このページの本文へ移動

メールマガジン

2009年

2月 (2009年2月9日)

東京国立博物館 メールマガジン [No.476:妙心寺展・福澤展3] 2009年2月9日

東京では梅のつぼみがふくらんできました。明日からは妙心寺展の会期後半が始まります。ポスターに登場している海北友松筆「花卉図屏風」(重文、妙心寺蔵)も明日からの展示です。

★★★特別展「妙心寺」★★★
明日からのみどころのひとつは如拙筆「瓢鮎図」(国宝、京都・退蔵院蔵)。「丸くすべすべした瓢箪で、ねばねばした鮎(なまず)をおさえ捕らえることができるか」という題について、将軍足利義持が画僧如拙に絵を描かせ、禅宗の名僧31人に詩を詠ませ、絵の上に賛として書かせたものです。
3月1日(日)まで 平成館
一般1500円(1200円)、大学生1200円(900円)、高校生900円(600円)、中学生以下無料
*( )内は20名以上の団体料金
*障害者とその介護者1名は無料です。入館の際に障害者手帳などをご提示ください。
*特別展「未来をひらく福澤諭吉展」(3月8日(日)まで 表慶館)は別途観覧料が必要です。
展覧会について詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=5930
公式サイト→ http://www.myoshinji2009.jp/
作品リスト→ https://www.tnm.jp/jp/exhibition/special/200901myoshinji_list.html
★今週開催の関連事業
■坐禅会
2月11日(水) 11:00~、14:00~ 九条館
平成館ラウンジにて受付(当日先着順)
坐禅会について詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6161
■禅トーク
2月12日(木) 11:00~、13:00~、15:00~ 平成館大講堂
禅トークについて詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6166
■呈茶
2月12日(木)、13日(金) 10:00~16:00(随時受付)
各日先着600名
無料、ただし特別展「妙心寺」の観覧券が必要です。
呈茶について詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6159

★★★特別展「未来をひらく福澤諭吉展」★★★
明日からは水墨画の名品「山水図(水色巒光図)」(国宝、伝周文筆、奈良国立博物館蔵、2月22日まで)が展示されます。
展覧会は3月8日(日)まで 表慶館・本館特別2室
一般1200円(900円)、大学生1000円(700円)、高校生800円(500円)、中学生以下無料
※第2会場(本館特別2室)は、平常展料金でもご覧いただけます。
*( )内は20名以上の団体料金
*障害者とその介護者1名は無料です。入館の際に障害者手帳などをご提示ください。
*特別展「妙心寺」(3月1日(日) まで 平成館)は別途観覧料が必要です。
展覧会について詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=5929
作品リストは → https://www.tnm.jp/jp/exhibition/special/200901fukuzawa_list.html
公式サイト → http://www.fukuzawa2009.jp/ (表示にはFlash Playerが必要です)

★★★特別展「国宝 阿修羅展」★★★
3月31日(火)~6月7日(日) 平成館
前売券(一般1300円 大学生1000円 高校生700円)発売中。話題の阿修羅ファンクラブ会員特典引換券付き先行前売券(1500円)も発売中です(2/28まで)。
展覧会について詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=6113
公式サイト→ http://www.asahi.com/ashura/
阿修羅ファンクラブサイト→ http://www.ashura-fanclub.jp/

★展示替え情報★
■浮世絵と衣装―江戸■
浮世絵
本館10室 2月10日(火)~3月1日(日)
三代目沢村宗十郎と茶屋女 鳥居清長筆 江戸時代・18c
実競色乃美名家見・白井権八 三浦屋小紫 喜多川歌麿筆 江戸時代・19c
大伴の真鳥 大友の宿祢兼道 葛飾北斎筆 江戸時代・19c など
■東南アジアの陶磁■
ベトナムのやきもの
東洋館第3室 2月10日(火)~6月7日(日)
緑釉碗 ベトナム 14c
鉄絵草花文皿 ベトナム 14c など

★★明日の列品解説★★
2月10日(火)14:00~ 本館17室
「環境保存室の活動」環境保存室研究員 和田浩
次回の列品解説は
2月17日(火)14:00~ 平成館企画展示室
「文化財の臨床医として働く」保存修復課長 神庭信幸

★☆見学ツアー「保存と修理の現場へ行こう」☆★
3月27日(金)
第1回 10:30~12:15 第2回 14:00~15:45(第1回・第2回ともに内容は同じです)
定員 各回30人(往復はがきによる事前申込制)
申込締切 3月11日(水)必着
申込方法など詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6274

★☆ボランティアによる解説・イベント☆★
☆本館ハイライトツアー
2月12日(木)、14日(土)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆彫刻エリアガイド
2月12日(木)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆陶磁エリアガイド
2月14日(土)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆考古展示室ガイド
2月13日(金)、15日(日)14:30~(約30分間)
☆法隆寺宝物館ガイド
2月13日(金)、14日(土)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館エントランスにお集まりください。
☆樹木ツアー
2月11日(水・祝)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆庭園茶室ツアー
2月12日(木)14:00~(約60分間)
当日、開始30分前に先着20名様に整理券を配布します。
☆茶会
2月15日(日)12:30~、14:00~(約60分間)
一般および大学生は参加費500円、開始1時間前に本館エントランスで先着30名様に整理券を配布します。
☆「探検!古代エジプト・西アジア」
2月11日(水・祝)11:00~、15:00~(約30分間)
当日、開始時間までに東洋館エントランスにお集まりください。
☆英語によるガイド 本館ハイライトコース
2月11日(水・祝)、15日(日)14:30~(約40分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。

★東京芸術大学学生ボランティアによるギャラリートーク★
☆「京都・大将軍八神社『男神坐像』」
2月11日(水・祝)、13日(金)15:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆「男山蒔絵硯箱」
2月12日(木)15:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。

★本館2階一時閉室のお知らせ
2009年3月2日(月)~30日(月)まで、本館2階1室~10室「日本美術の流れ」を閉室いたします。

■この電子メールは
〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ %url/https:ath:stop%
■メールアドレス変更の場合は、一旦解約し、新たに登録を行ってください。