このページの本文へ移動

メールマガジン

2014年

7月 (2014年7月21日)

TNM―――――――――――――――――――――――――――
東京国立博物館 メールマガジン 2014年7月21日
No.676:夏にこそ見たい! 名品セレクション
―――――――――――――――――――――――――┌|∵|┘―
当館で開催中の特別展「台北 國立故宮博物院―神品至宝―」(~9月15日<月・祝>)は、
一部作品の展示替えを経て、8月5日よりいよいよ会期後半に突入します。
まだご覧になっていない方、そして前期限定の作品がお目当ての方、
お見逃しのないように、ぜひご来館ください。


《目次》
1. 夏にこそ見たい! 名品セレクション
2. [予告] 特集「趙之謙の書画と北魏の書―悲アン没後130年―」
3. 催し物情報
4.展示替え情報
5.トーハクからのお知らせ


1. 夏にこそ見たい! 名品セレクション
――――――――――――――――――――――――――――――
今年も暑い季節がやってきました。
そんな時こそ、目から涼を取り入れ、目で夏を楽しんでみませんか?
今回は夏らしい作品・展示を選んで、皆様にご紹介します。

まずは、人気の国宝「納涼図屏風」(久隅守景筆 江戸時代・17世紀
~8月3日<日> 本館2室<国宝室>)。
軒端(のきば)の下で夕涼みをする家族3人を、淡く優しく描いた作品です。
暑かった夏の1日が終わり、さあっと吹き渡る涼風を感じさせ、
見ている私たちも、外の暑さを忘れて、思わずほっとひと息ついてしまいます。
どうぞ、描かれた人物の穏やかな表情をご覧ください。
家族で過ごすくつろいだ時間は、今も400年前も変わりません。

季節感といえば、江戸時代の浮世絵と衣装を展示している
本館10室も外せません。
衣装は、8月3日(日)まで夏季に着用する帷子(かたびら)や単衣(ひとえ)、
ガラス製の櫛などを展示しています。
展示室内で目を引くのは、浅葱色が美しい
「帷子 浅葱麻地山水楼閣源氏香文字散模様」(江戸時代・18世紀)。
絹のように細い麻糸で織られた、夏らしい涼しげな帷子です。
8月5日(火)~9月28日(日)は、茶屋染と称される藍染の麻の帷子を
展示します(ガラス製の櫛なども引き続き展示)。
着て涼しいのはもちろんのこと、見た目の涼しさにも気を配った
江戸時代の女性たちのファッションセンス、私たちも取り入れたいですね。

同じく本館10室の浮世絵も、夏らしさ満点です。
8月3日(日)までは、夕涼みや花火などの夏の水辺の風俗や、
朝顔などを題材とした作品を展示しています。
8月5日(火)~8月31日(日)は、夏の風俗を題材にした作品や団扇柄などが展示されます。
例えば重要美術品「蚊帳の内外」(喜多川歌麿筆 江戸時代・18世紀)は、
蚊帳越しに互いを見る男女の逢瀬という、夏の夜の艶っぽい1シーンを描いています。
蚊帳の向こうには男性の姿が透けています。そんな高度な彫摺技術にもご注目ください。

いかがでしょうか?
どうぞ、トーハク流の夏を満喫してください。

【関連イベント】
ギャラリートーク 田園詩人、久隅守景の納涼図
7月25日(金) 18:30~19:00 本館2室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7288


2. [予告] 特集「趙之謙の書画と北魏の書―悲アン没後130年―」
――――――――――――――――――――――――――――――
7月29日(火)~9月28日(日) 東洋館8室

2014年は趙之謙(ちょうしけん)の没後130年にあたります。
そこで、当館と台東区立書道博物館の連携企画第12弾として、
国内に現存する趙之謙の書画篆刻を、北魏時代の石碑の拓本などとあわせて展示します。

清時代の中期、石碑などを学んで新しい書風を創出した人々を碑学派といいます。
この碑学派のスターが、趙之謙。 ※悲アン(ひあん)は趙之謙の号。
趙之謙は、初めは伝統的な書を学びますが、のちに北魏時代(386~534年)の書に触発され、
伝統的な書の流れとは異なる、北魏書とよばれる独特の表現を確立しました。
戦によって家を失い、妻子と死別。度重なる科挙の落第。
ついには高級官僚を断念し、地方官として56歳で亡くなった趙之謙。
決して順風満帆とはいえない生涯を送った趙之謙は、どんな想いで北魏書を生み出したのか。
想像をふくらませながら作品を見たら、一層、書の楽しみが増すかもしれません。

特別展「台北 國立故宮博物院―神品至宝―」では、
若い頃の趙之謙が学んだ、北宋時代の米フツ(べいふつ)の書を展示しています。
他にも書の名品がズラリと揃っているので、ぜひ、特集と特別展を一緒にご覧いただき、
中国の書の世界をお楽しみください。

【展示の詳細】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1677

【関連イベント】
ファミリーワークショップ 趙之謙&北魏の書に挑戦!
8月23日(土) (1)10:00~11:30(2)14:00~15:30
本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
対象:小学生とその保護者のペア
☆申込締切 8月5日(火)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=7378

ギャラリートーク 趙之謙の書画と北魏の書
8月26日(火) 14:00~14:30 東洋館8室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7358

連携講演会 趙之謙の書画と北魏の書
9月14日(日) 13:30~15:00 平成館大講堂
定員:380名(当日先着順) 
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7353


3.催し物情報
――――――――――――――――――――――――――――――
★イチオシ情報!★

◇一青窈 スペシャルミニライブ in 東京国立博物館
特別展「台北 國立故宮博物院―神品至宝―」の展覧会イメージソング「LINE」の完成を
記念して、同展のサポーターも務める一青窈さんによるスペシャルミニライブを開催!
8月1日(金) 19:00~19:30 屋外 本館前
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=7402

◇ギャラリートーク 突起装飾坏ができるまで―作ってみてわかったこと―
7月26日(土) 15:30~15:50 本館19室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7321

◇ギャラリートーク 経塚というタイムカプセル
7月29日(火) 14:00~14:30 平成館考古展示室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7289

◇ギャラリートーク 紅型
8月5日(火) 14:00~14:30 東洋館 TNM&TOPPAN ミュージアムシアター
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7355


★ミュージアムシアター★

自由研究応援イベント
「見て、知って、歩いて、伊能図を体感しよう!」
◇インタラクティブ映像展示「不思議なライトで伊能図を見てみよう!」
7月16日(水)~8月31日(日) (毎週 水・木・金・土・日・祝 9:30~17:00)
東洋館 TNM&TOPPAN ミュージアムシアター前ホワイエ
☆どなたでもご参加いただけます。直接会場へお越しください。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=12&id=7406

◇伊能忠敬 歩測ワークショップ「めざせ伊能忠敬!トーハクをはかろう!」
8月1日(金)~3日(日)、8月15日(金)~17日(日) 12:00~17:00 屋外 東洋館前
☆VR作品「伊能忠敬の日本図」鑑賞された方が対象。上演時に参加方法をご案内いたします。
【8月1日(金)~3日(日)】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=12&id=7407
【8月15日(金)~17日(日)】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=7408

◇VR作品「伊能忠敬の日本図」
6月4日(水)~9月28日(日) (水・木・金・土・日曜、祝 12:00、14:00、16:00)
東洋館 TNM&TOPPAN ミュージアムシアター
料金:高校生以上500円、小・中学生300円、未就学児と障がい者及び介護者1名無料
※7月16日(水)~8月31日(日)は小・中学生は無料
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=12&id=7322

◇VR作品「DOGU 縄文人が込めたメッセージ」
7月16日(水)~9月28日(日) (毎週 水・木・金 13:00、15:00 土・日・祝 11:00、13:00、15:00)
東洋館 TNM&TOPPAN ミュージアムシアター
料金:高校生以上500円、小・中学生300円、未就学児と障がい者及び介護者1名無料
※7月16日(水)~8月31日(日)は小・中学生は無料
→ www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=12&id=7403


★特別展「日本国宝展」(10月15日(水)~12月7日(日))記念講演会★

◇国宝指定制度と日本国宝展
11月1日(土) 13:30~15:00 平成館大講堂
定員:380名(事前申込制、応募多数の場合抽選)
☆申込締切 9月16日(火)消印有効
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7404

◇国宝縄文のビーナスと国宝仮面の女神誕生の地・八ヶ岳山麓北山浦の縄文文化
11月22日(土) 13:30~15:00 平成館大講堂
定員:380名(事前申込制、応募多数の場合抽選)
☆申込締切 10月6日(月)消印有効
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7405


★申込受付中!★
 
◇ワークショップ 古文書のかたち
8月8日(金) 13:00~14:30 本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
対象:中学生、高校生
☆申込締切 8月1日(金)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=7381

◇ワークショップ 古文書のかたち
8月9日(土) (1)10:00~11:30 (2)13:00~14:30
本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
対象:(1)小学生とその家族 (2)一般
☆申込締切 8月1日(金)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=7380

◇アートスタジオ 根付作り
9月7日(日) 13:30~15:30 本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
対象:一般(高校生以上)
☆申込締切 8月4日(月)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=7316

◇朝YOGA 仏像と始める一日
10月4日(土)~10月5日(日) 8:30~9:30 東洋館1室
☆申込締切 9月5日(金)必着 ※申込フォームからお申込ください
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=7364

◇夜YOGA 仏像と過ごす夕べ
10月8日(水)~10月9日(木) 19:30~20:30 東洋館1室
☆申込締切 9月5日(金)必着 ※申込フォームからお申込ください
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=7365

◇親子でぶつぞう探検 in ナイト・ミュージアム
10月12日(日) 18:00~19:30(受付17:30) 東洋館
☆申込締切 9月12日(金)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=7377


★チケット発売中★

◇イブニングトーク 井浦新と楽しむアジアの仏像の旅
10月3日(金) 19:30~(受付は19:00~) 東洋館 TNM&TOPPAN ミュージアムシアター
☆チケット1,000円(入館料込み)
e+(イープラス)にて7月20日(日) 10:00より発売 http://bit.ly/WlHsgv
※限定枚数に達し次第、販売終了
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=7376

◇このほか、当日受付の可能な催しは
今日の催し物、向こう1週間の催し物
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=top


4.展示替え情報
――――――――――――――――――――――――――――――
◇7月23日(火)~

■特集 春日権現験記絵模本I―美しき春日野の風景―
本館特別2室 8月31日(日)まで
春日権現験記絵模本の魅力とともに、春日信仰の諸相を様々な角度から探ります。
春日鹿曼荼羅図 室町時代・16c 内藤堯宝氏寄贈 など

【展示の詳細】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1676

【関連イベント】
ギャラリートーク 美しき春日野の風景
8月1日(金) 18:30~19:00 東洋館 TNM&TOPPAN ミュージアムシアター
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7354

■仏教の興隆―飛鳥・奈良
本館1室 8月31日(日)まで
菩薩立像 飛鳥時代・7c など

■宮廷の美術―平安~室町
本館3室 8月31日(日)まで
重文 天狗草紙(延暦寺巻) 鎌倉時代・13c など

■仏教の美術―平安~室町
本館3室 8月31日(日)まで
重文 慈恵大師坐像 蓮妙作 鎌倉時代・弘安9年(1286) 滋賀・金剛輪寺蔵 など

■禅と水墨画―鎌倉~室町
本館3室 8月31日(日)まで
重文 布袋図 狩野正信筆 景徐周麟賛 室町時代・15c 個人蔵 など

■法隆寺献納宝物 染織―褥―
法隆寺宝物館第6室 8月17日(日)まで
重文 葡萄唐草文錦褥(表・芯裂) 奈良時代・8c など


◇7月29日(火)~

■中国文人の書斎
東洋館8室 9月28日(日)まで
隷書「寒松閣」額 趙之謙筆 清時代・19c 中国 高島菊次郎氏寄贈 など


5.トーハクからのお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――――
★「トーハク仏像選手権 侍者・眷属編」投票受付中!
→ https://www.tnm.jp/modules/r_poll/

★1089ブログ 更新中!
→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/

★Twitter、facebook で、新鮮な情報発信中です。

〈Twitter〉
https://twitter.com/TNM_PR

〈facebook〉
https://www.facebook.com/TokyoNationalMuseum

◆開館時間のお知らせ◆
12月までの特別展開催期間中の金曜は20:00まで開館。
12月7日(日)までの土・日曜、祝・休日は18:00まで開館。
入館は閉館時間の30分前まで。

◆休館・開館・閉室のお知らせ◆
黒田記念館は耐震補強工事のため休館中です。開館予定は2015年1月です。

■この電子メールは<東京国立博物館メールマガジン>に
ご登録いただいた方にお送りしています。
■東京国立博物館ウェブサイト・モバイルサイト→ https://www.tnm.jp/
■本メールは送信専用のためそのまま返信されてもご返答はいたしかねます。
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は→ http://bit.ly/1fXEYcN