このページの本文へ移動

メールマガジン

2011年

8月 (2011年8月8日)

東京国立博物館 メールマガジン [No.591:「孫文と梅屋庄吉 100年前の中国と日本」開催中] 2011年8月8日

夏休みシーズンもまっただ中、上野は朝から多くの人が訪れて賑わっています。
トーハクはお盆時期にあたる8/15(月)、休まず開館しております。ご家族やお
友達とお誘いあわせいただき、ぜひ楽しい夏の思い出を作りにいらしてください。

★★★ 特別展「孫文と梅屋庄吉 100年前の中国と日本」★★★
~9/4(日)まで 月曜休館(ただし8/15(月)は開館) 本館 特別5室
中国の辛亥(しんがい)革命で中心的役割を果たした孫文と、日本で孫文を支
援した実業家の梅屋庄吉。二人の友情と彼らの生きた時代を生の資料でご覧
いただきます。今回は初公開のトーハク所蔵の古写真も多数展示。アルバム
や古写真に囲まれた空間で、当時の様子に思いを馳せながらご覧ください。
クラシック音楽が流れる音声ガイドもおすすめ。本展入口に視聴コーナーが
ございます。
詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1398
作品リストは→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1412

◆ギャラリートーク「担当研究員によるギャラリートーク~古写真にみる
孫文・梅屋が生きた時代」を開催します。古写真を通して孫文と梅屋が
生きた約100年前の様相を辿ります。お気軽にご参加ください。
8/12(金)、19(金)、26(金)各日17:00~17:30 本館20室
講師: 関 紀子(特別展室研究員)
詳細は→https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=5642

★★★「空海と密教美術」展★★★
~9/25(日)まで 月曜休館(ただし8/15(月)、9/19(月)は開館) 平成館
8/11(木)までの限定公開、重要文化財「三鈷杵(飛行三鈷杵)」(伝空海所持
唐または平安時代・9c 和歌山・金剛峯寺蔵)は、空海が唐から帰国するとき
に密教を広めるのにふさわしい場所へ飛ぶことを念じて明州の港から投げられ、
高野山で見つかったものという伝承をもっています。空海直筆や、空海が唐
から持ち帰った作品が多数あります。空海の数々の説話を思い起こしながら
ご鑑賞いただくのも楽しいかもしれません。
詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1393
作品リストは→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1405

■1089ブログにて『「空海と密教美術」展の楽しみ方』連載開始。ご来館の前
にぜひご覧ください。
シリーズ(1) 書跡→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/2011/08/02/

■「空海と密教美術展」とあわせて観たい!おすすめ作品コース(60分)を、
トーハクウェブサイトの「おすすめコースガイド」にてご紹介しています。
同展会期にあわせて、本館の総合文化展にも関連の展示が数多くあります。
→https://www.tnm.jp/modules/r_guide/index.php?controller=it_guide&ctg=2&id=5

■「仏像曼荼羅」の人気投票にぜひご一票を!
投票ページ→ https://www.tnm.jp/modules/r_poll/

★★★特集陳列★★★
◇8/9(火)~
■室町時代の舞楽
儀式に用いられた舞楽面や装束をつうじて、中世的な舞楽の意匠や当時の
さまざまな染色技法をご覧ください。
本館9室 能と歌舞伎 10/10(月・祝)まで
半臂 紺地亀甲花菱模様 室町時代・15世紀 (9/4(日)まで展示) など
詳細は→https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1417

☆★☆展示替え情報★☆★
◇8/9(火)~
■仏教の興隆―飛鳥・奈良(一部作品のみの展示替です)
本館1室 9/19(月)まで
四分戒本并序 奈良時代・神護景雲2年(768) など
■仏教の美術―平安~室町
本館3室 9/19(月)まで
重文 地蔵菩薩立像 鎌倉時代・延応2年(1240) 奈良・薬師寺蔵 など
■宮廷の美術―平安~室町(一部作品のみの展示替です)
本館3室 9/19(月)まで
重文 後三年合戦絵巻 巻中 飛騨守惟久筆 南北朝時代・貞和3年(1347) など
■禅と水墨画―鎌倉~室町
本館3室 9/19(月)まで
国宝 竹斎読書図 伝周文筆 文安4年(1447) 竺雲等連序・江西龍派等五僧題詩 室町時代・15c など
■武士の装い―平安~江戸(一部作品のみの展示替です)
本館 5・6室 10/30(日)まで
重文 樫鳥糸肩赤威胴丸 室町時代・15c 秋田一季氏寄贈 など
■浮世絵と衣装―江戸(衣装)
本館10室 10/10(月・祝)まで
振袖 淡紅平絹地薊菊模様 江戸時代・18c など

☆★講演会★☆
日本の城―文献史料・絵図からみる城郭の姿
歴史資料「お城―軍事施設から政庁へ」(8/28(日)まで、本館16室)に関連
した講演会です。
8/13(土) 13:30~15:00 平成館大講堂
講師:高梨真行(書跡・歴史室主任研究員)
定員:380名(当日先着順)
聴講料:無料(ただし当日の入館料は必要です)
詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=5632

★★★列品解説★★★
東大寺山古墳の埴輪を読み解く
8/9(火) 14:00~14:30 平成館 企画展示室
講師:山田俊輔(考古室研究員)

東大寺山古墳の副葬品をめぐって
8/12(金) 18:30~19:00 平成館 企画展示室
講師:望月幹夫(特任研究員)

愛染明王像について
8/16(火) 14:00~14:30 本館20室
講師:沖松健次郎(特別展室主任研究員)
※上記の時間までに会場にお集まりください。
※講師の都合で変更または中止となることがあります。

★★ワークショップ★★
「こどもたちのアートスタジオ おとなの勾玉作り」
今回は特別に大人の方限定のプログラムです。平成館考古展示室を見学
してから、実際に滑石(かっせき)を加工して勾玉を制作します。
9/4(日) 13:30~15:30 平成館 小講堂
対象:一般(18歳以上)
定員:15名程度(応募者多数の場合抽選)
往復はがきまたは当館ウェブサイトの申込フォームから事前申込制
☆申込締切 8/22(月)必着
詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=5548

☆★イベント情報★☆
■亀渕友香とVOJAによるコンサート
ゴスペルの心揺さぶる世界にご招待します。
10/2(日) 14:00開演(13:30開場) 平成館ラウンジ
出演:亀渕友香、VOJA
料金:一般4,500円、友の会会員・キャンパスメンバーズ会員、3,500円(全席自由)
(コンサート当日はコンサートのチケットで総合文化展をご観覧いただけます)
チケットのお求め方法、および詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=5636

★★ボランティアによる解説・イベント★★
【本館】
☆本館ハイライトツアー
8/11(木)、8/20(土) 14:00~14:40
☆英語ガイド(本館ハイライトコース)
8/14(日) 13:00~13:40
☆浮世絵ガイド
8/10(水)、8/14(日)、8/21(日) 14:00~14:30
☆彫刻ガイド
8/14(日) 11:00~11:30、8/18(木) 15:00~15:30
☆陶磁ガイド
8/13(土) 14:30~15:00
【平成館】
☆考古展示室ガイド
8/12(金) 14:30~15:00
【法隆寺宝物館】
☆法隆寺宝物館ガイド
8/19(金)、8/20(土) 15:00~15:40
【その他】
☆九条館茶会
8/21(日) 12:30~13:30、14:00~15:00 各回20名(参加費500円) ※高校生以下は無料
☆庭園茶室ツアー(短縮版)
8/11(木) 14:00~14:45 定員20名

★東京国立博物館のきせかえカレンダー(パソコン、スマートフォン対応スケジュール機能付カレンダーアプリ)ができました。
詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=168#kisekae
★ユリノキひろば エッセイ・写真募集中。トーハクの夏休みをテーマに写真を募集中。
皆様の思い出の1枚をお寄せください。→ https://www.tnm.jp/modules/r_yurinoki/
★1089ブログを更新中!→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/
◆節電中。照明、エレベータの運用につき、ご不便をおかけすることがあります
ので、ご了承願います。
◆休館・開館のお知らせ◆
○月曜休館ですが、8/15は開館します。
○金曜は20:00まで、土曜・日曜・祝日・休日は18:00まで開館します
(入館は閉館の30分前まで)
○東洋館は耐震補強工事のため休館中です。開館は2013年1月の予定です。
○《黒田記念館》は、6/30(木)~10/12(水)休館いたします。※7/16(土)~
8/28(日)釧路市立美術館にて「近代日本洋画の巨匠 黒田清輝展」を開催中です。

■この電子メールは<東京国立博物館メールマガジン>にご登録いただいた
方にお送りしています。
■東京国立博物館ウェブサイト・モバイルサイト→ https://www.tnm.jp/
■本メールは送信専用のため、そのまま返信されてもご返答は致しかねます。
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は→https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mfk-lird-497c5304aee26e1e34311bfdb3598d61
■メールアドレス変更の場合は、一旦解約し、新たに登録を行ってください。