このページの本文へ移動

メールマガジン

2005年

12月 (2005年12月19日)

東京国立博物館 メールマガジン[No.299:博物館に初もうで1] 2005年12月19日

大寒波の到来です。東博庭園の池もすっかり凍っています。雪国の皆さま、どうかお大事に。

★★☆博物館に初もうで 1月2日は無料観覧☆★★
2006年1月2日(月・祝)~1月29日(日)
2006年も博物館は新年2日から開館。今年は、なんと、開館初日の1月2日は無料で入館いただけます。
お正月と干支にちなんだ3つの特別展示・特集陳列をお楽しみください。
ご家族揃って日本の文化に触れるお正月を。

★新春特別展示 「犬と吉祥の美術」
本館特別1室・特別2室 2006年1月2日(月)~1月29日(日)
埴輪犬 群馬県伊勢崎市上武士出土 古墳時代・6c
朝顔狗子図杉戸 円山応挙筆 江戸時代・天明4年(1784)
松竹梅図屏風 狩野常信筆 江戸時代・17c 京都・知恩院蔵
重要文化財 松鷹図 雪村周継筆 室町時代・16c など

★特集陳列「吉祥―歳寒三友を中心に―」
東洋館第8室 2006年1月2日(月)~1月29日(日)
重要文化財 梅花双雀図 伝馬麟筆 南宋時代・13c 山本達郎氏寄贈
花卉図 趙之謙筆 清時代・同治9年(1870) 高島菊次郎氏寄贈 など

★特集陳列「吉祥」
東洋館第10室 2006年1月2日(月)~2月12日(日)
青花辰砂桃形水滴 朝鮮時代・19c
粉彩瓢蝠文瓢形瓶 景徳鎮窯 清時代・18c 横河民輔氏寄贈 など
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=2232
*来週は、2日、3日のイベントの数々をご紹介します。お楽しみに!

☆★☆特別展「書の至宝―日本と中国」☆★☆
2006年1月11日(水)~2月19日(日) 平成館
「三跡」のひとり、藤原行成は小野道風の書を手本として学び、さらに気品ある優美な書風を完成させました。
代表作はポスターにも登場する「白氏詩巻」(国宝 東京国立博物館蔵 1月11日~1月29日展示)。
唐の詩人白居易(白楽天)の詩「白氏文集」を書き写した調度手本です。平安時代、白氏文集の手本は最も格調高い贈り物でした。
*「書の至宝」展前売券は、東京国立博物館窓口ほかにて発売中
詳しくは →https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=2391
作品リストは →https://www.tnm.jp/jp/exhibition/special/200601sho_list.html
「書の至宝」展サイト →http://www.asahi.com/sho/
■関連事業
記念講演会「日中書法の受容と和様の成立」
2006年1月21日(土)13:30~ 平成館大講堂
講師 当館展示課長 島谷弘幸
事前申込制 定員380名 申込みは往復はがきで 12月22日(木)必着★締め切り迫る!
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=2391

★☆★平常展展示替えのお知らせ★☆★
22日(木)まで、本館(日本ギャラリー)1階 ジャンル別展示(11室~20室)は、展示ケースメンテナンスのため閉室いたします。本館2階および他の平常展は期間中もご観覧いただけます。

■武士の装い―平安~江戸■
本館第5室、6室 12月20日(火)~2006年3月12日(日)
国宝 白糸威鎧 鎌倉時代・14c 島根・日御碕神社蔵 など

■暮らしの調度―安土桃山・江戸■
本館第8室 12月20日(火)~2006年3月26日(日)
蘆蒔絵貝桶 江戸時代・18c 神谷傳兵衛氏寄贈
染付雪景山水図大皿 鍋島 江戸時代・17c  など

■インド・西アジア染織■
東洋館第3室 12月20日(火)~2006年3月12日(日)
トルコ遊牧民の伝統織物、綴織(キリム)など。トルコ民族に特徴的な幾何学形のデザインを紹介します。
綴織敷物 藍臙脂亀甲繋幾何学形模様 製作地=トルコ・ヤヒヤリ人 20c初 など

■中国の陶磁 宋~清時代の陶磁■
東洋館第5室 12月20日(火)~2006年4月23日(日)
重文 白磁金彩雲鶴文碗 定窯 伝朝鮮出土 北宋時代・11~12c
重文 粉彩梅樹文皿 景徳鎮窯 「雍正年製」銘 清時代・雍正年間(1723~35年) など
 *ただし、2006年3月13日(月)~20日(月)は東洋館は全室閉室します。

■日本の考古遺物■
平成館考古展示室 12月20日(火)~2006年6月18日(日)
テーマ展示の作品の一部を展示替えします。
石槍 北海道函館市出土 縄文時代(晩期)・前1000~前400年
鹿角製釣針 青森県つがる市木造亀ヶ岡出土 縄文時代(晩期)・前1000~前400年 など

★★☆明日の列品解説☆★★
12月20日(火)14:00~ 本館4室
「書跡に親しむ」 特別展室研究員 丸山猶計
次回の列品解説は
1月17日(火)14:00~ 東洋館第8室
「中国の吉祥図」 文化財部長 湊信幸

☆★☆ボランティアによる解説・イベント☆★☆
☆本館ハイライトツアー
12月22日(木)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆浮世絵版画展示ガイド
12月21日(水)、12月25日(日)14:00~(約20分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆考古展示室ガイド
12月23日(金・祝)、12月25日(日)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに平成館考古展示室前にお集まりください。
☆法隆寺宝物館ガイド
12月21日(水)、12月24日(土)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館玄関にお集まりください。
☆樹木ツアー
12月21日(水)14:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆陶磁エリアガイド
12月24日(土)14:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
★★ボランティアによる英語ガイド★★
☆英語ガイド 浮世絵コース
12月21日(水)15:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆英語ガイド 法隆寺宝物館コース
12月21日(水)13:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。

★表慶館改修工事のお知らせ
2005年12月~2006年8月まで、表慶館は改修工事のため閉館いたします。工事中はご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

■この電子メールは
〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ https://www.tnm.jp/jp/guide/mailMagazine/index.html