このページの本文へ移動

メールマガジン

2012年

2月 (2012年2月6日)

東京国立博物館 メールマガジン [No.604:北京故宮博物院200選は19日まで] 2012年2月6日

上野も寒い日が続いています。
時節柄、インフルエンザが流行しはじめています。手洗いうがい等の予防を忘れずに。
そして、北京故宮博物院展の開催期間が残り2週間となりました。
皇帝の名品たちを堪能できるのもあとわずかです。どうぞお見逃しなく!

★★★日中国交正常化40周年 東京国立博物館140周年 特別展「北京故宮博物院200選」★★★
2/19(日)まで 月曜休館 平成館
一級文物「梔子堆朱盆(くちなしついしゅぼん)」(張成(ちょうせい)作 元時代・14c 中国・故宮博物院蔵)
良質の漆を何層にも塗り重ねた朱漆が美しい丸い盆。
中央に咲く大輪のクチナシは、花びら一枚一枚に細かな線や花びらのめくれた感じが表現されています。
朱漆のすき間に黒漆を塗ることで、花をより立体的にみせる工夫がされています。
☆清明上河図の作品展示は、1/24(火)で終了しました。1/25(水)以降は同作品の複製(印刷)を展示しています。
詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1418
展示作品リストは→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1443
1089ブログ関連記事→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/category/16
ジュニアガイド→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1441

★★★【予告】東京国立博物館140周年 特別展「ボストン美術館 日本美術の至宝」 ★★★
3/20(火・祝)~6/10(日) 月曜休館(ただし4月30日(月・休)は開館)  平成館
アメリカ・ボストン美術館、日本美術コレクションの中から92点が里帰り。
平治物語絵巻 三条殿夜討巻(鎌倉時代・13c後半 アメリカ・ボストン美術館蔵)の公開に合わせて、
当館所蔵の国宝 平治物語絵巻 六波羅行幸巻(鎌倉時代・13c 松平直亮氏寄贈)も展示予定です。
(4/17(火)~5/27(日) 本館2室) さらに東京、静嘉堂文庫美術館でも、
重文 平治物語絵巻 信西巻(鎌倉時代・13c)が展示予定です。(4/14(土)~5/20(日))
この機会にあわせてご覧ください。
詳細は→https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1416

★★★【予告】春の庭園開放★★★
3/10(土)~4/15(日) 10:00~16:00 本館北側庭園
木々の芽が少しずつ膨らんできました。
3月下旬からさまざまな桜をお楽しみいただけます。
※総合文化展観覧料のみで入園いただけます。
※荒天時、またその翌日は中止になることがあります。正門の掲示などでご確認ください。
詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=5936

★★★【予告】博物館でお花見を★★★
3/20(火)~4/15(日) 本館
展示室でも桜をお楽しみください。
国宝 花下遊楽図屏風 狩野長信筆 江戸時代・17c (本館2室)
枝垂桜に小禽 歌川広重筆 江戸時代・19c (本館10室) など
◆スタンプラリー開催
期間中、桜の作品をめぐるスタンプラリーを開催。
5つのスタンプでオリジナル缶バッヂをプレゼント!
◆ボランティアによる転合庵桜茶会
3/20(火) 11:30~、12:15~、13:00~、13:45~、14:30~、15:15~ 各回30分
会場:庭園転合庵 / 対象:一般(中学生以上) / 定員:各回10組(応募多数の場合抽選)
料金:お一人様 500円(ただし当日の入館料は必要)
☆申込締切 2/20(月)必着
申込方法など詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=6&id=5933
その他お花見イベントの詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=5982

☆★講演会★☆
平成館考古展示室、リニューアルに関連した講演会です。
■古墳時代終末期の「二つの飛鳥」
―大阪府塚廻古墳と奈良県牽牛子塚古墳・越塚御門古墳を中心に―
2/18(土) 13:30~15:00 平成館大講堂
講師:西光慎治 氏(奈良県明日香村教育委員会)
定員:380名(当日先着順)
詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=5929

★☆特集陳列☆★
◇2/7(火)~
■おひなさまと日本の人形
本館14室 3/4(日)まで
紙雛、室町雛、享保雛、といった町雛の歴史を紹介するほか、
大名家や公家に伝わった雛道具、京都の伝統工芸である嵯峨人形・御所人形・衣装人形、
機巧人形のような技巧を凝らした人形などをご紹介します。
古今雛 江戸時代・19c など
◇2/14(火)~
■化粧
本館16室 3/25(日)まで
化粧に関わる資料を通して江戸時代の化粧のありかたをご紹介します。
姫君図 喜多川月麿筆 江戸時代・19c など
■江戸時代の地図
本館特別1・2室 3/25(日)まで
16世紀末から幕末までに日本で制作、伝来した地図を一堂に集め、
日本と世界の見方の変遷をたどります。
重文 日光道中分間延絵図 千住、総泉寺、草加、越谷、大相模不動 江戸時代・文化3年(1806) など

☆★☆展示替え情報★☆★
◇2/7(火)~
■仏教の美術―平安~室町
本館3室 3/18(日)まで
重文 華厳五十五所絵巻(普賢菩薩) 鎌倉時代・13c
国宝 延喜式 紙背文書 平安時代・10~11c など
■禅と水墨画―鎌倉~室町
本館3室 3/18(日)まで
重文 山水図 岳翁蔵丘筆 天隠龍澤賛 室町時代・15c 松永安左エ門氏寄贈 など
■彫刻
本館11室 5/6(日)まで
重文 仏涅槃像 鎌倉時代・13c 奈良・岡寺蔵 など
■近代工芸
本館19室 5/6(日)まで
重文 鷲置物 鈴木長吉作 明治25年(1892) など
■木・漆工―楽器
法隆寺宝物館 第4室 4/8(日)まで
国宝 七弦琴 唐時代・開元12年(724) など
■書跡 ―経典と古文書―
法隆寺宝物館 第6室 4/8(日)まで
国宝 細字法華経 唐時代・長寿3年(694) など
■染織 ―幡と幡足―、―蜀江錦綾幡と平絹幡残欠―
法隆寺宝物館 第6室 4/8(日)まで
黄地双竜二重連珠円文綾幡足残欠 飛鳥~奈良時代・7~8c (3/11(日)までの展示)
重文 蜀江錦綾幡 飛鳥~奈良時代・7~8c (3/13(火)~展示)
◇2/14(火)~
■仏教の興隆―飛鳥・奈良
本館1室 3/25(日)まで
(一部作品のみの展示替)
仏説弥勒成仏経 奈良時代・天平2年(730) など
■武士の装い―平安~江戸
本館5・6室 5/6(日)まで
国宝 太刀 福岡一文字助真 鎌倉時代・13c 栃木・東照宮蔵 など
■屏風と襖絵―安土桃山~江戸
本館7室 3/25(日)まで
重文 山野行楽図屏風 与謝蕪村筆 江戸時代・18c など
■書画の展開―安土桃山~江戸
本館8室 3/25(日)まで
重文 竹梅図屏風 尾形光琳筆 江戸時代・18c など
■漆工
本館12室 5/6(日)まで
国宝 宝相華螺鈿平塵燈台 平安時代・12c 岩手・大長壽院 など
■陶磁
本館13室 5/6(日)まで
色絵桜樹図皿 鍋島 江戸時代・18c など

★★★列品解説★★★
■童子、旅に出る―「華厳五十五所絵巻」をめぐって―
2/7(火) 14:00~14:30 本館20室
講師:土屋貴裕(絵画・彫刻室研究員)
■古墳時代の神マツリ
2/14(火) 14:00~14:30 平成館考古展示室
講師:古谷毅(列品管理課主任研究員)
※上記の時間までに会場にお集まりください。
※講師の都合で変更または中止となることがあります。

★★ファミリーワークショップ★★
■「貝合せに挑戦!」
貝合せを作った後に家族対抗貝合せゲームを行います。
3/10(土)、3/11(日) 13:30~16:30
会場 平成館小講堂 / 対象 小学生とそのご家族 / 定員 各回10組(応募多数の場合抽選)
☆申込締切 2/23(木)必着
申込方法など詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=5932

★★おとなのためのワークショップ★★
■「オリジナル貝合せづくり」
展示作品を鑑賞し、好きな作品のデザインを参考に、オリジナルの貝合せを作ります。
3/10(土)、3/11(日) 10:00~12:30
会場:平成館小講堂 / 対象:一般(高校生以上)
定員:各回20名(応募者多数の場合は抽選。一度の申込で2名までお申込み可)
☆申込締切 2/23(木)必着
申込方法など詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=5937

★★ミュージアムシアターVR映像★★
■「DOGU 縄文人が込めたメッセージ」
4/1(日)まで 毎週金曜・土曜・日曜・祝日
受付時間 9:50、10:50、11:50、13:50、14:50、15:50 各回30名(当日予約制)
※上演開始は受付時間の10分後です。所要時間は約30分です。
※本館1F エントランス シアター受付にてご予約ください。
会場:資料館 TNM&TOPPANミュージアムシアター
詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=12&id=5826

☆★イベント情報★☆
■見学ツアー「保存と修理の現場へ行こう」
特集陳列「東京国立博物館コレクションの保存と修理」(2/21(火)~4/1(日)平成館企画展示室)
に関連して、保存と修理の現場を見学するツアーです。
第1回:3/1(木)、第2回:3/2(金) 13:30~16:10 平成館企画展示室
定員:各回40名(事前申込制)
☆申込締切 2/9(木)必着
申込方法など詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=5851

東京・春・音楽祭 ―東京のオペラの森2012―
東京の春の訪れを音楽とともに祝う音楽祭。東京国立博物館で春の喜びを!!
■ミュージアム・コンサート「東博でバッハ vol.7 田崎悦子(ピアノ)」
3/16(金) 19:00開演(18:30開場) 平成館ラウンジ
料金:3,000円(全席自由)
チケットのお求め方法、および詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=5977
■ミュージアム・コンサート「東博でバッハ vol.8 ゴルトベルク変奏曲(弦楽五重奏)」
3/17(土) 11:00開演(10:30開場) 平成館ラウンジ
料金:3,000円(全席自由)※コンサート料金で当日の総合文化展をご覧いただけます
チケットのお求め方法、および詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=5981
■ミュージアム・コンサート 東博でバッハ vol.9 高木和弘(ヴァイオリン)
3/27(火) 19:00開演(18:30開場) 法隆寺宝物館エントランス
料金:3,000円(全席自由)
チケットのお求め方法、および詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=5980
■ミュージアム・コンサート 東博でバッハ vol.10 中野振一郎(チェンバロ)
3/28(水) 19:00開演(18:30開場) 法隆寺宝物館エントランス
料金:3,000円(全席自由)
チケットのお求め方法、および詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=5978
■ミュージアム・コンサート 東博でバッハ vol.11 福田進一(ギター)
4/3(火) 19:00開演(18:30開場) 法隆寺宝物館エントランス
料金:3,000円(全席自由)
チケットのお求め方法、および詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=5979

★★ボランティアによる解説・イベント★★
【本館】
☆本館ハイライトツアー
2/9(木) 14:00~14:40、2/18(土) 12:00~12:40、14:00~14:40
☆英語ガイド・本館ハイライトコース
2/12(日) 13:00~13:40
☆浮世絵ガイド
2/12(日)、2/15(水)、2/19(日) 14:00~14:30
☆彫刻ガイド
2/12(日) 11:00~11:30、2/16(木) 15:00~15:30
☆陶磁ガイド
2/11(土) 14:30~15:00
【平成館】
☆考古展示室ガイド
2/10(金) 14:30~15:00
【法隆寺宝物館】
☆法隆寺宝物館ガイド
2/17(金)、2/18(土) 15:00~15:40
【その他】
☆樹木ツアー
2/8(水) 、2/18(土) 13:30~14:00
庭園茶室ツアー
2/9(木) 14:00~15:00
☆たてもの散歩ツアー
2/7(火) 13:00~13:40、2/18(土) 11:00~11:40 ※手話通訳付き

★★東京芸術大学学生ボランティアによるギャラリートーク★★
☆「古瀬戸のやきものにみる日本らしさ―日本が選んだもの・選ばなかったもの―」
2/8(水)、2/19(日) 15:30~15:50 本館13室
☆「横山大観『五柳(ごりゅう)先生』―亡き友に捧ぐ金屏風―」
2/10(金)、2/17(金) 15:30~15:50 本館18室
☆「橋口五葉『髪梳る女』―新しい浮世絵美人―」
2/9(木)、2/15(水) 15:30~15:50 本館18室
☆「ガラス器にみる西と東 ―重要文化財・白瑠璃碗(はくるりわん)と
国宝・文禰麻呂(ふみのねまろ)骨壺の比較を通じて―」
2/11(土・祝) 15:30~15:50

☆★教育普及スペース みどりのライオン★☆
明日2/7(火)~5/13(日)まで、制作工程模型展示「裏彩色─隠れた色彩の効果─」が本館20室にて展示されます。

★東京国立博物館140周年「ブンカのちからにありがとう」キャンペーン(2013/3/31(日)まで)
今後のイベントなど詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=5850

★ウェブサイト ユリノキひろば写真、エッセイ募集中!
「特別展「北京故宮博物院200選」にいってきました。」(2/29(水)まで)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_yurinoki/
★1089ブログを更新中!→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/
★140周年ありがとうブログを更新中!→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/2

◆休館・開館のお知らせ◆
○表慶館は休館中です。開館予定は未定です。
○東洋館は耐震補強工事のため休館中です。開館は2013年1月の予定です。

■この電子メールは<東京国立博物館メールマガジン>にご登録いただいた方にお送りしています。
■東京国立博物館ウェブサイト・モバイルサイト→ https://www.tnm.jp/
■本メールは送信専用のため、そのまま返信されても、ご返答は致しかねます。
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は→
https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mfk-lird-497c5304aee26e1e34311bfdb3598d61
■メールアドレス変更の場合は、一旦解約し、新たに登録を行ってください。