このページの本文へ移動

高島コレクション

  • 『草書七言絶句軸 莫是龍筆 明時代・16世紀 高島菊次郎氏寄贈』の画像

    草書七言絶句軸 莫是龍筆 明時代・16世紀 高島菊次郎氏寄贈

    東洋館 第8室
    2005年5月31日(火) ~ 2005年7月31日(日)

     高島菊次郎氏(1875~1969)は、日本の製紙業界に大きな貢献を残しました。またそのかたわら、50歳を過ぎた頃から老子・荘子を中心に漢学を研究し、書画に関する関心を次第に深め、中国書画の収集に力を注がれました。その収集品は、早くから高島コレクションとして内外に喧伝され、その分野の研究に果たした功績はきわめて大きなものがあります。

       晩年は書画の収集のみでなく、自らも書画篆刻に携わり、昭和44年に94歳の天寿を全うされました。中国では単なる好事家ではなく、書画を真に好み、書画に精進して鑑識をよくする文人を賞鑑家といいますが、高島氏は日本における数少ない賞鑑家の一人であったと言えるでしょう。

       東洋館が開館を間近にひかえた昭和40年春、卒寿(90歳)を迎えられた高島氏は、ご愛蔵の中国書画を当館に寄贈されました。一部の研究者に知られていた高島氏ご収集の中国書画は、東洋館の主軸をなす良質のコレクションとして広く一般の人々に公開されることとなりました。高島氏の没後、令夫人光子氏、令息泰二氏による寄贈分とあわせて、高島氏のコレクションは、昭和43年に東洋館が開館して以来、中国書画の展示を常に支えてきました。

       このたび、高島氏のご寄贈40周年を記念して、高島コレクションを特集して展示いたします。

主な出品作品

*すべて当館蔵品です。
墨竹図屏風 鄭燮筆 清時代・乾隆18年(1753) 高島菊次郎氏寄贈(2005/7/3まで展示)
城南雅集図巻 禹之鼎筆 清時代・17世紀 高島菊次郎氏寄贈(2005/7/3まで展示)
花卉図 趙之謙筆 清時代・咸豊11年(1861)  高島菊次郎氏寄贈(2005/7/5から展示)
江山縦覧図巻 王き筆 清時代・康煕23年(1684) 高島菊次郎氏寄贈(2005/7/5から展示)
秋柳図巻 黄慎筆 清時代・雍正13年(1735)  高島菊次郎氏寄贈(2005/7/5から展示)
草書七言絶句軸 莫是龍筆 明時代・16世紀 高島菊次郎氏寄贈
草書七言絶句軸 姚だい筆 清時代・18世紀 高島菊次郎氏寄贈