このページの本文へ移動

突線鈕5式銅鐸 (とっせんちゅうごしきどうたく ) 

 『突線鈕5式銅鐸 (とっせんちゅうごしきどうたく )』の画像 
1個
青銅製
滋賀県野洲市小篠原字大岩山出土
高134.7
弥生時代(後期)
1-3世紀
重文
J826
拡大して表示
総合文化展での展示予定は未定です
 
20センチ前後の大きさの「かね」として誕生した銅鐸は,徐々に音を奏でることのない大型で装飾性のきわめて高い祭器へと変質した。それは「聞く銅鐸」から「見る銅鐸」への変貌というにふさわしい。この銅鐸は最も新しい型式に属し,高さ・重量ともに日本最大の銅鐸である。