このページの本文へ移動

メールマガジン

2006年

5月 (2006年5月22日)

東京国立博物館 メールマガジン[No.326:鷹見泉石像] 2006年5月22日

5月後半にして、やっと「五月晴れ」に恵まれました。緑が目にまぶしい季節です。明日から本館8室で「鷹見泉石像」(国宝 渡辺崋山筆)を展示します。江戸時代後期を代表する蘭学者でもある崋山が師を描いた肖像画の傑作で、顔の描写には西洋の遠近法を取り入れています。崋山が西洋画法を学んだ谷文晁の「公余探勝図巻 上巻」(重文)もあわせて展示。来週火曜日(5月30日)の列品解説もお楽しみに。

★☆★展示替えのお知らせ★☆★
■屏風と襖絵―安土桃山・江戸■
本館7室 5月23日(火)~7月2日(日)
重文 世界及日本地図屏風 筆者不詳 安土桃山時代・16~17c 個人蔵 など
■書画の展開―安土桃山・江戸■
本館8室 5月23日(火)~7月2日(日)
国宝 鷹見泉石像 渡辺崋山筆 江戸時代・天保8年(1837)
重文 公余探勝図巻 上巻 谷文晁筆 江戸時代・寛政5年(1793)
芥子下絵和歌巻 本阿弥光悦筆 江戸時代・寛永10年(1663) など
■浮世絵と衣装―江戸■
浮世絵
本館10室 5月23日(火)~6月18日(日)
ミュージアムショップのグッズでも大人気の国芳の金魚シリーズの登場です。
重美 針仕事 喜多川歌麿筆 江戸時代・18c
金魚づくし・玉や玉や 歌川国芳筆 江戸時代・19世紀
金魚づくし・百ものがたり 歌川国芳筆 江戸時代・19世紀
金魚づくし・さらいとんび 歌川国芳筆 江戸時代・19世紀 など

★★明日の列品解説★★
5月23日(火)14:00~ 東洋館第8室
「清朝碑学派の書」 列品室長 富田淳
次回の列品解説は
5月30日(火)14:00~ 本館8室
「崋山と文晁の写実」 文化財部上席研究員 松原茂

★☆ボランティアによる解説・イベント☆★
☆本館ハイライトツアー
5月25日(木)、5月27日(土)14:00~(約30分間)
☆浮世絵版画展示ガイド
5月28日(日)14:00~(約20分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆陶磁エリアガイド
5月27日(土)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆彫刻ガイド
5月25日(木)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆考古展示室ガイド
5月28日(日)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに平成館考古展示室前にお集まりください。
☆法隆寺宝物館ガイド
5月27日(土)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館エントランスにお集まりください。
☆樹木ツアー
5月24日(水)14:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆庭園茶室ツアー
5月28日(日)14:00~(約60分間)
※お茶室は外観のみのご紹介になります
開始1時間前に本館エントランス前にて整理券を配布します。

★臨時休館のお知らせ
6月12日(月)は資料館は臨時休館いたします。
6月13日(火)は全館臨時休館いたします。

■この電子メールは
〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ https://www.tnm.jp/jp/guide/mailMagazine/index.html