このページの本文へ移動

メールマガジン

2007年

11月 (2007年11月12日)

東京国立博物館 メールマガジン[No.409:大徳川展9、留学生の日] 2007年11月12日

本館2室 国宝室では「観楓図屏風」を展示中(12月2日まで)。雨天で庭園開放がお休みの日は、ぜひ国宝室で紅葉狩をお楽しみください。

★★★大徳川展★★★
入場者数が20万人を突破しました。会期はあと3週間です。明日からは、源氏物語絵巻 東屋一(国宝、名古屋・徳川美術館)が展示されます。甲冑は第1室(会場前半)、姫君の調度品や内掛は第4室(会場後半)で展示しています。興味のあるところから鑑賞されるのもおすすめです。
平成館 12月2日(日)まで
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=4660
公式サイト→ http://daitokugawa.com/
出品リストは→ https://www.tnm.jp/jp/exhibition/special/200710daitokugawa_list.html
時間帯ごとの会場状況はこちら→ https://www.tnm.jp/jp/exhibition/special/200710daitokugawa_kaijo.html

★☆☆留学生の日 留学生は入館無料!☆☆★
11月17日(土)9:30~17:00(入館は16:30まで)
対象 日本の学校に所属する留学生、ALT(外国語指導助手) およびその同行者
*平常展(本館、東洋館、法隆寺宝物館、平成館考古展示室、表慶館)の観覧が無料となります。
*入館の際に学生証をご提示ください。
*特別展「大徳川展」は別途、観覧料が必要です。
★留学生のための講演会・イベント(英語定点ガイドを除き、日本語で行われます)★
■博物館紹介「東京国立博物館へようこそ」
11:00~、12:40~ 表慶館対話の間 教育普及課研究員 神辺 知加
各回80名(先着順)
■浮世絵摺り実演 葛飾北斎「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」
11:30~、15:00~ 表慶館対話の間
各回80名(先着順)
協力:アダチ伝統木版画技術保存財団
■ボランティアによる「日本美術の流れ」英語定点ガイド
12:30~15:00 本館2階「日本美術の流れ」
■ボランティアによる抹茶サービス
庭園内茶室 応挙館
12:30~15:00 (14:30受付終了)
250名(先着順)
*受付:応挙館茶室前
*13:00、13:45、14:30の3回、茶の湯のお点前の実演があります。
留学生の日について詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=4781

★★特集陳列 歴史を伝えるシリーズ 日本を歩く-蝦夷・北海道編-★★
11月13日(火)~12月16日(日) 本館16室
蝦夷闔境輿地全図 播磨屋勝五郎版 江戸時代・嘉永7年(1854) 徳川宗敬氏寄贈
幸大夫日記 大黒屋光太夫写 江戸時代・寛政3年
重文 ウクシリ嶼測量原図 今井八九郎筆 江戸時代・天保4年(1833) など

★★★明日の列品解説★★★
11月13日(火)14:00~ 表慶館対話の間
「描くやきもの―奔放なる鉄絵の世界 日本の鉄絵」 九州国立博物館企画課長 伊藤嘉章 氏
次回の列品解説は
11月20日(火)14:00~ 表慶館対話の間
「古代ペルシャの金の首飾り」 上席研究員 後藤健

★☆ボランティアによる解説・イベント☆★
☆本館ハイライトツアー
11月15日(木)、17日(土)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆浮世絵版画展示ガイド
11月14日(水)、18日(日)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆考古展示室ガイド
11月18日(日)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに平成館考古展示室前にお集まりください。
☆法隆寺宝物館ガイド
11月16日(金)、17日(土)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館エントランスにお集まりください。
☆樹木ツアー
11月14日(水)14:30~、17日(土)13:30~(約30分間)
当日、開始時間までに表慶館エントランスホールにお集まりください。
☆応挙館茶会
11月18日(日)12:30~、14:00~(約60分間)
参加費500円、定員30名、当日開始1時間前に表慶館エントランスホールで整理券を配布します。
☆英語によるガイド 本館ハイライトコース
11月14日(水)14:00~(約40分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。

■この電子メールは
〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ https://www.tnm.jp/jp/guide/mailMagazine/index.html