1089ブログ
トーハクくん&ユリノキちゃんからのイベント出演報告&大切なお知らせ
久々に京都に出張に行ってきたんだほ! ユリノキちゃんは初めての京都だったほ?
ええ。京都国立博物館で開催されていた京キャラ博。お友達のトラりんに呼んでもらったのよね。
2017年3月18日(土)に開催された京キャラ博
新しく名札を作ったほ!みんな名前を呼んでくれてうれしかったほ!
開場と同時にたくさんのお客様が来てくれたんだほ
会場内には京都府内のおいしい食べ物コーナーも
京都国立博物館と共同で出店したブース。たくさん用意した「トーハクくんのはにわクッキー」もあっという間に無くなったほ!
「ゆーじょー出演」っていう枠だったほ。天気も良かったし、たくさんのお友達も来ていたし、楽しかったほ。僕は旗揚げゲームで一番になったんだほ! 機敏な動きはまかせてだほ。
京都でも意外と(?)人気者だったほ
子どもたちにも大人気、僕と同じ年(5歳)くらいかな…?
勝負事はいつも本気、1番になったほ!
私もお絵描き対決に出場して、仏像を描いたの。
左から、山梨県南アルプス市商工会イラストレーターのオエムシくん、2人のスタッフさんを挟んでユリノキちゃん、京田辺市キララ商店街マスコットキャラクターのキララちゃん、京の三条まちづくり協議会観光大使の和み 柴っこ。
ユリノキちゃん、頑張って描いていたほ…
ユリノキちゃん、習字だけでなくてお絵描きも得意なんだほ?
うふふ、作品は持って帰れなかったので、ここでお見せできないのが残念だわ。
イベントにはくまモンやバリィさん、それから2016年のゆるキャラグランプリで優勝したしんじょう君も来ていたわね。有名なキャラクターもたくさん登場していたイベントだったけど、何といってもトラりんの活躍はすごかったわね。最後はトラりん、自分の曲に合わせてバックダンサーを従えてダンスまで披露していたもの。
京キャラ博のスペシャルゲストの3人と。左から高知県須崎市マスコットキャラクターのしんじょう君、熊本県営業部長兼しあわせ部長のくまモン、ユリノキちゃんと僕、愛媛県今治市PRマスコットキャラクターのバリィさん
イベントの最後に初お披露目されたトラりんのテーマソングとダンス
すごかったほ、なんだかどんどん差が開いている気がするほ…。本当にすごい人気だったほ。
そうね、私たち、お客様と会う機会がそんなに多くないから、もっともっとみんなに会いにいくべきだと思うの。直接会えばみんなだって覚えてくれると思うもの。
それは大賛成だほ。いつにするほ?
毎月第1土曜にボランティアさんの樹木ツアーがあるんだけど、まずはそれに合わせて会いに行くっていうのはどう?
ボランティアさんによる樹木ツアーの様子(ユリノキは解説の最初のポイント)
なんで樹木ツアーに合わせるんだほ?
樹木ツアーの最初の解説ポイントは私のモチーフでもあるユリノキなの。だから樹木ツアーの時、ユリノキの下に私たちがいるとボランティアさんの解説も盛り上がるかなって。
出るほ!!
:じゃあ決定ね。もちろん第1土曜以外にも、まずは開催中の「博物館でお花見を」の期間中にも出ましょう。5月18日(木)の国際博物館の日(総合文化展は入館無料!)と7月30日(日)のトーハクキッズデーには出たいわね!
去年のトーハクキッズデーではタイコの演奏に飛び入り参加したんだほ
大丈夫、怖くないほ…
今から楽しみだほ!
皆様、私たちの今後の登場予定をチェックしてくださいね。
今年はもっとみんなと遊びたいほ! みんな、ぜひとも会いに来てほしいほー!
トーハクくん・ユリノキちゃん登場予定日
・毎月第1土曜日(8月を除く)
・5月18日(木)
・7月30日(日)
・9月18日(月・祝)
・9月22日(金)
・10月8日(日)
・2018年1月2日(火)
・2018年3月26日(月)
登場時間 11:00~、13:00~、15:00~
場 所 本館前
このほか、春・秋の庭園開放期間中および特別展開催中に、不定期で登場します。
※予定は変更になる場合があります。
※登場時間、場所は随時当館Twitter、Facebook等で告知します。
カテゴリ:news、トーハクくん&ユリノキちゃん
| 記事URL |
posted by トーハクくん&ユリノキちゃん at 2017年03月23日 (木)
はじめに
展示のイチオシやバックヤードの出来事など、トーハクスタッフによる最新情報をお届けします。
カテゴリ一覧
- news (302)
- 特集・特別公開 (128)
- 研究員のイチオシ (464)
- 仏像 (35)
- 絵画 (3)
- 中国の絵画・書跡 (30)
- 考古 (61)
- 書を楽しむ (38)
- 保存と修理 (14)
- 教育普及 (79)
- お花情報 (5)
- なるほートーハク (6)
- トーハクくん&ユリノキちゃん (15)
- 博物館でお花見を (17)
- 博物館に初もうで (22)
- 博物館でアジアの旅 (19)
- 秋の特別公開 (11)
- トーハク140周年 (16)
- 上海博物館との競演 (4)
- 2015年考古展示室リニューアル (8)
- 2014年本館リニューアル (8)
- 生まれ変わった東洋館 (25)
- トーハク建築探訪 (6)
- ウェブおすすめコンテンツ (18)
- ロケ情報 (2)
- 催し物 (68)
- 「縄文―1万年の美の鼓動」 (1)
- 「名作誕生-つながる日本美術」 (2)
- 「アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝」 (4)
- 「タイ ~仏の国の輝き~」 (11)
- 「フランス人間国宝展」 (5)
- 「仁和寺と御室派のみほとけ ― 天平と真言密教の名宝 ―」 (8)
- 「茶の湯」 (5)
- 「運慶」 (8)
- 「ほほえみの御仏―二つの半跏思惟像―」 (1)
- 「古代ギリシャ―時空を超えた旅―」 (10)
- 「平安の秘仏―滋賀・櫟野寺の大観音とみほとけたち」 (11)
- 「春日大社 千年の至宝」 (10)
- 「生誕150年 黒田清輝─日本近代絵画の巨匠」 (9)
- 「禅―心をかたちに―」 (8)
- 「黄金のアフガニスタン-守りぬかれたシルクロードの秘宝-」 (7)
- 2015年度の特別展 (58)
- 2014年度の特別展 (50)
- 2013年度の特別展 (67)
- 2012年度の特別展 (64)
- 2011年度の特別展 (45)