが展示室に勢ぞろいします。
京都・三千院の国宝「観音菩薩坐像」と国宝「勢至菩薩坐像」の
穏やかなお姿には、静かな祈りを見ることができます。
有名な「漢委奴国王(かんのわのなのこくおう)」の
国宝「金印」(福岡市博物館蔵 11月18日<火>~11月30日<日>)もやってきます。
さらに、奈良の正倉院宝物11件も特別出品されることになりました!

何からご紹介すべきか迷ってしまうほど、見どころ満載の展覧会。
今後、注目の作品など詳細をご紹介していきます。
どうぞご期待ください。

【展覧会の詳細】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1648

【関連事業】
特別展記念講演会(1)
国宝指定制度と日本国宝展
11月1日(土) 13:30~15:00 平成館大講堂
定員380名(事前申込制、応募多数の場合抽選)
☆申込締切 9月16日(火)消印有効
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7404

特別展記念講演会(2)
国宝縄文のビーナスと国宝仮面の女神誕生の地・八ヶ岳山麓北山浦の縄文文化
11月22日(土) 13:30~15:00 平成館大講堂
定員380名(事前申込制、応募多数の場合抽選)
☆申込締切 10月6日(月)消印有効
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7405


2.【予告】「アジアフェス in トーハク」注目作品をチェック!
――――――――――――――――――――――――――――――
前号でお知らせした東洋美術を楽しむ特別企画
「アジアフェス in トーハク」。
今号では、特別展と東洋館の総合文化展から、注目作品をご紹介します。

★2014年日中韓国立博物館合同企画特別展「東アジアの華 陶磁名品展」
9月20日(土)~11月24日(月・休) 本館特別5室

中国国家博物館、韓国国立中央博物館、そして東京国立博物館の3ヵ国の
国立博物館が実施する初めての合同企画展です。
今回は、日本の作品のなかから、渥美窯を代表する優品、
国宝「秋草文壺」(平安時代・12c 東京・慶應義塾蔵
東京国立博物館寄託)をご紹介します。
国宝「秋草文壺」は、高さ約40cmほどの大型の壺で、
農道工事中に偶然出土し、中には火葬骨が納められていました。
戦後に指定された、陶磁器部門の国宝第1号です。
ご注目いただきたいのは、器面いっぱいに描かれた線描。
そこには、とんぼやススキなど、秋を題材とする絵柄が
伸びやかにいきいきと描かれています。
肩から胴部にかかるオリーブ色の釉も美しく、
情趣ある日本的な佇まいの壺です。
口縁部の内側には「上」という文字がヘラ書きしてあり、
何か特別な意味があったのかもしれません。

その他、展示作品は、日本・中国・韓国ともに
各館のコレクションの特徴をふまえて厳選しています。
まさに東アジアの“華”たる陶磁器の競演、どうぞお楽しみに!

【展覧会の詳細】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1678

【関連イベント】
記念講演会
9月27日(土) 13:30~15:30 平成館大講堂
定員380名(先着順)、聴講無料(ただし当日の入館料が必要)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7435


★総合文化展「博物館でアジアの旅」
9月30日(火)~10月13日(月・祝) 東洋館

東洋館では、トーハクが誇る東洋美術の名品の数々を展示します。
例えばパキスタン・ガンダーラの「如来坐像」
(クシャーン朝・2~3c 通年展示 東洋館3室)。
彫りの深い端正なお顔立ちで、うつむき加減の憂いを
帯びたようにも見える表情に、思わずドキッとする方も
きっと大勢いらっしゃるはずです。
シルクロードを介して、東洋と西洋の交流地点にあったガンダーラの仏像は、
まるでギリシャやローマの彫刻のような造形です。
日本の仏像を見慣れている方ほど、その違いに驚かれるのでは
ないでしょうか。

重文「五龍図巻」(伝陳容筆 中国 南宋時代・13c
9月30日<火>~11月3日<月・祝>)は、黒雲の中から姿を現した5匹の龍を描いた、南宋時代の名品です。
わき立つ黒雲の不穏さ、龍の眼光の鋭さは、
「風雲急を告げる」といった緊迫感があり、その迫力に圧倒されます。
ボストン美術館の「雲龍図巻」、メトロポリタン美術館の
「雲行雨施図巻」の2巻と、本作品はもとはひとつの作品であり、
それが切り取られたものであることが、近年わかってきました。
作品とともに、その数奇な運命も一緒にお楽しみください。

【「アジアフェス in トーハク」の詳細】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=7401

【関連イベント】
朝YOGA 仏像と始める一日
10月4日(土)・5日(日) 8:30~9:30 東洋館1階
定員20名(事前申込制、応募多数の場合抽選)
☆申込締切 9月5日(金)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=7364

夜YOGA 仏像と過ごす夕べ
10月8日(水)・9日(木) 19:30~20:30 東洋館1階
定員20名(事前申込制、応募多数の場合抽選)
☆申込締切 9月5日(金)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=7365

韓国伝統芸能 サムルノリ(太鼓演奏)
10月4日(土) 14:00~、16:00~(各回30分)
東洋館前(雨天の場合は平成館大講堂)*当日受付
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=7363

中国伝統芸能 京劇・雑技・音楽のショー
10月5日(日) 14:00~、16:00~(各回30分)
東洋館前(雨天の場合は平成館大講堂)*当日受付
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=7370

親子でぶつぞう探検 in ナイト・ミュージアム
10月12日(日) 18:00~19:30 東洋館
対象:小学生とその保護者
定員:20組(応募者多数の場合は抽選)
参加費無料(ただし保護者は当日の入館料が必要)
☆申込締切 9月12日(金)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=7377

★「博物館でアジアの旅 あなたが観たい作品は?」投票受付中!
→ https://www.tnm.jp/modules/r_poll/

★他にもイベントが盛りだくさん! WEBサイトでイベントカレンダーを公開中
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=7401#EventsTable


3.催し物情報
――――――――――――――――――――――――――――――
★イチオシ情報!★

◇博物館で野外シネマ
日本のアニメ界を牽引する細田守監督の名作「時をかける少女」。
作中には、主人公のおばが勤めているという設定で、
トーハクが随所に登場するという、当館とは縁のある作品です。
上映日は、両日とも22時までの特別夜間開館を実施しますので、
映画館鑑賞後にも展示室をご観覧いただけます。
秋の夜長、作品の舞台となったトーハクで、映画をお楽しみください。

10月10日(金)、10月11日(土) 19:00~(1時間40分ほど) 本館前※雨天時は平成館大講堂(先着380名)
上映作品:細田守監督「時をかける少女」(2006年、KADOKAWA)
料金:無料(ただし、当日の入館料が必要です)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=7451

「時をかける少女」制作秘話スペシャルトークショー
10月10日(金) 18:30~19:00 本館前※雨天時は平成館大講堂(先着380名)
出演:渡邊 隆史氏(角川書店プロデューサー)、齋藤 優一郎氏(スタジオ地図プロデューサー)
松嶋 雅人(東京国立博物館特別展室長)
料金:無料(ただし、当日の入館料が必要です)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=7452

◇月例講演会 米内山陶片と米色青磁/
特集 日本人が愛した官窯青磁と横河コレクションについて
9月6日(土) 13:30~15:00 ※開場は13:00を予定 平成館大講堂
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7352

◇連携講演会 趙之謙の書画と北魏の書
9月14日(日) 13:30~15:00 ※開場は13:00を予定 平成館大講堂
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7353

◇ギャラリートーク 甦った飛鳥・奈良染織の美
9月2日(火) 14:00~14:30 法隆寺宝物館第6室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7359

◇ギャラリートーク 法隆寺染織の文様世界
9月5日(金) 18:30~19:00 本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7360

◇ギャラリートーク 呉春筆山水図屏風
9月9日(火) 14:00~14:30 本館7室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7361

◇ギャラリートーク 突起装飾坏ができるまで-作ってみてわかったこと-
9月10日(水) 15:30~15:50 本館19室 ※本館1階 エントランス 15:30に集合
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7446
9月13日(土) 15:30~15:50 本館19室 ※本館1階 エントランス 15:30に集合
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7447
9月14日(日) 15:30~15:50 本館19室 ※本館1階 エントランス 15:30に集合
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7448

◇シドッティ神父没後300周年 記念講演とコンサート
-シドッティ、新井白石、キリシタン屋敷-
9月12日(金) 14:00~16:00 平成館大講堂
料金:無料(ただし、当日の入館料が必要)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7417

★チケット発売中★

◇東京国立博物館 秋のコンサート~クロアチアよりゴラン・フィリペツを迎えて~
9月21日(日) 開演14:30 開場14:00
料金:一般5,000円、友の会・賛助会員4,500円 全席自由
※当日は、本公演のチケットで総合文化展をご覧いただけます。
出演:ピアノ:ゴラン・フィリペツ、ヴァイオリン:MASAKI、ピアノ:武田麻里江
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=7414

◇このほか、当日受付の可能な催しは
今日の催し物、向こう1週間の催し物
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=top


4.展示替え情報
――――――――――――――――――――――――――――――
◇9月2日(火)~

■特集 漆芸に見る東西交流
本館14室 11月3日(月・祝)まで
漆芸という東洋独特の工芸にあらわれた西洋文化の影響について、
南蛮文様の作例や輸出漆器をとりあげ、文化交流の一端として紹介します。
重文 南蛮人蒔絵交椅 安土桃山~江戸時代・16~17c 京都・瑞光寺蔵 など

【展示の詳細】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1686

【関連イベント】
ギャラリートーク 漆芸にみる東西交流
9月30日(火) 14:00~14:30 本館14室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7362

■仏教の興隆―飛鳥・奈良
本館1室 10月13日(月・祝)まで
重文 響銅八重鋺 奈良時代・8c 法隆寺献納宝物 など

■宮廷の美術―平安~室町
本館3室 10月13日(月・祝)まで
重文 清水寺縁起絵巻 巻中 
土佐光信筆/詞書:三条実香・甘露寺元長ほか 室町時代・永正14年(1517) など

■仏教の美術―平安~室町
本館3室 10月13日(月・祝)まで
重文 大唐西域記 巻第四(中尊寺経) 平安時代・12c など

■禅と水墨画―鎌倉~室町
本館3室 10月13日(月・祝)まで
虎林字号 徹翁義亨筆 南北朝時代・14c など

■武士の装い―平安~江戸
本館5・6室 11月24日(月・休)まで
国宝 太刀 福岡一文字助真 鎌倉時代・13c など

■暮らしの調度
本館8室 11月24日(月・休)まで
花車置物 江戸時代・19c など

■浮世絵と衣装―江戸(浮世絵)
本館10室 9月28日(日)まで
娘日時計・申ノ刻 喜多川歌麿筆 江戸時代・18c など

■彫刻
本館11室 11月24日(月・休)まで
重文 十一面観音菩薩坐像 鎌倉時代・13c 千葉・小松寺蔵 など

■歴史の記録
本館15室 10月26日(日)まで
重文 壬申検査社寺宝物図集 町田久成、内田正雄、蜷川式胤等制作 明治5年(1872) など

■根付 高円宮コレクション
本館 高円宮コレクション室 11月24日(月・休)まで
九尾之狐 斎藤美洲 1986年 高円宮コレクション など

■インドの細密画
東洋館13室 9月28日(日)まで
ムガル貴族の立像 18c インド、ビカネール派 など

◇9月9日(火)~

■特集 西日本の埴輪 畿内・大王陵古墳の周辺
平成館考古展示室 12月7日(日)まで
多くの大王陵古墳が所在する大阪府古市古墳群出土埴輪を中心に、
畿内地方の埴輪の構成・変遷と西日本の造形の特色を展示します。
平成26年度考古相互貸借事業として実施します。
重文 埴輪 船 古墳時代・5c 宮崎県西都市 西都原古墳群出土 など

■中国の染織 加賀藩前田家伝来名物裂
東洋館5室 12月7日(日)まで
よろけ縞文様間道(日野間道) 明時代・16~17c 中国 前田家伝来 など

■アジアの染織 カシミヤ・ショール
東洋館13室 12月7日(日)まで
帯 金地花卉唐草文様錦 17c イラン など


5.トーハクからのお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――――
★留学生の日(10月11日(土))は、留学生は入館無料!
日本の学校に所属する留学生、ALT(外国語指導助手)及び、その同行者は
総合文化展(本館、東洋館、平成館1階、法隆寺宝物館)の観覧が無料です。
入館の際に学生証をご提示ください。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=7449

★スマートフォン向けアプリ「トーハクなび」が更新されました!
→ https://www.tnm.jp/modules/r_db/index.php?controller=list&t=news

★1089ブログ 更新中!
→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/

★Twitter、facebookで、新鮮な情報発信中です。

〈Twitter〉
https://twitter.com/TNM_PR

〈facebook〉
https://www.facebook.com/TokyoNationalMuseum

◆開館時間のお知らせ◆
10月10日(金)と10月11日(土)は22:00まで開館。
12月までの特別展開催期間中の金曜および
10月4日(土)・5日(日)、11月1日(土)・2日(日)は20:00まで開館。
12月7日(日)までの土、日、祝、休日は18:00まで開館。
入館は閉館時間の30分前まで。

◆休館・開館・閉室のお知らせ◆
○黒田記念館は耐震補強工事のため休館中です。開館予定は2015年1月です。

■この電子メールは<東京国立博物館メールマガジン>にご登録
いただいた方にお送りしています。
■東京国立博物館ウェブサイト・モバイルサイト→ https://www.tnm.jp/
■本メールは送信専用のためそのまま返信されてもご返答はいたしかねます。
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は→ http://bit.ly/1fXEYcN