このページの本文へ移動

メールマガジン

2007年

7月 (2007年7月9日)

東京国立博物館 メールマガジン[No.390:板碑―中世の供養塔―] 2007年7月9日

東博の庭園の池の紅色ハスは、かの大賀ハスです。1951年大賀博士によって千葉の東大厚生農場で発掘された2000年前のハスの種から生まれたもので、梅雨空の下、今年も鮮やかに咲いています。

7月16日(月・祝)海の日は開館、翌17日(火)は休館です。
東洋館(アジアギャラリー)は7月17日(火)~20日(金)まで、展示準備のため閉室します。

★★☆特別展予告 足利義満六百年御忌記念「京都五山 禅の文化」展☆★★

平成館 7月31日(火)~9月9日(日)
★公式ブログがオープンしました。
公式ブログ → http://kyoto-5zan.jp/index.php
携帯サイトは → http://kyoto-5zan.jp/m/
展覧会情報はもちろん、禅と親しむ手助けとなるような情報も発行していきます。

★前売券発売中★
展覧会について詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=4227

★★特集陳列「板碑―中世の供養塔―」★★
平成館企画展示室 7月10日(火)~10月28日(日)
板碑 東京都あきる野市高尾出土 室町時代・康正3年(1457)
板碑 栃木県小山市愛宕神社境内出土 建治2年(1276)など

★☆☆展示替え情報☆☆★
■伎楽面■
法隆寺宝物館第3室 7月10日(火)~8月5日(日)
重文 伎楽面 師子児 飛鳥時代・7世紀
重文 伎楽面 治道 飛鳥時代・7世紀 など

■木・漆工 武器・武具■
法隆寺宝物館第4室 7月10日(火)~9月2日(日)
重文 彩絵胡ぐい 奈良時代・8世紀
重文 梓弓 奈良時代・8世紀 など

■絵画 仏画■
法隆寺宝物館第6室 7月10日(火)~8月5日(日)
聖徳太子像および五臣像 鎌倉時代・13~14世紀
阿弥陀来迎図 鎌倉~南北朝時代・14世紀 など

■染織 平絹と綾■
法隆寺宝物館第6室 7月10日(火)~8月5日(日)
黄地平絹幡足残欠 飛鳥~奈良時代・7~8世紀
淡紅地亀甲繋文綾幡足残欠 飛鳥~奈良時代・7~8世紀 など

★テーマ講演会★
特別展「京都五山 禅の文化」展に関連した連続講演会の3回目です。
7月14日(土)13:30~15:00 平成館大講堂 先着380名
「室町幕府外交と京都五山」 北海道大学大学院文学研究科准教授 橋本雄氏
聴講無料(ただし当日の入館料が必要です)

★★★明日の列品解説★★★
7月10日(火)14:00~ 平成館企画展示室
「東京国立博物館所蔵の板碑」 上席研究員 望月幹夫
次回の列品解説は
7月24日(火)14:00~ 本館11室
「彫刻の名品」 列品室主任研究員 丸山士郎

★☆ボランティアによる解説・イベント☆★
☆本館ハイライトツアー
7月12日(木)、14日(土)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆浮世絵版画ガイド
7月11日(水)、15日(日)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆陶磁エリアガイド
7月14日(土)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆彫刻ガイド
7月12日(木)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆樹木ツアー
7月11日(水)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに表慶館エントランスホールにお集まりください。
☆考古展示室ガイド
7月13日(金)、15日(日)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに平成館考古展示室入口にお集まりください。
☆法隆寺宝物館ガイド
7月13日(金)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館エントランスにお集まりください。
☆応挙館茶会
7月15日(日)12:30~、14:00~(約60分間)
参加費500円、各回先着30名、当日開始1時間前に表慶館エントランスホールで整理券を配布いたします。
☆庭園茶室ツアー
7月12日(木)14:00~(約60分間)
先着20名、当日開始1時間前に表慶館エントランスホールで整理券を配布いたします。
☆英語によるガイド 本館ハイライトコース
7月11日(水)14:00~(約40分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。

■この電子メールは
〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ https://www.tnm.jp/jp/guide/mailMagazine/index.html