このページの本文へ移動

メールマガジン

2008年

4月 (2008年4月21日)

東京国立博物館 メールマガジン [No.433:国宝薬師寺展4] 2008年4月21日

新緑がまぶしい季節になりました。4月28日(月)は開館いたします。

★☆★平城遷都1300年記念「国宝 薬師寺展」★☆★
6月8日(日)まで 平成館
会場の最後に展示している「吉祥天像」(国宝)は、毎年お正月に開かれる「吉祥悔過会」の際に薬師寺の本尊、薬師如来像の前にまつられます。唐美人の姿で麻布に描かれた、奈良時代の絵画の名品です。会場では、大きな写真を使ってその特徴を詳しくご紹介しています。
土・日・祝・休日は18:00まで、毎週金曜日は20:00まで開館します
4月28日(月)、5月5日(月・祝)は開館、5月7日(水)は休館します
一般1500円(1200円)、大学生1200円(900円)、高校生900円(600円)
中学生以下無料 *20名以上の団体料金 *障害者とその介護者一名は無料です。入館の際に障害者手帳などをご提示ください。
展覧会について詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=5129
公式サイト → http://yakushiji2008.jp/
作品リスト → https://www.tnm.jp/jp/exhibition/special/200803yakushiji_list.html
★「国宝 薬師寺展」ガイダンス★
薬師寺の僧侶による20分程度の解説です。申込不要。当日開始時間までに会場にお集まりください。
平成館大講堂
今週の日程:
4月22日(火)13:00~、15:00~
24日(木)11:00~、13:00~、15:00~
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=5153
★万燈会★
4月25日(金)18:00~20:00 平成館前庭
薬師寺でおこなわれる「万燈会」を約150個の灯籠によって再現します。

★☆今週末は講演会があります☆★
4月26日(土)13:30~ 平成館大講堂
月例講演会「平成20年新指定国宝・重要文化財について」
文化庁美術学芸課主任文化財調査官 岩佐光睛氏、池田寿氏
定員380名(当日先着順)
無料(ただし当日の入館料は必要です)
* 当日会場にお集まりください

★★明日の列品解説★★
4月22日(火)14:00~ 表慶館対話の間
「霊彩の騎獅文殊図」特別展室長 救仁郷秀明
次回の列品解説は
5月13日(火)14:00~ 表慶館対話の間
「インターネットと資料情報」情報管理室研究員 村田良二

★★★特集陳列 平成20年新指定国宝・重要文化財★★★
本館特別1室・特別2室 4月22日(火)~5月6日(火・休)
国宝 島根県加茂岩倉遺跡出土銅鐸 弥生時代・前1~後1c 文化庁蔵
重文 木造大威徳明王像/像内納入品 運慶作 鎌倉時代・建保4年(1216) 神奈川・光明院蔵
重文 紙本著色梓弓図 岩佐勝以筆 江戸時代・17c 文化庁蔵
重文 紙本著色布晒舞図 英一蝶筆 江戸時代・17c 埼玉・遠山記念館蔵
国宝 木造雲中供養菩薩像(所在鳳凰堂) (追加指定) 平安時代・天喜元年(1053) 京都・平等院蔵 など

★★★特集陳列 舞楽装束―その歴史的変遷を見る―★★★
本館9室 4月22日(火)~6月15日(日)
裲襠 紅地牡丹唐草模様金襴 高野山天野社伝来 室町時代・15c
縹平絹地蛮絵袍 高野山天野社伝来 室町時代・15c など

★★☆国宝室☆★★
本館2室 国宝室 4月22日(火)~6月1日(日)
国宝 法華経方便品(竹生島経) 平安時代・11c

★★展示替え情報★★
■屏風と襖絵―安土桃山・江戸■
本館7室 4月22日(火)~6月1日(日)
重文 琴棋書画図屏風 海北友松筆 安土桃山~江戸時代・16~17c など
■暮らしの調度―安土桃山・江戸■
本館8室 4月22日(火)~7月21日(月・祝)
紫陽花蒔絵螺鈿硯箱 江戸時代・18c クインシー・A・ショー氏寄贈
振袖 鼠縮緬地琴棋書画風景模様 江戸時代・19c (6月15日(日)まで展示)
色絵三壺図皿 鍋島 江戸時代・17c 中路三平氏寄贈
志野茶碗 銘 振袖 美濃 安土桃山~江戸時代・16~17c
織部洲浜形手鉢 美濃 江戸時代・17c 蓑進氏寄贈
重文 色絵牡丹図水指 仁清 江戸時代・17c 昭憲皇太后御下賜 など
■書画の展開―安土桃山・江戸■
本館8室 4月22日(火)~6月1日(日)
国宝 鷹見泉石像 渡辺崋山筆 江戸時代・天保8年(1837)
先哲遺墨(3帖のうち) 江戸時代・17~19c 東京・日本学士院蔵 など
■浮世絵と衣装―江戸■
衣装
本館10室 4月22日(火)~6月15日(日)
重文 小袖 白黒紅染分綸子地熨斗藤模様 江戸時代・17c
小袖 薄黄縮緬地百合菫蒲公英模様 江戸時代・18c など
■インド・ガンダーラ彫刻■
東洋館第1室 4月22日(火)~10月13日(月・祝)
バイラーヴァ立像 インド、タミル・ナードゥ チョーラ朝・12~13c(財)日印協会蔵
仏伝「初転法輪」パキスタン・ガンダーラ クシャーン時代・2~3c など
■中国の彫刻■
東洋館第1室 4月22日(火)~10月13日(月・祝)
観音菩薩立像 中国 北魏時代・正光5年(524) など

★☆ボランティアによる解説・イベント☆★
☆本館ハイライトツアー
4月24日(木)、26日(土)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆彫刻ガイド
4月24日(木)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆考古展示室ガイド
4月25日(金)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに平成館考古展示室前にお集まりください。
☆樹木ツアー
4月23日(水)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに表慶館エントランスホールにお集まりください。
☆庭園茶室ツアー
4月27日(日)14:00~(約60分間)
開始30分前に先着20名様に表慶館エントランスホールにて整理券を配布します。

★メールマガジン431号再訂正とおわび★
メールマガジン431号にさらに誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
■西アジア・エジプトの考古美術■
東洋館第3室 4月8日(火)~11月16日(日)
イニ像浮彫 エジプト、サッカーラ 古王国時代、第6王朝・前23c
→ 正しくは、5月8日(火)~11月16日(日)の展示です。

■この電子メールは
〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ https://www.tnm.jp/jp/guide/mailMagazine/index.html