このページの本文へ移動

1089ブログ

初物尽くし!「手塚治虫のブッダ展」

特別展「手塚治虫のブッダ展」(~ 2011年6月26日(日)まで )が 現在、本館特別5室にて好評開催中です。

 トーハクの長い歴史の中でも、漫画を展示するのは今回がはじめてのことです。
しかも、漫画と仏像とを並べて展示するのは、他の博物館でもあまり例のないことですから、今回の展覧会は、まさに初物尽くしともいえますね。

会場では、まず手塚治虫の原画に注目。漫画は、印刷されてしまうと平板な感じに見えがちですが、それが原画となると、細部の描写や微妙な陰影まで、くっきりと目にすることができます。原画を間近でみつめていると、まるで手塚治虫の息遣いが聞こえてくるようです。

 仏像も、粒よりの傑作がそろっています。中でも、東京調布市にある深大寺の釈迦仏倚像は、教科書にも載るような白鳳仏の傑作です。奈良国立博物館の出山釈迦像は、とても珍しい作例で、展覧会関係者の中でもこの仏像のファンになる人がたくさんいるんですよ。

  会場全体は、森林をイメージした、さわやかな緑色で統一して、周囲の壁面には、葉や木が揺らいでいる様子も表現しています。
どんな手法を使っているのか、そんなところにも着目してみてください。

ブッダ展会場風景1   ブッダ展会場風景2

カテゴリ:研究員のイチオシnews2011年度の特別展

| 記事URL |

posted by 松本伸之(学芸企画部長) at 2011年05月09日 (月)

 

明日5月1日 「写楽」開幕!

特別展「写楽」が、いよいよ明日、5月1日(日)に開幕します。

準備はすべて整いました。
今回は平成館入り口から会場までのデザインにもご注目ください。
今か今かと出番を待つ役者の緊張感と、芝居小屋のざわめきが感じられるようなアプローチになりました。

会場の入り口はこんな感じです。

あとは、皆様のご来場を待つばかり。

震災の影響で短縮していた開館時間も、明日からは通常通りに戻ります。


平日:午前9時30分~午後5時。
土・日曜日、祝日:午前9時30分~午後6時。

ただし、金曜日の夜間開館は実施しませんので、どうぞご注意くださいませ。

カテゴリ:news2011年度の特別展

| 記事URL |

posted by 小林牧(広報室長) at 2011年04月30日 (土)

 

手塚治虫のブッダ展いよいよ開幕!

特別展「手塚治虫のブッダ展」が本日開幕いたしました!
手塚治虫の『ブッダ』のオリジナル原画と、仏像そのものを同じ空間に展示するという日本初の試みで、
幅広い世代に、そして仏像ファンにも漫画ファンにも楽しんでもらえる今までにない新しい展覧会になりました。

昨日行われた、開会式と報道関係者向けの内覧会の様子をお伝えいたします。
主催者を代表して当館館長の銭谷眞美、東映代表取締役社長の岡田裕介様、TBSテレビ常務取締役の信国一朗様、
協力をいただいた手塚プロダクション代表取締役社長の松谷孝征様、
そして5月28日に公開される映画「手塚治虫のブッダ-赤い砂漠よ!美しく-」で女盗賊ミゲーラを演じる水樹奈々さんによるテープカットの瞬間です。
 
午前中に行われた報道内覧会と合わせると、約90名もの報道関係者が駆け付け、この展覧会の注目の高さがうかがえます。
水樹さんの挨拶時には膨大な数のフラッシュがたかれ、水樹さんの人気を改めて確認しました。
「非常に癒される空間で、生きるエネルギーをもらった」
との感想を水樹さんからいただきましたが、緑色の照明に彩られた展示室内はまるで生命力に溢れたパワースポットのようです。
水樹さんにはブッダ展の音声ガイドのナレーションに初挑戦していただきましたので、
ご来館の際はぜひ音声ガイド(300円)もご利用ください。

『仏像×漫画』の異色のコラボレーションの様子がこの写真からも分かると思いますが、
私は普段なかなか見る事のない漫画のオリジナル原画の美しさに心奪われました。
また手塚治虫も仏像を参考にしながら原稿を執筆していたのかもしれないと思うと、
両者が並んで展示されている光景に対して、歴史や文化を繋ぐパワーのようなものを感じます。

もちろん様々な関連グッズも取り揃えてありますよ。

人気専門店との限定コラボ商品もお見逃しなく!

手塚治虫のブッダ展は、
本日より本館 特別5室にて6月26日(日)まで開催していますので、
是非とも足をお運びくださいませ。
 

カテゴリ:news2011年度の特別展

| 記事URL |

posted by 広報室Web担当 at 2011年04月26日 (火)

 

手塚治虫のブッダ展 作品リスト公開

手塚治虫の描いた漫画「ブッダ」のさまざまな場面と、ほんものの仏像を見くらべながら
ブッダの生涯をたどる新しい試みの展覧会「手塚治虫のブッダ」展(4月26日~6月26日)。

詳細ページ作品リストをアップしました。

手塚治虫の原画は、単行本の表紙を飾ったカラー作品を含む52件を展示します。
対する仏像は、重要文化財6件を含む20件です。

一昨日、そのうちのひとつ、重要文化財の伝釈迦仏倚像を東京・調布市の深大寺からお預かりしてきました。

早朝、まだ人気のない境内にはしだれ桜が咲いていました。

両脚をおろして椅子に腰かける、大変珍しい姿の仏像で、時代は飛鳥時代・7世紀、白鳳期にまでさかのぼります。

この時代特有のふっくらとした優しいお顔立ちにうっとり。
見ていると優しい笑みがこちらにうつって、思わずにっこりしてしまいます。

彫刻担当の研究員が丁寧に調書をとり

薄葉紙(うすようし)という和紙で保護をします。

仏像が安置されていたお厨子も丁寧に運びます。

厨子は昭和7年(1932)に当時工芸界の第一人者だった吉田包春が制作したもの。

この仏像が厨子と一緒にお寺の外で公開されるのは始めてだそうです。

釈迦仏が安置されていたお堂には、展覧会のポスターを貼っていただいていました。

美しい釈迦仏は、会場の中央に展示されます。

カテゴリ:news2011年度の特別展

| 記事URL |

posted by 小林牧(広報室長) at 2011年04月20日 (水)

 

役者は揃った! 特別展「写楽」作品リスト公開

特別展「写楽」は、震災の影響による諸事情により、会期を変更しての開催となりました。また、当初予定されていた作品が展示されない場合がある旨、本ウェブサイト等でもお知らせしております。
しかし本日、晴れて現段階での出品予定が判明いたしましたので、いち早く皆様にご報告申し上げます。

出品作品リストはこちら

「震災の影響による諸事情」というのは、具体的に申し上げますと2点ありました。ひとつは計画停電の影響等で、搬入、展示作業に遅れが出たこと。そしてもうひとつは海外所蔵作品の出品について、とりやめになるおそれがあった、ということです。しかし、現時点では調整中の5点を除いて、予定されていた作品が全て展示されることが決定いたしました!所蔵先のみなさま、有難うございます!

まさに「役者は揃った」、いや「揃うか」?!

特別展「写楽」、まさに特別な展覧会となりそうです。

 

>4月19日(火)13:50
いま!いま正に!調整中だったホノルル美術館から、出品OKの連絡が入りました!!
リストを更新いたしましたのでご覧ください。

出品作品リストはこちら

所蔵先のみなさまへの感謝の気持ちでいっぱいです!空前絶後の展覧会、絶対にお見逃しなく!

カテゴリ:news2011年度の特別展

| 記事URL |

posted by 小島佳(広報室) at 2011年04月19日 (火)

 

最初 4 5 6 7 8 9