このページの本文へ移動

メールマガジン

2003年

6月 (2003年6月9日)

東京国立博物館 電子メールサービス [No.150] 2003年6月9日

☆★☆「鎌倉-禅の源流」展開催中☆★☆
金曜日の坐禅会は好評でした。会期中、毎週金曜日に庭園内応挙館で行います。
当日10時より平成館ラウンジにて整理券を配布します(特別展の観覧券または半券が必要です)。
作品の根底にある「禅の精神」を体感してみてください。
☆今週末(6月15日まで)で展示替えになる作品をお見逃しなく☆
国宝 達磨図 蘭溪道隆賛 山梨・向嶽寺蔵
重文 無学祖元墨跡 偈 断簡 東京・根津美術館蔵
重文 一山一寧墨跡 頌 大阪・和泉市久保惣記念美術館蔵
重文 達磨図 清拙正澄賛 大阪・和泉市久保惣記念美術館蔵
国宝 観音猿鶴図 牧谿筆 京都・大徳寺蔵
重美 布袋図 仲安真康筆 東京・根津美術館蔵
富岳図 仲安真康筆 東京・根津美術館蔵
重文 観瀑僧図 芸阿弥筆 月翁周鏡・蘭ぱ景し・横川景三賛 東京・根津美術館蔵
春景山水図 如水宗淵筆 個人蔵
詳しくは→https://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/eten/eten25.html

☆★☆「アレクサンドロス大王と東西文明の交流展」開催☆★☆
地中海世界からユーラシアを横断して極東に至る壮大な文明の路を、ダイナミックに展観。
アレクサンドロス大王の東征を契機とした、ギリシャ文明の東方への伝播と受容の過程をたどります。
8月5日~10月5日 平成館特別展示室1-4室
詳細ページアップしました→ https://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/eten/eten26.html

☆★☆平常展展示替えのお知らせ☆★☆
■中国絵画■
「中国の山水画」6月10日~7月21日 東洋館第8室
重美 江山無尽図巻 呉振筆 明時代・崇禎5年(1632)
山水図 伝伝夏珪筆 元時代・13c
初夏山斎図 居節筆 明時代・万暦6年(1578)
楼閣山水図 仇英筆 明時代・16c など

■日本の考古■ 平成館考古展示室
明日(6月10日)から通史展示の一部がかわります。
重文 埴輪 短甲の武人 埼玉県熊谷市上中条出土 古墳時代・6c
重文 壺形土器 熊本県免田町出土 弥生時代・1~3c 個人蔵
海獣葡萄鏡 唐時代・7c 杉山春子氏寄贈 などが新たに展示されます。

☆★☆本館2階は閉室中です☆★☆ 
6月30日まで本館2階の11室~20室は、展示リニューアルのため閉室しております。
*特別第3・4室の「平成14年度新収品」展はご覧いただけます(6月22日まで)

☆★☆明日は列品解説です☆★☆
6月10日14:00より 平成館寄贈品展示室
「川端家寄贈の毘沙門天立像について 」図書・映像サービス室長 岩佐 光晴
聴講無料(ただし入館料が必要)
次回は、6月17日(火)14:00より 法隆寺宝物館第5室
「彫金の技法からみた日本と韓国」上席研究員 原田 一敏  です。

☆★☆ボランティアによる展示解説・ツアー☆★☆
今週は以下の予定で開催します。
☆浮世絵版画室展示解説
6月11日(水)、13日(金)、15日(日)各日11:30~、15:30~の2回(各回約20分間、内容はほぼ同じ)
☆樹木ツアー
6月11日(水)、14日(土)各日15:00~(約30分間)
いずれも、当日、開始時間までに本館玄関にお集まりください

■この電子メールは〈東京国立博物館電子メールサービス〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館電子メールサービスの解約ご希望の方は
 → https://www.tnm.jp/doc/Misc/Sgst/c01.html