このページの本文へ移動

メールマガジン

2005年

2月 (2005年2月21日)

東京国立博物館 メールマガジン[No.252:踊るサテュロス3] 2005年2月21日

朝晩は冷え込む日が続きます。春本番まではあと一歩ですが、法隆寺宝物館前の紅梅、白梅がとてもよい香りです。
お散歩がてら、上野へ春を探しに来ませんか?

☆★☆遂に公開 特別展「踊るサテュロス」☆★☆
2月19日(土)~3月13日(日) 表慶館
週末は雪の中、多数のご来場をいただきました。視覚障害者の方にもご鑑賞いただける触ることのできる模型や、サテュロス像が発見された様子を紹介する映像もあります。
黒を基調とし像が浮かび上がるような照明の中で、「踊るサテュロス」の魅力をじっくりとご堪能下さい。
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1393
☆特別講座のご案内
●スペシャル・サロン「サテュロスに見る恋と踊りとうた」
2月26日(土) 18:00~19:30 平成館大講堂
講師:歌舞伎役者 坂東三津五郎 氏、俳人 黛まどか 氏
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1413
●プレミアム・サロン「ワインとショコラと"男の美学"」
2月27日(日) 14:30~16:00 平成館大講堂
講師:ソムリエ 田崎真也 氏、ショコラティエ 辻口博啓 氏
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1414
☆いずれもぴあにてチケット販売中です。
各回とも、定員:先着300名、一人3000円(特別展「踊るサテュロス」観覧料含む)

☆★☆あと2週間です 「唐招提寺展 国宝 鑑真和上像と盧舎那仏」☆★☆
3月6日(日)まで 平成館
好評につき、28日の月曜日も開館します。
2月18日(金)に来場者数が20万人を超え、20万人記念セレモニーを行いました!
☆音声ガイド(有料)も魅力です
本展の音声ガイドは、俳優の寺尾聡さんがナレーションを担当。
落ち着いた声がゆったりと案内してくれます。
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1024

☆★☆特別公開「中宮寺 国宝 菩薩半跏像」☆★☆
3月8日(火)~4月17日(日) 本館特別5室
美しい微笑みとともに、完成された体躯の美しさも見どころです。
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1403
☆記念講演会
4月2日(土) 13:30~14:30 平成館大講堂
「斑鳩御所中宮寺の歴史と文化」 講師:中宮寺門跡 日野西光尊 師
定員:380名(事前申込制。応募多数の場合は抽選の上、聴講券を送付いたします。) 往復はがきでご応募下さい。2005年3月18日(金)必着。
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1415

☆★☆こちらもあと2週間です。親と子のギャラリー「仏像のひみつ」☆★☆
3月6日(日)まで 平成館1階
☆毎週金曜日は芸大生によるギャラリートーク「盧舎那仏のひみつ」です
2月25日(金)15:00~15:30 平成館1階ガイダンスルーム
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=1383

☆★☆平常展展示替えのお知らせ☆★☆
■浮世絵と衣装-江戸■
2月22日(火)~3月21日(月) 本館10室
重美 小鳥を手にのせる遊女と鳥篭を持つ禿 鳥居清倍筆 江戸時代・18c
重文 二代目沢村淀五郎の川連法眼と坂東善次の鬼佐渡坊 東洲斎写楽筆 江戸時代・寛政6年(1794)など

☆★☆東京芸術大学学生によるギャラリートーク☆★☆
いずれも、事前申込不要(当日の入館料が必要です)
2月23日(水)13:00~13:30 本館18室
「絵画から何が見える?」
開始時間までに本館エントランスホールへお参まりください。
2月27日(日)15:00~15:30 東洋館第1室
「海を渡った仏-中国の仏像入門」
開始時間までに東洋館エントランスホールへお参まりください。

☆★☆今週は火曜日と木曜日に列品解説があります☆★☆
2月22日(火)14:00~ 本館特別3室
「江戸の陶磁の楽しみ方」 平常展室長 伊藤嘉章
2月24日(木)13:00~ 本館特別2室
展示解説「ホップ・ステップ・九博」展 九州国立博物館設立準備室研究員 橋本雄
事前申込不要(入館料が必要)。時間までに会場にご参集ください。
次回は、3月1日(火)14:00~ 本館13室
「刀剣の名物について」 出版企画室研究員 立道恵子 です。

☆★☆ボランティアによる解説・ツアー☆★☆
☆本館ハイライトツアー
2月24日(木)、2月26日(土) 14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆彫刻ガイド
2月24日(木) 14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆陶磁エリアガイド
2月26日(土) 14:10~(約20分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆考古展示室ガイド
2月25日(金)、2月27日(日) 14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに平成館考古展示室前にお集まりください。
☆法隆寺宝物館ガイド
2月23日(水)、2月26日(土) 15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館玄関にお集まりください。
☆樹木ツアー(2月)
2月23日(水) 14:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆博物館探険 野外展示編「未知との遭遇」*主として小学生(5・6年生)~高校生を対象とした敷地内ツアーです
2月26日(土) 第1回13:30~、第2回15:00~(各回約40分)
開始時間までに本館エントランスホールへお集まりください ※雨天中止
このツアーについて詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=1459
☆手話による館内ガイド(事前申込制)
2月27日(日) 11:00~、12:00~、13:00~、14:00~、15:00~、16:00~(各回約30分間)
手話ガイドの申込方法等詳細は→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=1395

■この電子メールは〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
 → https://www.tnm.jp/jp/guide/mailMagazine/index.html