このページの本文へ移動

メールマガジン

2002年

1月 (2002年1月4日)

東京国立博物館 電子メールサービス [No.41] 2002年 1月4日

■この電子メールは〈東京国立博物館電子メールサービス〉にご登録いただいた方にお送りしています。

■以下についての詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ
 → https://www.tnm.jp/

新年、あけましておめでとうございます。
2002年の東京国立博物館は、昨年末からの特別展「時を超えて語るもの―史料と美術の名宝―」で幕開けです。本日4日から開館となります。
歴史を振り返ることは、同時に未来を考えること。われわれの文化が創造した美しいものを受け継ぎ、後の世に伝えていく博物館として、新年の幕開けにふさわしい展覧会です。
また、平成12年度の新収品展が4日からスタートします。新しく、東博の所蔵品となった作品のお披露目展です。本館の特別第3室、特別第4室を使っての展示となります。また、今回は、新収品の中から特に人間国宝の作品を集めて、「人間国宝の技と美」と題した展示を表慶館で行います。現代に息づく技と美をご堪能ください(詳細は、昨年末にお届けした、お正月の平常展・展示替え速報 其の1をご参照ください)。
今年も東京国立博物館をどうぞよろしくお願いします。


☆★☆お正月の平常展・展示替速報 其の2☆★☆
■漆工■
本館2階 第16室 1月4日~3月10日
*特別展<時を超えて語るもの>で、香道の祖三条西実隆の日記などが展示されています。これに関連して、一部、香道具を展示します。
十組盤のうち花軍香 江戸時代・19世紀《吉田富子氏》
十組盤のうち舞楽香 江戸時代・19世紀《吉田富子氏》
花笠香(四季合香)江戸時代・19世紀《吉田富子氏》
桐紋折敷三文字紋散蒔絵広蓋 桃山時代・17世紀
虎渓三笑蒔絵棚 江戸時代・17世紀 個人蔵 など

■特集陳列 「置物 ―工芸と彫刻のはざまで― 」
本館2階第17室 1月4日~4月7日
*近代の工芸作品から、置物と彫刻の間でゆれる作品の不思議な世界へ
白磁観音菩薩立像 初代宮川香山作 明治時代・19世紀
銅鶉香炉 亀女作 江戸時代・18~19世紀
鉄自在鷹 明珍清春作 江戸時代・19世紀 など
重要文化財 銅鷲置物 鈴木長吉作 明治25年(1892)
銅蝦蟇仙人像 大島如雲(1858~1940)作 大正~昭和時代・20世紀《田村金一氏》
銅白熊 津田信夫(1875~1946)作 昭和時代・20世紀《第二復員局》

■近代日本画・洋画■
本館1階第18室 1月4日~2月24日
狙公 橋本雅邦筆 明治31年(1898)
重要文化財 弱法師 下村観山筆 大正4年(1915)
松竹梅 横山大観筆 昭和14年(1940)《有沢忠一氏》
獅子舞 浅井忠筆 明治36~40年(1903~07)《高野時次氏》 など

■法隆寺宝物館■
◆法隆寺宝物館第四室 武器・武具 1月4日~2月24日
重要文化財 梓弓 奈良時代・8世紀
重要文化財 六目鏑箭 奈良時代・8世紀
重要文化財 鉸具付心葉形杏葉 飛鳥~奈良時代・7~8世紀
重要文化財 彩絵胡■ 奈良時代・8世紀

◆法隆寺宝物館第6室 大幡、幡足、さまざまな色 1月4日~1月27日
広東綾大幡 飛鳥~奈良時代・7~8世紀
赤地平絹幡足残欠 飛鳥~奈良時代・7~8世紀
黄地平絹幡足残欠 飛鳥~奈良時代・7~8世紀
青地平絹残欠 飛鳥~奈良時代・7~8世紀 など

■インド・西アジア染織■
東洋館第3室 1月4日~3月24日
カシミア・ショール裂 カシュミール 18~19世紀
カシミア・ショールペーズリー文様刺繍 カシュミール 18~19世紀
カシミア 緋地ペイズリー 孔雀人物文様刺繍 イラン・ケルマン 19世紀 など

■クメール・タイ・ベトナム陶磁■
東洋館第3室 1月4日~7月7日
灰釉軒先瓦断片 クメール アンコール王宮 11~13世紀《フランス極東学院交換品》
褐釉騎象人物形容器 タイ・シーサッチャナーライ窯 14~15世紀 
重要美術品 青花魚藻文大皿 ベトナム 15世紀 など

■中国漆工■
東洋館第5室 1月4日~4月7日
楼閣人物堆黒盆 南宋時代・12~13世紀
牡丹唐草鎗金手箱 明時代・15~16世紀
鳳鶴堆朱食篭「大明嘉靖年製」銘 明時代・嘉靖年間(1522~66)
龍彫彩漆盒子「大明萬暦年製」銘 明時代・万暦年間(1573~1620) など

■中国金工■
東洋館第5室 1月4日~5月19日
方格規矩四神鏡 新時代・1世紀 京都国立博物館蔵
「延熹七年」獣首鏡 後漢時代・延熹7年(164)
画文帯環状乳神獣鏡 三国(呉)時代・3世紀  個人蔵 など

■中国陶磁■
東洋館第5室
◆南北朝・唐時代の陶磁 1月4日~5月19日
白磁四耳壷 唐時代・7世紀 個人蔵
白磁龍耳瓶 唐時代・7世紀
三彩梅花文壷 唐時代・8世紀《広田松繁氏》 など
◆宋~清時代の陶磁 1月4日~5月26日 
白磁重要文化財 金彩雲鶴文碗 伝朝鮮黄海南道海州郡龍媒島出土 定窯 北宋時代・11~12世紀《井上恒一・富美子氏》
重要文化財 柿釉金彩蝶牡丹文碗 伝朝鮮黄海南道海州郡龍媒島出土 定窯 北宋時代・11~12世紀《井上恒一・富美子氏》
重要文化財 青花魚藻文壷 景徳鎮窯 元時代・14世紀《田中芳男氏》
重要文化財 油滴天目 建窯 南宋時代・12~13世紀 など


■中国染織■
東洋館第5室 1月4日~3月24日
袖口裂 白絽地花樹唐子文様刺繍 中国 清時代・18~19世紀 
女子官服用襟飾り 中国 明時代・16~17世紀 
菩薩・供養者頭部断片 中国甘粛省敦煌 唐時代・8世紀《梅原龍三郎》 など

■中国絵画■
東洋館第8室 1月4日~2月17日
*花鳥 ―歳寒三友を中心に
重要文化財 雪梅図 呉太素筆 元時代・14世紀 貞観園保存会蔵
水仙図巻 陳書筆 清時代・雍正12年(1734) 
四君子図冊 蘇廷筆 清時代・乾隆52年(1787)
梅花図扇面 呉俊卿筆 清時代・19~20世紀 など

■朝鮮陶磁■
東洋館第10室 1月4日~7月14日
青磁碗 高麗時代・10~11世紀 
青磁象嵌辰砂龍文瓶 高麗時代・13~14世紀《小倉コレクション保存会》
青花十長生文切子形瓶 李氏朝鮮時代・18~19世紀 個人蔵 など

■西域美術■
東洋館第10室 1月4日~2月11日
*敦煌莫高窟の絵画
地蔵菩薩立像幡 敦煌莫高窟蔵経洞 唐時代・9世紀 ぺリオ探検隊将来品《ギメ国立東洋美術館交換品》
二菩薩立像幡 敦煌莫高窟蔵経洞 五代~北宋・10世紀 ぺリオ探検隊将来品《ギメ国立東洋美術館交換品》
景教人物図 江村隆夫模写 原本=敦煌莫高窟蔵経洞(原画=唐・9世紀、大英博物館蔵)
*彫刻
菩薩頭部 塑像 トゥムシュク 4~5世紀 ぺリオ探検隊将来品《ギメ国立東洋美術館交換品》
合掌手部分 塑像 クムトラ石窟 唐時代・7~8世紀 大谷探検隊将来品
菩薩頭部 土壁彩色 キジル石窟 7世紀 大谷探検隊将来品 など

*《 》内は、寄贈者
 
展示・催し物案内は→ https://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/e00.html

★☆特別展「時を超えて語るもの―史料と美術の名宝―」
内親王殿下ご誕生を記念して、1月14日まで小・中・高生は観覧無料です。
残り少ない冬休みですが、博物館にお出かけください。
特に受験生のみなさん、きっと、いいことありますよ。
特別展案内は→ https://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/eten/eten13.html


☆東京国立博物館電子メールサービスの解約ご希望の方は☆
 → https://www.tnm.jp/doc/Misc/Sgst/c01.html