このページの本文へ移動

メールマガジン

2005年

12月 (2005年12月5日)

東京国立博物館 メールマガジン[No.297:鏡のうらおもて1] 2005年12月5日

2つの大きな特別展が終了し、博物館はのどかな師走を迎えます。平常展示は一般420円、大学生130円、高校生以下および満65歳以上の方は無料です。お誘いあわせてぜひ。

★★★開催中 親と子のギャラリー 鏡のうらおもて★★★
安土桃山時代から江戸時代(17~19世紀)に作られた「懐中鏡」は要チェック。小さいながらも細かい細工の施されたかわいらしい柄鏡を20面展示中です。
■ハンズオン 体験コーナー
「むかしの鏡」☆昔の鏡に、実際に自分の姿を映してみることができます。
「なぞの鏡」☆鏡面に光を当ててその反射光を壁に映すと裏側の文字が見える「魔鏡」。実際にやってみましょう。
「わたしの鏡」☆会場にご用意しているリーフレットに、台紙がついています。スタンプを押して、オリジナルの鏡をデザインしてみましょう。週末にご家族でぜひどうぞ。
12月18日(日)まで 平成館1階企画展示室
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=2384

☆★☆特別展「書の至宝―日本と中国」☆★☆
2006年1月11日(水)~2月19日(日) 平成館
お茶席で古筆切(奈良時代から鎌倉時代にかけての優れた筆跡)が尊ばれるのは、その筆跡自体を愛でるほかに、筆者とお茶席をともにする、という趣向があるからだそうです。まさに「書は人なり」。本展でも、伝小野道風筆「継色紙(めつらしき)」(重文、平安時代・10c、五島美術館蔵)、伝紀貫之筆「寸松庵色紙(しものたて)」(重文、平安時代・11c、個人蔵)、伝藤原行成筆「升色紙(いまはゝや)」(平安時代・11c、東京国立博物館蔵)などが展示されます。
*「書の至宝」展前売券は、東京国立博物館窓口ほかにて発売中。
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=2391
「書の至宝」展サイト → http://www.asahi.com/sho/

★☆★博物館に初もうで 1月2日は無料観覧★☆★
2006年1月2日(月・祝)~1月29日(日)
2006年も東博は1月2日から開館します。1月2日は無料観覧日。お正月と戌年にちなんだ展示とともに、獅子舞、和太鼓演奏、紙切り、いけばななどのイベントを存分にお楽しみください。
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=2232

☆★平常展展示替えのお知らせ★☆
■屏風と襖絵―安土桃山・江戸■
本館7室 12月6日(火)~2006年1月15日(日)
重文 洛中洛外図屏風(舟木本) 筆者不詳 安土桃山時代・17c など
■書画の展開―安土桃山・江戸■
本館8室 12月6日(火)~2006年1月15日(日)
重文 高久靄厓像 椿椿山筆 江戸時代・19c 個人蔵
消息 千姫筆 江戸時代・17c など
■中国の考古遺物■
東洋館第4室・第5室 12月6日(火)~2006年6月4日(日)(3月13日(月)~20日(月)は閉室)
石彫怪獣 伝中国河南省安陽市殷墟出土 商時代・前13~前11c
獣文鐸 伝中国河南省洛陽附近出土 戦国時代・前4c など
■北東アジアの陶磁 朝鮮の陶磁■
東洋館第10室 12月6日(火)~2006年6月4日(日)(3月13日(月)~20日(月)は閉室)
青磁透彫唐草文箱 高麗時代・12世紀
粉青鉄絵魚文瓶 伝韓国忠清南道鶏龍山出土 朝鮮時代・15~16c 小倉コレクション保存会寄贈 など
■日本の考古遺物■
平成館1階考古展示室
12月6日(火)~、19日(火)~、27日(火)~、2006年1月11日(水)~の4回に分けて、一部作品を入れ替えます。
時代を代表する4つの名品・通史展示 12月6日(火)~2006年6月4日(日)
重文 埴輪 短甲の武人 埼玉県熊谷市上中条出土 古墳時代・6c など

★★☆今週は列品解説はお休みです☆★★
次回の列品解説は
12月13日(火)14:00~ 集合:正門内池前の看板前
「空間の質-法隆寺宝物館の建築と展示デザイン」 デザイン室研究員 矢野賀一

☆★☆ボランティアによる解説・イベント☆★☆
☆本館ハイライトツアー
12月8日(木)、12月10日(土)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆浮世絵版画展示ガイド
12月7日(水)、12月11日(日)14:00~(約20分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆彫刻ガイド
12月8日(木)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆陶磁エリアガイド
12月10日(土)14:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆考古展示室ガイド
12月9日(金)、12月11日(日)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに平成館考古展示室前にお集まりください。
☆法隆寺宝物館ガイド
12月7日(水)、12月10日(土)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館玄関にお集まりください。
☆樹木ツアー
12月7日(水)14:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆庭園茶室ツアー
12月8日(木)14:00~(約60分間)
当日、開始1時間前に本館1階で整理券配布、開始時間に本館インフォメーション前にお集まりください。
★★ボランティアによる英語ガイド始めました。メニューも豊富!★★
☆英語ガイド 本館ハイライトコース
12月9日(金)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆英語ガイド 法隆寺宝物館コース
12月7日(水)13:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。

☆特別展「遣唐使と唐の美術」、「模写・模造と日本美術」アンケート集計結果がまとまりました
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=X00&processId=04
☆平常展主な展示品リスト12月・1月 アップしました
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/exhibition/regular/two_month.html

★本館(日本ギャラリー)1階閉室のお知らせ
2005年12月12日(月)~22日(木)まで、本館(日本ギャラリー)1階 ジャンル別展示(11室~20室)は、展示ケースメンテナンスのため閉室いたします。本館2階および他の平常展は期間中もご観覧いただけます。

■この電子メールは
〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ https://www.tnm.jp/jp/guide/mailMagazine/index.html