このページの本文へ移動

1089ブログ

特集「平成26年度 新指定 国宝・重要文化財」

平成26年に国から新たに国宝、重要文化財として指定を受けることになった美術工芸品はじめ有形文化財が、
特集「平成26年 新指定 国宝・重要文化財」(2014年4月22日(火)~5月11日(日) 本館8室・11室)
で展示されます。


国宝 土偶 長野県中ッ原遺跡出土
縄文時代後期・前2000年~前1000年 長野・尖石縄文考古館蔵


今回は、“仮面の女神”で知られる長野県茅野市・尖石縄文考古館の土偶が国宝の指定を受けることになりました。
また、絵画7件、彫刻10件、工芸品6件、書跡・典籍7件、古文書5件、考古資料9件、歴史資料6件の計50件が重要文化財の指定を受けることになりました。
特集では、これら全51件を展示します(写真パネルの4件を含む)。
※絵画、工芸品、書跡・典籍、古文書、考古資料、歴史資料は本館8室で、彫刻は11室で展示します。
詳しくは、展示作品リストをご覧ください。

今年はどこの何が指定を受けることになったのだろう?
そんなふうに楽しみにしている方もいるのではないでしょうか。
少しですが、この場で紹介したいと思います。


(左)重要文化財 紙本墨画淡彩寒山拾得図(部分) 狩野山雪筆 江戸時代・17世紀 京都・真正極楽寺蔵
(中)重要文化財 木造徳川家康坐像(部分) 江戸時代・17世紀 京都・知恩院蔵
(右)重要文化財 蒔絵調度類(香箱) 熊本・本妙寺蔵


(左)重要文化財 慈鎮和尚夢想記 鎌倉時代・13世紀 東京・東京大学蔵
(右)重要文化財 武雄鍋島家洋学関係資料 江戸~明治時代・18~19世紀 佐賀・武雄市図書館・歴史資料館蔵

後世に伝えるべき国民の財産として、新たに指定を受けることになったこれらの文化財を間近でご鑑賞いただき、日本に伝わる美術、日本に伝わる文化をご堪能ください。

カテゴリ:研究員のイチオシnews特集・特別公開

| 記事URL |

posted by 宇野裕喜(広報室) at 2014年04月20日 (日)