このページの本文へ移動

メールマガジン

2003年

6月 (2003年6月23日)

東京国立博物館 電子メールサービス [No.152] 2003年6月23日

☆★☆「鎌倉-禅の源流」展好評開催中☆★☆
会期前半を終了、残り3週間となりました。
☆明日から展示される作品☆
重文 南浦紹明墨跡 法語 鎌倉時代・徳治2年(1307)東京・五島美術館蔵
重文 九条袈裟(丹地霊芝雲文金襴/黄地梅枝文入菱に卍入菱繋文綾)円覚寺開山箪笥収納品 元時代・13世紀 神奈川・円覚寺蔵
重文 出山釈迦図 東明慧日賛 鎌倉~南北朝時代・14世紀
重美 梅渓図 玉隠英よ・万里集九賛 室町時代・文明18年(1486)東京・静嘉堂文庫美術館蔵
足利政氏像 室町時代・16世紀 埼玉・甘棠院蔵
宝冠釈迦如来坐像 鎌倉時代・14世紀 神奈川・白雲庵蔵

☆今週末(29日)で展示が終了する作品☆
重文 蘭渓道隆墨跡 上堂語 鎌倉時代・13世紀 大阪・和泉市久保惣記念美術館蔵
重文 六祖図 無学祖元賛 鎌倉時代・13世紀 大阪・正木美術館蔵
披錦斎図 宗甫紹鏡他賛 室町時代・寛正5年(1464)東京・根津美術館蔵
春景山水図 賢江祥啓筆 室町時代・15世紀 神奈川県立歴史博物館蔵
鍾馗抜鬼眼図 賢江祥啓筆、称意東永賛 室町時代・16世紀 兵庫・頴川美術館蔵
雪景山水図 如水宗淵筆 室町時代・15世紀 個人蔵
水月観音菩薩遊戯坐像 鎌倉時代・14世紀 神奈川・東慶寺蔵

詳しくは→https://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/eten/eten25.html

☆★☆平常展展示替えのお知らせ☆★☆
■浮世絵版画■
6月24日~7月21日 本館特別第1室
重美 牧馬 葛飾北斎筆 江戸時代・19c 
笠森お仙と団扇売 鈴木春信筆 江戸時代・18c
六代目市川団十郎の大宅の太郎 歌川豊国筆 江戸時代・18c など

■西域絵画■
6月24日~8月3日 東洋館第10室
仏坐像 クムトラ石窟 唐時代・8c ドイツトゥルファン探検隊将来品 
持幢菩薩立像 ベゼクリク石窟 高昌ウイグル時代 10~11c 大谷探検隊将来品

☆★☆7月1日本館2階リニューアルオープン☆★☆
いよいよ来週、本館の2階は時代別展示の「日本美術の流れ」となってリニューアルオープンします。
11室から20室までを時代別に構成、日本美術の大まかな流れをつかんでいただけます。
平常展ページで予告をご覧いただけます→https://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/eheime/eheime54n.html

☆★☆児童・生徒を対象とした美術鑑賞講座を開催します☆★☆
戦国武将、仏像をテーマにした親子講座、公家と武士、浮世絵をテーマにした中学生講座を開催します。
いずれも先着順の受付ですので、お早めにお申込ください。
詳しくは→https://www.tnm.jp/doc/board/tnm_info/030721oyako_koza1.html

☆★☆明日は列品解説です☆★☆
6月24日(火)14:00より 東洋館第5室
「遼の陶磁」当館列品室主任研究員 今井 敦 
聴講無料(入館料が必要です。)
次回は、7月1日(火)14:00より 東洋館第2室
「金色のほとけさま―中国の金銅仏をめぐって」当館事業企画課長 松本伸之 です。

☆★☆今週のボランティアによる展示解説・ツアー☆★☆
☆樹木ツアー
6月25日(水)、28日(土)15:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館玄関にお集まりください

☆開催迫る!ハープ&チェロコンサート☆
6月30日(月)平成館ラウンジにて 18:30開場 19:00開演
お申込方法他詳細はこちら→https://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/emonth/emonth030630.html

■この電子メールは〈東京国立博物館電子メールサービス〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館電子メールサービスの解約ご希望の方は
 → https://www.tnm.jp/doc/Misc/Sgst/c01.html