このページの本文へ移動

メールマガジン

2005年

2月 (2005年2月7日)

東京国立博物館 メールマガジン[No.249:踊るサテュロス2] 2005年2月7日

梅がほころぶ季節です。本館の特集陳列では、すでに「梅」が満開です。

☆★☆イタリア国外初公開 特別展「踊るサテュロス」☆★☆
2月19日(土)~3月13日(日)表慶館
躍動感あふれる古代彫刻の至宝です。
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=1393
☆会期中にさまざまな特別講座を行います
●スペシャル・サロン「私が出会ったシチリアのお菓子」
料理研究家の藤野真紀子さんがシチリアのお菓子やサテュロスへの想いを語ります。
2月21日(月) 13:30~15:00 平成館大講堂
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1412
●スペシャル・サロン「サテュロスに見る恋と踊りとうた」
歌舞伎俳優の坂東三津五郎さんと女流俳人の黛まどかさんが、独自の視点から“サテュロス”について語るトークショーです。
2月26日(土) 18:00~19:30 平成館大講堂
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1413
●プレミアム・サロン「ワインとショコラと"男の美学"」
酒の神バッカスの従者サテュロスに関連して、世界的にも有名なソムリエの田崎真也さんがイタリアワインについて、一方今話題のショコラティエ・辻口博啓さんがオリジナル限定ショコラ、“サテュロス・ダンディズム”について語ります。
2月27日(日) 14:30~16:00 平成館大講堂
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1414
※いずれもぴあにてチケット販売中です
定員:先着300名、一人3000円(特別展「踊るサテュロス」観覧料含む)

★☆★あと3週間です「唐招提寺展 国宝 鑑真和上像と盧舎那仏」★☆★
3月6日(日)まで 平成館
2月4日(金)に来場者数が10万人を超え、10万人記念セレモニーを行いました。
記念すべき10万人となったのは、都内の中学生の方。「鑑真和上を楽しみに来ました」とのことで、じっくり対面できて喜んでおられました。
☆水曜日は映画上映があります。
「天平の甍」2月9日(水)10:00~、13:30~ 鑑賞無料(ただし当日の特別展観覧者に限ります)
*定員380名、先着順(ただし定員になり次第締め切りとさせていただきます。)
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1200
☆2月11日(金・祝)はミニコンサートです
「天平音楽再現」2月11日(金・祝)第1回11:30~、第2回14:30~(各回約30分間)平成館大講堂
出演:劉 宏軍 氏 ほか
先着順にて申込受付中です。定員となり次第締切とさせていただきます。 *鑑賞無料(ただし当日の特別展観覧者に限ります)
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1375

☆★☆見て納得。親と子のギャラリー「仏像のひみつ」☆★☆
3月6日(日)まで 平成館1階
☆毎週金曜日は芸大生によるギャラリートーク「盧舎那仏のひみつ」です
2月11日(金・祝)15:00~15:30 平成館1階ガイダンスルーム
ワークショップ「博物館探険:仏像もちものさがし」
2月12日(土)、20日(土)10:30~12:00 平成館1階ガイダンスルーム
対象:小学生以上(親子参加可) 定員:各回20人(先着順)
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=1385

☆★☆特集陳列「梅」☆★☆
2月8日(火)~2月27日(日) 本館特別1室
古くから日本で愛されてきた梅の花が、日本美術において多彩に表現され、愛(いつく)しまれてきた様子をご覧ください。
重文 竹梅図屏風 尾形光琳筆 江戸時代・18c 
月梅図 岸駒筆 江戸時代・18c
七言絶句 佐久間象山筆 江戸時代・19c 馬島瑞園氏寄贈
小袖 紅綸子地竹梅鶯文字模様 江戸時代・18c など
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1011

☆★☆特集陳列「高野コレクション ― 浅井忠の油彩画」☆★☆
2月8日(火)~3月21日(月・祝) 本館18室
実業家 高野時次氏があつめた、明治の洋画家 浅井忠の作品を展示します。
少女と犬 明治26年(1893)頃、グレー雪景 明治35年(1902)頃 など計5件、すべて浅井忠筆、高野時次氏寄贈
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1006

☆★☆平常展展示替えのお知らせ☆★☆
本館2階の絵画・書跡が大幅展示替えです。
■仏教の興隆―飛鳥・奈良■
2月8日(火)~3月21日(月・祝)本館1室
国宝 大般若経(和銅五年十一月十五日長屋王願経) 百四十二帖の内 奈良時代・和銅5年(712) 滋賀・太平寺蔵
賢愚経断簡(大聖武) 伝聖武天皇筆 奈良時代・8c など
■仏教の美術―平安~室町 ■
2月8日(火)~3月21日(月・祝)本館3室
国宝 善無畏像 平安時代・11c 兵庫・一乗寺蔵 聖徳太子及び天台高僧像 10幅のうち
重文 遊行上人伝絵巻(甲) 鎌倉時代・14c 田中親美氏寄贈
重文 宝篋印陀羅尼経 平安時代・12c 大阪・金剛寺蔵 など
■宮廷の美術―平安~室町■
2月8日(火)~3月21日(月・祝)本館3室
重文 男衾三郎絵巻 鎌倉時代・13c 
重美 通切「あまのかるもに」伝藤原佐理筆 平安時代・12c 植村和堂氏寄贈
巻子本古今集切 伝源俊頼筆 平安時代・12c 個人蔵 など
■禅と水墨画―鎌倉~室町■
2月8日(火)~3月21日(月・祝)本館3室
重文 一休和尚像 室町時代・15c 岡崎正也氏寄贈
重美 山水図 岳翁蔵丘筆 室町時代・15c 個人蔵
一行書 一休宗純筆 室町時代・15c 個人蔵
寒山拾得図 可翁仁賀筆 南北朝時代・14c 個人蔵 など
■近代美術―絵画・彫刻■
2月8日(火)~3月21日(月・祝)本館18室
重文 弱法師 下村観山筆 大正4年(1915)
日本武尊 青木繁筆 明治39年(1906)
大同石仏 前田青邨筆 昭和13年(1938) 前田青邨氏寄贈 など
■東南アジアの美術■
「仏像」2月8日(火)~4月24日(日)東洋館第3室
如来立像 スリランカ 12~14c 
宝冠如来及び両脇侍像 ミャンマー 12~13c
ハヌマーン立像 カンボジア アンコール時代・12~13c など

☆★☆東京芸術大学学生によるギャラリートーク☆★☆
いずれも、事前申込不要(当日の入館料が必要です)
2月9日(水)13:00~13:30 本館18室
「絵画から何が見える?」
開始時間までに本館エントランスホールへお参まりください
2月10日(木)13:00~13:30 東洋館第10室
「朝鮮白磁の文様で制作年代がわかる。」 
開始時間までに東洋館エントランスホールへお参まりください
2月12日(土)13:00~13:30 本館7室
「深江芦舟筆『蔦の細道図屏風』について」
開始時間までに本館エントランスホールへお参まりください
2月13日(日)15:00~15:30 東洋館第1室
「海を渡った仏-中国の仏像入門」
開始時間までに東洋館エントランスホールへお参まりください

☆★☆ボランティアによる解説・ツアー☆★☆
☆博物館探険 野外展示編「未知との遭遇」*主として小学生(5・6年生)~高校生を対象とした敷地内ツアーです
2月12日(土)第1回 13:30~、第2回 15:00~(約1時間)
開始時間までに本館エントランスホールへお集まりください
※雨天中止
このツアーについて詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=1459

☆本館ハイライトツアー
2月10日(木)、12日(土)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆浮世絵版画展示ガイド
2月9日(水)、11日(金・祝)、13日(日)14:00~(約20分間)
当日開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆彫刻ガイド
2月10日(木)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆陶磁エリアガイド
2月12日(土)14:10~(約20分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆考古展示室ガイド
2月11日(金)、13日(日)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに平成館考古展示室前にお集まりください。
☆法隆寺宝物館ガイド
2月9日(水)、12日(土)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館玄関にお集まりください。
☆樹木ツアー 
2月9日(水) 14:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。

☆2・3月の主な展示品リストをアップしました。
こちらをご覧ください→ https://www.tnm.jp/jp/exhibition/regular/two_month.html

■この電子メールは〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
 → https://www.tnm.jp/jp/guide/mailMagazine/index.html