このページの本文へ移動

東京国立博物館140周年特集陳列 コプティック・テキスタイル―エジプトのコプト信仰が綴った織文様―

  • 『聖人文様裂 エジプト コプト時代中期・6世紀 山口勉氏寄贈』の画像

    聖人文様裂 エジプト コプト時代中期・6世紀 山口勉氏寄贈

    本館 特別1室
    2013年2月5日(火) ~ 2013年3月31日(日)

    紀元3世紀から13世紀にかけて、エジプトのキリスト教者、コプト教徒は、地中海文化の影響を受けた綴織(つづれおり)による古拙な織文様で衣服を飾りました。19世紀には伝存するコプト裂がヨーロッパのコレクターの間で人気を博し「コプティック」という言葉が綴織の代名詞ともなりました。今回は、これまで展示する機会のなかった当館所蔵のコプト裂の中から32点を展覧いたします。

    綴織は、織の組織としてはもっとも単純な平織(ひらおり)ですが、さまざまな色糸を緯糸(ぬきいと)(横糸)にして色糸を細かく入れ替えることによって、1枚の面に人物や植物、動物といった具象的な文様をさまざまな大きさで表わすことができます。コプト教徒たちは、自分たちにとって身近なモティーフを綴織に表わし、衣服の装飾や部屋の壁飾りなどにしました。キリスト教にかかわりの深い聖者や天使、さまざまな動物文様は何とも愛らしい表現です。

    今回は、本来の衣服の形をしたコプト染織を所蔵される東京・女子美術大学美術館からお借りして七点の作品を特別に展示することとしました。コプト教徒ならではのキリスト教観や生活スタイルから生まれた、ユニークな文様世界をお楽しみください。
     

 主な出品作品
*所蔵の表記の無いものは、当館蔵品です。
人物鳥花文様チュニック エジプト コプト時代後期・8世紀 東京・女子美術大学美術館蔵(2013/3/3まで展示)
人物天使草花文様裂 エジプト コプト時代中期・6世紀 東京・女子美術大学美術館蔵(2013/3/3まで展示)
聖人文様裂 エジプト コプト時代中期・6世紀 山口勉氏寄贈