このページの本文へ移動

メールマガジン

2014年

3月 (2014年3月31日)

TNM―――――――――――――――――――――――――――
東京国立博物館 メールマガジン 2014年3月31日
No.666:ついに開幕! 特別展「栄西と建仁寺」
―――――――――――――――――――――――――┌|∵|┘―
各地で桜の開花宣言が聞かれるようになりました。
今日で3月も終わり、明日からは新年度のスタートです。
新生活への不安と期待で胸がいっぱいの方が、
たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
新しいステージでの皆様のご活躍をお祈りしております。


《目次》
1. 開幕! 開山・栄西禅師 800年遠忌 特別展「栄西と建仁寺」
2. いよいよ桜満開! 「博物館でお花見を」&春の庭園開放
3. [予告] 特別展「キトラ古墳壁画」
4.催し物情報
5.展示替え情報
6.トーハクからのお知らせ


1. 開幕! 開山・栄西禅師 800年遠忌 特別展「栄西と建仁寺」
――――――――――――――――――――――――――――――
~5月18日(日) 平成館特別展示室

この春必見の特別展が、3月25日(火)、ついに開幕しました。
開幕の前日に行われた内覧会は、1300人以上もの方に
ご出席いただいたという盛況ぶり!
本展への期待値の高さがうかがえます。

俵屋宗達筆の国宝「風神雷神図屏風」や海北友松の名作の数々は
もちろんのこと、「蘭渓道隆(らんけいどうりゅう)坐像」
(康乗作 江戸時代・延宝4年(1676) 京都・西来院像)にも
ぜひご注目ください。
実は展覧会に先立って行われた事前調査で、この像の中から
古い時代の蘭渓道隆と思われる肖像彫刻の頭部の前半分が
発見されたのです!
禅僧の肖像彫刻としては京都最古の遺品であり、大変貴重な発見です。
展覧会会場では、納入品を納めた状態の写真を初公開し、
調査結果をご紹介しています。

【展覧会の詳細】
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1632

【関連事業】
国宝「風神雷神図屏風」8Kスーパーハイビジョン上映会
4月28日(月)~5月2日(金) 平成館大講堂 10:00から閉館時間まで随時上映
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=7241

【1089ブログ「栄西と建仁寺」】
https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/category/53/


2. いよいよ桜満開! 「博物館でお花見を」&春の庭園開放
――――――――――――――――――――――――――――――
~4月13日(日)

ただいまトーハクでは「博物館でお花見を」を開催中。
庭園の桜は見ごろを迎え、本館展示室内では桜にゆかりある名品の
数々をご覧いただけます。

特におすすめは、すべて桜関連の作品を揃えた本館10室の
浮世絵コーナーです(~4月20日(日))。
女性たちのおしゃべりが聞こえてきそうな「美人の花見」
(喜多川歌麿筆 江戸時代・18世紀)や
満開の桜と美人の組み合わせが艶やかな「桜下美人図」
(水野廬朝筆 江戸時代・18世紀)など、
桜・桜・桜! 展示室の壁面は桜づくし。
さまざまな絵師の目を通した桜の風景をご堪能ください。

また、桜の名所・上野で、当館の庭園は穴場の桜スポットです。
先週末にはエドヒガンシダレが見ごろを迎え、オオシマザクラ、
ソメイヨシノもほころび始めました。
今週はまさに桜満開!

当館自慢の花々を見におでかけください。

【関連事業など詳細】
https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=7144

【本館日本ギャラリー 桜めぐり】
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1658


3.[予告] 特別展「キトラ古墳壁画」
――――――――――――――――――――――――――――――
4月22日(火)~5月18日(日) 本館特別5室

奈良県明日香村のキトラ古墳壁画が、ついに東京にやってきます!
キトラ古墳は、奈良県・高松塚古墳と並ぶ極彩色壁画古墳です。
1983年の壁画発見以来、一躍有名になったので、ご存知の方も
多いのではないでしょうか。
今回の展覧会では、東西南北を護る「四神」のうち朱雀(南壁)・
白虎(西壁)・玄武(北壁)と、獣頭人身の「十二支」のうち子・丑を
展示します。
キトラ古墳の壁画は、現在、保存と修理が進められていますが、
修理が完了した後では、壁画を遠方へ移動して公開することは
技術的に困難になります。
そこで、壁画の再構成作業が本格化する直前に、当館で公開し、
これまで進めてきたキトラ古墳壁画の修理と、今後の保存活用の
展開を紹介します。
明日香村の外での公開は、今回は初めてです。これを機会にぜひ、
直接、壁画をご覧になって古代を身近に感じてください。

【展覧会の詳細】
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1646

【関連事業】
記念講演会 キトラ古墳壁画保護の歩み
4月26日(土) 13:30~15:00 平成館大講堂 ※事前申込制、4月4日(金)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7209

記念講演会 キトラ古墳壁画に迫る―高松塚古墳壁画との比較から―
5月3日(土) 13:30~15:00 平成館大講堂 ※事前申込制、4月4日(金)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7210


4.催し物情報
――――――――――――――――――――――――――――――
★イチオシ情報!★

◇講演会 端午の節句 鎧と兜
4月5日(土) 13:30~15:00 *開場は13:00を予定 平成館大講堂
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7191

◇ギャラリートーク 十二ヶ月花鳥図屏風
4月1日(火) 14:00~14:30 本館7室

◇ギャラリートーク 桜列品解説 屏風に咲く桜
4月2日(水) 14:00~14:30 本館7室

◇ギャラリートーク 名物「岡山藤四郎」について
4月8日(火) 14:00~14:30 本館13室

◇ギャラリートーク 桜列品解説 桜でつくられた仏像
4月9日(水) 14:00~14:30 本館11室

→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=list&cid=3


★ただいま申込受付中!★

◇ワークショップ「学芸員に挑戦!」
5月25(日) (1)10:00~12:00(中・高校生)(2)14:00~16:00(一般)
会場:本館地下 教育普及スペースみどりのライオン
対象:(1)中学生・高校生のみ(2)一般のみ
※4月23日(水)必着

◇こどもたちのアートスタジオ 勾玉作り
6月1日(日) 13:30~15:30 
会場:本館地下 教育普及スペースみどりのライオン
対象:小学校3年生から中学生 ※保護者の方の見学も可能です
※4月28日(月)必着

詳細はコチラ
→ http://bit.ly/17jX2xt


★ただいまチケット発売中!!★

◇東京・春・音楽祭―東京のオペラの森2014―
当日受付の無料で楽しめるものもあります。
→ http://bit.ly/1lYJWse

◇このほか、当日受付の可能な催しは
今日の催し物、向こう1週間の催し物
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=top


5.展示替え情報
――――――――――――――――――――――――――――――
◇4月1日(火)~

■西アジア・エジプトの美術
東洋館3室 6月22日(日)まで
舟の模型 中王国時代・前2000年頃 上エジプト出土 など

■中国の絵画 文人たちの肖像
東洋館8室 5月11日(日)まで
重文 竹裡泉声図 李士達筆 明時代・16~17c 中国 など

■朝鮮時代の美術
東洋館10室 6月22日(日)まで
箪笥(二層籠) 朝鮮時代・19c後半 韓国慶尚南道固城郡 など

============================================================
◇4月8日(火)~

■屏風と襖絵―安土桃山~江戸
本館7室 5月18日(日)まで
重文 風神雷神図屏風 尾形光琳筆 江戸時代・18c など

■中国の仏像
東洋館1室 2015年4月5日(日)まで
菩薩五尊像 北斉時代・6c 中国 など

■西域の美術
東洋館3室 6月8日(日)まで
共命鳥 5c 中国・ヨートカン 大谷探検隊将来品 など

■中国の書跡 漢時代の書
東洋館8室 6月8日(日)まで
礼器碑 原碑:後漢時代・永寿2年(156) 中国 高島菊次郎氏寄贈 など

■中国文人の書斎
東洋館8室 6月8日(日)まで
蕉葉白端渓石硯板 清時代・17~19c 中国 青山杉雨旧蔵 青山慶示氏寄贈 など

■朝鮮の磨製石器と金属器
東洋館10室 9月21日(日)まで
緑釉博山炉 楽浪・1~3c 伝楽浪古墳出土 小倉コレクション保存会寄贈 など

■朝鮮の王たちの興亡
東洋館10室 9月21日(日)まで
重文 銅製しょう斗 三国時代・6c 伝韓国陜川出土 小倉コレクション保存会寄贈 など

■朝鮮の陶磁
東洋館10室 9月21日(日)まで
鉄砂雲龍文壺 朝鮮時代・17c 朝鮮 清水信子氏寄贈 など

■インドの細密画
東洋館13室 5月6日(火・休)まで
ラーダのもとへ訪れるクリシュナ 17c中頃 インド、マールワー派 など

■法隆寺献納宝物 染織―褥とさまざまな技法―
法隆寺宝物館第6室 5月6日(火・休)まで
重文 蜀江錦裂 飛鳥時代・7c など


6.トーハクからのお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――――
★4月15日(火)、本館がリニューアルオープンします!
昨年末より工事をしていた本館15~19室が、いよいよリニューアルオープンします。
今回のリニューアルで高透過・低反射のガラスを使ったケースが
導入され、展示がより見やすくなりました。
また、同じく4月15日(火)に、正門チケット売場がリニューアルされ、
新サービスを備えた「正門プラザ」としてオープンします。
本館リニューアルと正門プラザの詳細は次号でご紹介します。
どうぞお楽しみに!

★1089ブログ 更新中!
→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/

★Twitter、facebook で、新鮮な情報発信中です。

〈Twitter〉
https://twitter.com/TNM_PR

〈facebook〉
https://www.facebook.com/TokyoNationalMuseum

◆休館・開館・閉室のお知らせ◆
○4月14日(月)まで、本館1階15~19室は、リニューアルのため閉室します。
○4月14日(月)まで、正門付近にて工事を行います。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承いただきますよう、お願いいたします。

■この電子メールは<東京国立博物館メールマガジン>にご登録いただ
いた方にお送りしています。
■東京国立博物館ウェブサイト・モバイルサイト→ https://www.tnm.jp/
■本メールは送信専用のためそのまま返信されてもご返答はいたしかねます。
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は→ http://bit.ly/1fXEYcN