Language
高取焼は朝鮮半島からの渡来陶工によって開かれ、江戸時代に入り茶陶の優品を多くつくりました。反った口縁、くびれた頸、下方にむかってまるく膨らんだ胴と、その形が砂金を入れる袋によく似ています。総じて薄づくりで、江戸時代初めらしい瀟洒な雰囲気を漂わせます。
黄釉牡丹唐草文広口壺
本館 13室
2025年3月11日(火)~2025年6月1日(日)
反鉢
伽藍石香合
耳付花入
染付龍濤文提重
色絵桜樹図皿