このページの本文へ移動

メールマガジン

2010年

5月 (2010年5月10日)

東京国立博物館 メールマガジン [No.546:上野ミュージアムウィーク2] 2010年5月10日

本館前の大きなユリノキにかわいらしい黄色の花が咲きだしました。木陰が気持ちよい季節になりましたね。

★★☆5月18日(火)「国際博物館の日」平常展の観覧料は無料です!☆★★
【上野ミュージアムウィーク「国際博物館の日」記念事業2010】
■講演会「東京国立博物館本館-モザイク装飾を読み解く」
5/15(土) 13:30~15:00 平成館大講堂
坂井編集企画事務所 坂井基樹氏、左官工 久住有生氏、
INAXミュージアム活動推進室室長/ものづくり工房室長 後藤泰男氏

■レクチャー「東京国立博物館へようこそ-博物館と今日のみどころ紹介-」
5/16(日) 10:00~、13:00~(各回30分、同内容) 本館20室

◇スタンプdeプレゼント◇
上野ミュージアムウィークのパンフレットを本館インフォメーションで配布しています(5/23まで)。
上野の文化施設と上野のれん会対象店舗で各1個スタンプを押して応募すると、抽選で100名様にミュージアムチケットやグッズをプレゼント!ほかにもお得な得点があります。

※詳細は上野ミュージアムウィーク公式サイト→ http://www.ueno-mw.com

★★★特別展「細川家の至宝-珠玉の永青文庫コレクション-」★★★
6月6日(日)まで 平成館
重文「黒き猫」(菱田春草筆、明治43年(1910)、永青文庫蔵)の展示はいよいよ5/16(日)まで。近代日本画をリードした夭折の天才、春草の名品です。黒猫のふんわりとした毛並みも伝わってきます。平成館2階の特設ショップでは、マスコットやメモ、クリアファイルなどのグッズも好評発売中。

◇記念講演会◇
★5/29(土) 13:30~15:00 平成館大講堂
第2回「細川護立と日本の近代美術」東京文化財研究所企画情報部文化形成研究室長 塩谷純氏
申込締切 5/14(金)必着

★5/28(金) 17:00~18:30 平成館大講堂
アンコール講演会「細川家 美と戦いの700年」永青文庫理事長 細川家18代当主 細川護熙氏 ※内容は4/24(土)開催の講演会と同じです。
申込締切 5/12(水)必着
定員380名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
無料(ただし特別展「細川家の至宝」の観覧券(半券でも可)が必要)
申込方法など詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=7634

■明日一部展示替えがあります。作品リストと展覧会について詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=7192
展覧会公式ホームページ→ http://www.hosokawaten.com/

★☆特集陳列☆★
◇5/11(火)~
■海外の日本美術品の修復
東京文化財研究所が2009年度に修復した海外にある日本美術作品3件を公開。
平成館 企画展示室 5/23(日)まで
歌舞放下芸観覧図屏風 江戸時代・17c イギリス・アシュモリアン美術館蔵 など

◇5/18(火)~
■平成21年度新収品展
本館特別1・2室 6/13(日)まで
山水図屏風 呉春筆 江戸時代・18c
重美 太刀 長船景光 鎌倉時代・延慶2年(1309) 宮腰巴夫氏寄贈 など
■能面・能装束に見る能の表現-鬼の風姿-
天狗や動物の精霊、あらぶる神々を演じるときに使う鬼面と装束を紹介します。
本館9室 7/4(日)まで
重文 能面 猿飛出 室町時代・16c 金春座伝来 など

★★★展示替え情報★★★
◇5/11(火)~
■日本美術のあけぼの-縄文・弥生・古墳■
本館1室 11/14(日)まで
重文 流水文銅鐸 弥生時代(中期)・前2~前1c 兵庫県豊岡市気比出土 など
■暮らしの調度■
本館8室 8/1(日)まで
国宝 八橋蒔絵螺鈿硯箱 尾形光琳作 江戸時代・18c (6/13(日)まで展示) など
■浮世絵と衣装-江戸(浮世絵)■
本館10室 5/30日(日)まで
亀戸太鼓橋 礒田湖龍斎筆 江戸時代・18c など
■浮世絵と衣装-江戸(衣装)■
本館10室 7/4(日)まで
小袖 白綸子地叉手網模様 江戸時代・17c など

◇5/18~
■屏風と襖絵-安土桃山・江戸-■
本館7室 6/27(日)まで
重文 琴棋書画図屏風 海北友松筆 安土桃山~江戸時代・16~17c など
■書画の展開-安土桃山・江戸-■
本館8室 6/27(日)まで
国宝 鷹見泉石像 渡辺崋山筆 江戸時代・天保8年(1837) など
■近代美術-絵画・彫刻■
本館18室 6/27(日)まで
雲中富士 横山大観筆 大正2年(1913)頃 など
■木・漆工-仏具■
法隆寺宝物館第4室 7/19(月・祝)まで
重文 舎利塔 平安時代・12c など
■絵画・書跡・染織■
法隆寺宝物館第6室 7/19(月・祝)まで
国宝 法隆寺献物帳 奈良時代・天平勝宝8年(756) など

★★列品解説★★
5/11(火) 14:00~ 本館20室
「古筆における伝統と創造(世尊寺家の古筆から)」学芸研究部長 島谷弘幸
5/18(火) 14:00~ 本館20室
「“古九谷様式”の位相 」博物館教育課長 今井敦

★★ボランティアによる解説・イベント★★
【本館】
☆本館ハイライトツアー
5/13(木)、5/15(土)、5/20(木)、5/22(土)14:00~
☆浮世絵展示ガイド
5/23(日)14:00~
☆彫刻ガイド
5/13(木)、5/20(木)14:30~、5/23(日)11:00~
☆陶磁エリアガイド
5/22(土)14:30~
☆英語によるガイド・本館ハイライトコース
5/23(日)14:30~

【平成館】
☆考古展示室ガイド 5/14(金)14:30~

【法隆寺宝物館】
☆法隆寺宝物館ガイド 5/15(土)、5/21(金)15:00~

【その他】
☆たてもの散歩ツアー 5/15(土)11:00~(※手話通訳付)、5/18(火)15:00~
☆庭園茶室ツアー 5/13(木)、5/23(日)14:00~(先着20名)
☆樹木ツアー 5/12(水)14:30~、5/15(土)13:30~
☆応挙館茶会 5/16(日)12:30~、14:00~(参加費500円 先着30名)

◆お知らせ◆
○東洋館は耐震補強工事のため休館中です。
○金曜日は夜間開館日につき、20時まで開館いたします(入館は19:30まで)。
○土曜・日曜は、18時まで開館いたします(入館は17:30まで)。

■この電子メールは<東京国立博物館メールマガジン>にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ→ https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mfk-lird-497c5304aee26e1e34311bfdb3598d61
■メールアドレス変更の場合は、一旦解約し、新たに登録を行ってください。