このページの本文へ移動

メールマガジン

2007年

2月 (2007年2月13日)

東京国立博物館 メールマガジン[No.366:悠久の美・マーオリ4] 2007年2月13日

映画「クジラの島の少女」の上映、ご覧になりましたか。見逃してしまった方、ぜひビデオやDVD、原作本などでご覧になって展示室にお越し下さい。マーオリ展の楽しみも倍増です。

★★☆ニュージーランド国立博物館テ・パパ・トンガレワ名品展 マーオリ―楽園の神々―☆★★
ポスターで皆さんを展覧会にいざなうのはポウ・トコマナワ(中心柱の男性像)。先祖を神格化させた彫刻で、集会所などの建物の柱の根元に彫られました。マーオリにとって織物は女性の仕事でしたが、織物の展示室では女性のポウ・トコマナワが皆さんをお待ちしています。
平成館特別展示室第1・2室 3月18日(日)まで
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=3675
★ワークショップ「マーオリのデザイン」 3月18日(日)まで 平成館ガイダンスルーム
マーオリのデザインを見ながら、自分自身のさまざまな思いや感情を形にしてみるワークショップです。
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=3839

★★★悠久の美 中国国家博物館名品展★★★
先週ご紹介した「金製宝珠首飾」と同じ墓から出土した「金杯」(隋時代・6-7c)。酒や薬湯を飲む容器として使われましたが、西方から伝来したワインも盛んに飲まれていたとか。優雅な貴人の姿が浮かんできます。
平成館特別展示室第3・4室 2月25日(日)まで
展覧会ホームページ: http://www.asahi.com/china07
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=3668

★★締め切り迫る!講演会 「四国の初期古墳と大和」★★
特集陳列「発掘へんろ-遺跡でめぐる伊豫・土佐・讃岐・阿波-」の関連事業として講演会を行います。
3月3日(土)13:30~ 平成館大講堂
講師 徳島文理大学教授 石野博信 氏
380名(事前申込制)
無料(ただし当日の入館料は必要です)
申込方法:官製往復はがきの「往信用裏面」に希望日・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、「返信用表面」に郵便番号・住所・氏名を明記して下記までお申し込みください(1枚の往復はがきで1名様のみ申し込み可)
締切 2月14日(水)※応募多数の場合は抽選の上、受講券を送付いたします
申込先 〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9 東京国立博物館教育講座室「考古講演会」係

☆★展示替え情報★☆
■浮世絵と衣装―江戸■
浮世絵
本館10室 2月14日(水)~3月11日(日)
重文 青樓藝者撰 いつとみ・いつ花・おたみ・おふく 鳥文斎栄之筆 江戸時代・18c
冨嶽三十六景・凱風快晴 葛飾北斎筆 江戸時代・19c
冨嶽三十六景・神奈川沖浪裏 葛飾北斎筆 江戸時代・19c など
■近代美術■
本館18室 2月14日(水)~3月25日(日)
異端(踏絵) 小林古径筆 大正3年(1914)
形見の直垂(虫干図) 川村清雄筆 明治32~44年(1899~1911) など

★☆発掘へんろ 展示解説☆★
2月14日(火) 平成館企画展示室
11:00~ 伊豫編 史跡案内 愛媛県教育委員会文化財保護課 埋蔵文化財係長 日和佐宣正 氏
14:00~ 伊豫編 展示資料解説 愛媛県埋蔵文化財調査センター 主任調査員 多田仁 氏

★★★明日の列品解説★★★
2月15日(木)10:00~、13:30~ 東洋館第8室
「中国17世紀の書の魅力」 列品室長 富田淳
次回の列品解説は
2月20日(火)14:00~ 本館3室
「涅槃図」平常展室研究員 沖松健次郎

★☆ボランティアによる解説・イベント☆★
☆本館ハイライトツアー
2月15日(木)、17日(土)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆浮世絵版画展示ガイド
2月18日(日)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆彫刻ガイド
2月15日(木)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆陶磁エリアガイド
2月17日(土)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆考古展示室ガイド
2月18日(日)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに平成館考古展示室前にお集まりください。
☆樹木ツアー
2月14日(水)14:30~、17日(土)13:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆九条館茶会
2月18日(日)12:30~、14:00~(約60分間)
参加費500円、先着30名、開始1時間前に本館エントランスで整理券を配布します。

★東京芸術大学学生ボランティアによるギャラリートーク
☆妙法院蔵『千手観音像』について
2月15日(木)、17日(土)15:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆旧大仙院方丈障壁画―伝狩野元信作品をめぐって―
2月18日(日)15:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。

☆法隆寺宝物館は展示ケースメンテナンスのため、一時閉室いたします。
2月26日(月)~3月5日(月)は全室閉室、3月5日(月)~3月12日(月)は第1・4~6室を閉室します(第2室は3月6日(火)からご覧いただけます)

■この電子メールは
〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ https://www.tnm.jp/jp/guide/mailMagazine/index.html