このページの本文へ移動

1089ブログ

特別展「京都―洛中洛外図と障壁画の美」 開会式が行われました

本日10月7日(月)、特別展「京都―洛中洛外図と障壁画の美」の報道内覧会と開会式が行われました。


開会式には1300人を超えるお客様にお越しいただきました

歴史、文化、景観、食。どれをとっても魅力的な京都。
特に秋は特別公開の寺院も多く、毎年必ず訪れるという人も少なくないはず。
そんな、京都ラブな方も、修学旅行以来京都にはご無沙汰という方も、この秋はトーハクの「京都」に遊びにきませんか?

トーハクの「京都」でご覧いただくのは、京都では見られない400年前の「京都」です。

私たちを400年前へといざなうのは、国宝・重文に指定されている7件の洛中洛外図屏風。
いにしえの京の風景と人々の営みを今に伝えます。(ただし、会期中展示替えがあります)

もっとも注目していただきたいのは、いきいきとした人物描写が魅力の舟木本です。


重要文化財 洛中洛外図屏風(舟木本)(部分) 岩佐又兵衛筆 江戸時代・17世紀 東京国立博物館蔵

展覧会場では最初のコーナーで、舟木本の超高精細画像を超拡大して4×4mの巨大スクリーンに投影。


「洛中洛外図屏風 舟木本」の高精細映像

実物展示では、見過ごしがちな細部の描写をしっかりとご覧いただきます。
祭りの喧騒、花見客のおお騒ぎ、店先の会話、お城のお裁きの様子まで、400年前の京都の人びとの営みがリアルに迫ってくるよう。
映像を見てから実物に向き合うと、細かいところまでよーく見えてくるから不思議です。
今までの展覧会では味わったことのない、うきうきわくわくするような鑑賞体験をお約束します。

洛中洛外図屏風のあとは、その屏風のなかに描かれていた、京都を象徴する3つの場所
京都御所、かの有名な石庭の龍安寺、そして二条城の内部へと入っていきます。
3つの建物の内部を飾っていた華麗な障壁画で、京都ならではの美の空間を体感していただこうというもくろみです。


二条城の空間を再現した迫力ある展示


ん? 誰かと思ったらトーハクくん!?
いつの間にか、この展覧会の共催者、日本テレビのキャラクター、ダベアと意気投合したみたいです。
二条城の松鷹図に圧倒されているよう。


あれれ? ユリノキちゃんは、ショッピングに夢中!?
女子の心をがっちりつかむグッズ満載。これも京都ならでは。

あわせて平成館1階では、明日から始まる特集陳列「清時代の書―碑学派―」の報道内覧も行われました。
こちらは、今年で11回目になる台東区立書道博物館との連携企画。

両展ともに、明日9時30分にいよいよ一般公開です!




投票「洛中洛外図 舟木本」あなたがいちばん見たいシーンは? にあなたの1票を!

特集陳列「清時代の書―碑学派―」関連ワークショップ
「清時代の書に挑戦!」 参加者募集中!
 

カテゴリ:2013年度の特別展

| 記事URL |

posted by 小林牧(広報室長) at 2013年10月07日 (月)