このページの本文へ移動

メールマガジン

2002年

2月 (2002年2月25日)

東京国立博物館 電子メールサービス [No.52] 2002年2月25日
★構内の紅梅、白梅は満開。そこここが春の香りに満ちています。正門入って左、カンヒザクラの濃いピンクの蕾も日ごとにふっくらと大きくなってきました。
☆★☆「横山大観 その心と芸術」「松永耳庵コレクション展」同時開催中☆★☆
「松永耳庵コレクション展」に関連して、今週から、ボランティアによる特別企画がスタートします。
その1 耳庵ゆかりの春草廬へ―裏庭茶室見学ツアー― 
水曜・日曜 15時 平成館1階ガイダンスルーム集合 
松永耳庵が暮らした柳瀬山荘の茶室「春草廬」(しゅんそうろ)が博物館裏庭の日本庭園に移築されています。この茶室を中心に裏庭をご案内するミニツアーです。
その2 松永コレクション展ガイダンス 
水曜・日曜 13時 平成館1階ガイダンスルームにて
松永耳庵コレクション展について、概要、見どころを解説します。ご観覧の前でも後でも、お楽しみいただけることと思います。
・いずれも参加無料。ただし、入館料は必要です。

☆★☆展示替えのお知らせ☆★☆
■日本工芸の至宝■
2月26日~4月21日まで 本館1階第2室
重文 浜松図真形釜 芦屋 室町・15世紀
重文 一重口水指 銘柴庵 信楽 桃山・16世紀《広田松繁氏》
重文 茶地百合御所車模様縫箔 桃山・16世紀
■日本工芸■
特集陳列「人形」
2月26日~5月6日まで 本館1階第4室
嵯峨人形 遊女立ち姿 江戸・18世紀
享保雛 江戸・19世紀 
薩摩糸雛、土佐糸雛 江戸・19世紀《西沢昴一氏》
からくり人形 花見踊り 江戸・18世紀 など
■染織■
近世の染織 2月26日~4月14日 本館1階第3室
重文 小袖 白練緯地松皮菱竹模様 桃山・17世紀 徳川家康所用
打掛 白綸子地菊牡丹藤花束紗綾形模様 江戸・18世紀 紀州徳川家十代治宝室貞恭院所用
重文 縫箔 紅白段草花短冊八橋模様 桃山・16世紀
陣羽織 黄地牡丹唐草模様緞子 桃山・16世紀 伝豊臣秀吉所用
陣羽織 猩々緋羅紗地二引紋付 江戸・19世紀
鷹狩道具 江戸~大正・19~20世紀 《渡辺雅次郎氏》など
■日本絵画■
近代日本画・洋画 2月26日~4月7日 本館2階第18室
林和靖 狩野芳崖筆 江戸・19世紀《川合玉堂氏》
溪山春色 松林桂月筆 昭和10年(1935)《松林桂月氏》
春景山水 鏑木清方筆 大正・20世紀
明粧 土田麦僊筆 昭和5年(1930)
明粧デッサン 16枚 土田麦僊筆 昭和5年(1930)《以上2件 片山芳子氏》
風景 フォンタネージ筆 明治9~11年(1876~78)
岩倉具視像 安藤仲太郎筆 明治・19世紀 など
■法隆寺宝物館 近世の工芸■
2月26日~4月21日 法隆寺宝物館第4室
五大明王鈴付属箱 江戸・元禄7年(1694)
桐唐草蒔絵鞨鼓台 江戸・17世紀
花台、花瓶 江戸・18~19世紀
蜻蛉蟷螂蒔絵印籠 塩見政誠作 江戸・18世紀
文字蒔絵印籠 田付寿秀作 江戸・寛政10年(1798) など
■法隆寺宝物館 古文書・古記録■ 
2月26日~4月21日 法隆寺宝物館第6室
国宝 法隆寺献物帳 奈良・天平勝宝8年(756)
重文 古今目緑抄(聖徳太子伝私記) 鎌倉・13世紀
朗詠要集 鎌倉・正応5年(1292)
法隆寺別当次第 南北朝~室町・14~16世紀 など
■法隆寺宝物館 染織■
2月26日~3月24日 法隆寺宝物館第6室
広東綾幡残欠〈和銅7年銘〉 奈良・和銅7年(714)
綾幡残欠〈在銘〉 飛鳥・7c
平絹幡残欠〈壬辰年銘〉 1流 飛鳥・持統6年(692) など
☆★☆書跡巻き替え情報☆★☆
本館第19室 国宝 宝簡集巻第一
本館第20室 法華経、重文 類聚和合、重文 新撰朗詠集、重文 続古今集
先週巻き替えされました。お知らせが遅れましたことおわび申し上げます。3月17日までの展示となります。

★☆講演会のお知らせ☆★ 今週は木曜日にも講演会があります。
2月28日(木)13:30~15:00
初めての東博シリーズ「保存修復の技術」
講師:神庭 信幸(当館保存修復課長)
3月2日(土)13:30~15:00
横山大観 その心と芸術 記念講演会
「横山大観へのアプローチ」
講師:塩谷 純(東京文化財研究所研究員・本展ゲストキュレーター)

いずれも、平成館大講堂にて。
当日先着順にて受付、定員380名
今後の講演会予定についてはこちら
→https://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/eyotei/eyotei-k/eyotei-k.html

★明日は列品解説です★
2月26日(火)14:00 本館第20室
「書跡に親しむ」書跡室研究員 丸山 猶計

■この電子メールは〈東京国立博物館電子メールサービス〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/

☆東京国立博物館電子メールサービスの解約ご希望の方は☆
 → https://www.tnm.jp/doc/Misc/Sgst/c01.html