このページの本文へ移動

縄文土器に飾られた人物と動物

  • 『重要文化財 人形装飾付異形注口土器 北海道北斗市茂辺地出土 縄文時代(後期)・前2000~前1000年』の画像

    重要文化財 人形装飾付異形注口土器 北海道北斗市茂辺地出土 縄文時代(後期)・前2000~前1000年

    平成館 考古展示室
    2013年7月9日(火) ~ 2013年10月27日(日)

    縄文時代の人びとが最も多く作った道具の一つが煮炊きに使われた土器です。縄文時代の儀礼の道具といえば人を象(かたど)った土偶や動物を模した動物形土製品がよく知られていますが、その一方で人物や動物などで装飾された土器もあります。

    このような装飾をもつ土器は縄文時代早期には作られ始めたようで、中期には中部や関東地方で、後期から晩期にかけては東北地方で数多く製作されるようになり、続く弥生時代でも作られます。

    この特集陳列では土器と、人や動物の装飾とのかかわりについて紹介し、土器に施された文様や装飾から器に込められた当時の人びとの思いに迫ります。なお、近年縄文時代中期の豊富な資料が報告されている、山梨県北杜(ほくと)市教育委員会ご所蔵の土器をあわせて展示します。

     

    担当研究員の一言

    出産の場面を表したとされる土器(津金御所前遺跡出土)をはじめ、山梨県北杜市からお借りした貴重な資料をぜひご覧下さい。/井出浩正

 主な出品作品
*所蔵の表記の無いものは、当館蔵品です。
顔面把手付深鉢形土器 山梨県北杜市 津金御所前遺跡 5号住居跡出土 縄文時代(中期)・前3000~前2000年 山梨・北杜市教育委員会蔵
深鉢形土器 山梨県北杜市 石原田北遺跡 35号竪穴建物跡出土 縄文時代(中期)・前3000~前2000年 山梨・北杜市教育委員会蔵
人面装飾付深鉢形土器 山梨県北杜市 寺所第2遺跡 T-11号住居跡出土 縄文時代(中期)・前3000~前2000年 山梨・北杜市教育委員会蔵
人形装飾付深鉢形土器 山梨県北杜市 寺所第2遺跡 T-11号住居跡出土 縄文時代(中期)・前3000~前2000年 山梨・北杜市教育委員会蔵
人形装飾付有孔鍔付土器 山梨県北杜市 諏訪原遺跡 166号ピット出土 縄文時代(中期)・前3000~前2000年 山梨・北杜市教育委員会蔵
重要文化財 人形装飾付異形注口土器 北海道北斗市茂辺地出土 縄文時代(後期)・前2000~前1000年
重要文化財 人形装飾付壺形土器 青森県弘前市十腰内出土 縄文時代(後期)・前2000~前1000年
人面付壺形土器 茨城県筑西市女方本田前 女方遺跡出土 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 田中国男氏寄贈
人面線刻付壺形土器 東京都あきる野市草花字羽ケ田出土 弥生時代(後期)・1~3世紀 塩野半十郎氏寄贈

パンフレット

縄文土器に飾られた人物と動物

縄文土器に飾られた人物と動物 

会期中、考古展示室にて配布しています。
※なくなり次第、配布は終了します。
PDFPDF, 1.60MB)

関連事業

<ギャラリートーク>   縄文土器に飾られた人物と動物
平成館 考古展示室  2013年7月30日(火)   14:00 ~ 14:30   当日受付
<講演会・講座>   縄文時代の人と動物の造形
平成館 大講堂  2013年9月14日(土)   13:30 ~ 15:00   当日受付