このページの本文へ移動

2003年度以前の展覧会一覧

国立博物館移管後(昭和22年5月以降)の主要な展覧会の一覧です。
2000年度~2003年度(平成12年度~平成15年度)
1990年度~1999年度(平成2年度~平成11年度)
1980年度~1989年度(昭和55年度~平成元年度)
1970年度~1979年度(昭和45年度~昭和54年度)
1960年度~1969年度(昭和35年度~昭和44年度)
1950年度~1959年度(昭和25年度~昭和34年度)
1947年度~1949年度(昭和22年度~昭和24年度)

2004年度以降の特別展は過去の特別展ページをご覧ください。

2000年度~2003年度

2003 亀山法皇700年御忌記念特別展「南禅寺」 (1月20日(火)~2月29日(日))
江戸開府400年記念特別展「伊能忠敬と日本図」 (10月31日(金)~12月14日(日))
国宝 大徳寺聚光院の襖絵 (10月31日(金)~12月14日(日))
煌きのダイヤモンド-ヨーロッパの宝飾400年- (10月7日(火)~12月21日(日))
アレクサンドロス大王と東西文明の交流展 (8月5日(火)~10月5日(日))
建長寺創建750年記念特別展「鎌倉-禅の源流」 (6月3日(火)~7月13日(日))
西本願寺展-御影堂平成大修復事業記念- (3月25日(火)~5月5日(月・祝))
立教開宗750周年記念「大日蓮展」 (1月15日(水)~2月23日(日))
2002 日本・パキスタン国交樹立50周年記念「パキスタン・ガンダーラ彫刻展」 (10月29日(火)~12月15日(日))
日本・インド国交樹立50周年記念「インド・マトゥラー彫刻展」 (10月29日(火)~12月15日(日))
創立130周年記念特別展「江戸蒔絵-光悦・光琳・羊遊斎-」 (8月20日(火)~10月6日(日))
日中国交正常化30周年記念特別展「シルクロード 絹と黄金の道」 (8月20日(火)~10月6日(日))
生誕100年記念特別展「書の巨人 西川寧」 (7月30日(火)~8月25日(日))
2002FIFAワールドカップTM開催記念 日韓文化交流特別展「韓国の名宝」 (6月11日(火)~7月28日(日))
没後500年 特別展「雪舟」 (4月23日(火)~5月19日(日))
横山大観 その心と芸術 (2月19日(火)~3月24日(日))
2001 第二回寄贈者顕彰特別展「没後30周年 松永耳庵コレクション展」 (2月19日(火)~3月24日(日))
東京大学史料編纂所史料集発刊100周年記念事業
「時を超えて語るもの-史料と美術の名宝-」 (12月11日(火)~1月27日(日))
美術の中のこどもたち (10月2日(火)~11月11日(日))
菅原道真没後1100年「天神さまの美術」 (7月10日(火)~8月26日(日))
国宝 醍醐寺展「山からおりた本尊」 (4月3日(火)~5月13日(日))
2000 土器の造形-縄文の動・弥生の静- (1月30日(火)~3月11日(日))
中国国宝展  (10月24日(火)~12月17日(日))
世界四大文明展 エジプト文明展 (8月2日(水)~10月1日(日))
平成の寄贈品-115人からの贈りもの- (5月30日(火)~7月9日(日))
開創950年記念「国宝平等院展」  (5月30日(火)~7月9日(日))
文化財保護法50周年記念「日本国宝展」  (3月25日(土)~5月7日(日))

 

1990年度~1999年度

1999 オランダ王室-知られざるロイヤル・コレクション-  (2月15日(火)~3月20日(月・祝))
皇室の名宝-美と伝統の精華  (12月14日(火)~2月13日(日))
金と銀-かがやきの日本美術  (10月12日(火)~11月23日(火・祝))
生まれかわった法隆寺宝物館  (7月20日(火・祝)~8月29日(日))
女人高野 室生寺のみ仏たち  (4月20日(火)~6月13日(日))
1998 漆で描かれた神秘の世界-中国古代漆器展 (7月22日(水)~9月6日(日))
日本美術院創立100周年記念「近代日本美術の軌跡」 (3月24日(火)~5月10日(日))
吉祥 (10月13日(火)~11月23日(月・祝))
1997 日本のかたな (10月14日(火)~11月24日(月・祝))
1996 南円堂平成大修理落慶記念「興福寺国宝展」 (1月14日(火)~3月16日(日))
法隆寺献納宝物 (10月8日(火)~11月17日(日))
1995 花 (10月10日(火・祝)~11月19日(日))
1994 中国の陶磁 (10月12日(水)~11月23日(水・祝))
国宝 法隆寺展 (4月26日(火)~6月12日(日))
1993 やまと絵 (10月13日(水)~11月23日(火・祝))
上海博物館展 (6月29日(火)~8月22日(日))
大和古寺の仏たち (4月13日(火)~5月23日(日))
1992 創立120年記念「日本と東洋の美」 (10月13日(火)~11月23日(月・祝))
伽耶文化展 (6月30日(火)~8月9日(日))
曽侯乙墓展 (3月17日(火)~5月10日(日))
1991 沖縄本土復帰20周年記念「海上の道」 (1月7日(火)~2月16日(日))
詩歌と書 (10月15日(火)~11月24日(日))
奈良西大寺展 (7月9日(火)~8月25日(日))
西域美術展 (4月2日(火)~5月12日(日))
1990 今上天皇御大典記念「日本美術名品展」 (10月16日(火)~11月25日(日))
三井寺秘宝展 (8月7日(火)~9月16日(日))
日本国宝展 (4月10日(火)~5月27日(日))

 

1980年度~1989年度

1989 室町時代の美術 (10月10日(火・祝)~11月19日(日))
平城京展 (7月25日(火)~9月10日(日))
室町時代の屏風絵 (3月28日(火)~5月7日(日))
1988 仁和寺の名宝展 (1月31日(火)~3月12日(日))
百済観音 (11月22日(火)~12月18日(日))
日本の考古学 (10月4日(火)~11月13日(日))
トルコ・トプカプ宮殿秘宝展 (8月23日(火)~10月2日(日))
シーボルトと日本 (6月21日(火)~7月31日(日))
大エジプト展 (4月26日(火)~6月12日(日))
1987 日本の水墨画 (10月13日(火)~11月23日(月・祝))
タイ美術展 (8月25日(火)~10月4日(日))
大英博物館所蔵 日本・中国美術名品展 (4月28日(火)~6月7日(日))
金銅仏 (3月10日(火)~4月19日(日))
1986 御在位60年記念 日本美術名宝展 (9月23日(火・祝)~10月19日(日))
黄河文明展 (5月20日(火)~6月29日(日))
比叡山と天台の美術 (3月18日(火)~5月5日(月・祝))
1985 日本の陶磁 (10月15日(火)~11月24日(日))
シルクロードの遺宝 (8月13日(火)~9月25日(水))
ニューヨークパークコレクション 日本美術名品展 (5月21日(火)~6月30日(日))
中国陶俑の美展 (3月19日(火)~5月6日(月・休))
1984 浮世絵 (10月16日(火)~11月25日(日))
インド古代彫刻展 (3月20日(火・祝)~5月6日(日))
1983 日本の金工 (10月18日(火)~11月27日(日))
韓国古代文化展 (8月2日(火)~9月11日(日))
弘法大師と密教美術展 (5月24日(火)~7月10日(日))
ボストン美術館所蔵 日本絵画名品展 (3月15日(火)~5月8日(日))
1982 米国二大美術館所蔵 中国の絵画 (10月5日(火)~11月17日(水))
久保惣コレクション「東洋古美術展」 (4月20日(火)~5月23日(日))
1981 正倉院宝物 (10月31日(土)~11月25日(水))
インドネシア古代美術展 (5月26日(火)~7月12日(日))
中国戦国時代の雄 中山王国文物展 (3月17日(火)~5月5日(火・祝))
1980 唐招提寺鑑真和上像 (1月15日(木・祝)~2月1日(日))
スペイン絵画・ベラスケスとその時代 (10月29日(水)~12月21日(日))
茶の美術 (10月7日(火)~11月24日(月・祝))
英国 デヴィットコレクション 中国陶磁展 (6月3日(火)~7月13日(日))
東大寺展 (4月8日(火)~5月25日(日))

 

1970年度~1979年度

1979 狩野派の絵画 (10月9日(火)~11月25日(日))
中華人民共和国シルクロード文物展 (3月20日(火)~5月13日(日))
1978 日本の書 (10月10日(火・祝)~11月26日(日))
エルミタージュ秘宝展 (8月22日(火)~10月8日(日))
古代エジプト展 (4月1日(土)~5月28日(日))
1977 東洋の漆工芸 (10月8日(土)~11月23日(水・祝))
東京芸術大学所蔵名品展 (9月2日(金)~10月16日(日))
古代シリア展 (5月21日(土)~7月10日(日))
日本の山水画展 (3月19日(土)~5月5日(木・祝))
1976 御在位50年記念 王朝美術名品展 (10月26日(火)~11月23日(火・祝))
日本の武器武具 (10月5日(火)~11月23日(火・祝))
韓国美術五千年展 (6月8日(火)~7月25日(日))
中華人民共和国古代青銅器展 (3月30日(火)~5月23日(日))
1975 御物展 (11月15日(土)~11月24日(月・祝))
鎌倉時代の彫刻 (10月7日(火)~11月24日(月・祝))
英王室秘蔵素描展 (5月1日(木)~6月1日(日))
醍醐寺密教美術展 (3月18日(火)~4月29日(火・祝))
1974 絵巻 (10月10日(木・祝)~11月24日(日))
モナ・リザ展 (4月20日(土)~6月10日(月))
1973 ティグリス・ユーフラテス文明展 (3月1日(金)~4月14日(日))
日本の染織 (10月16日(火)~11月25日(日))
中華人民共和国出土文物展 (6月9日(土)~7月29日(日))
古代オリエント・ギリシャ展 (4月3日(火)~5月20日(日))
1972 東京国立博物館所蔵名品展 (1月6日(土)~2月11日(日))
琳派 (10月10日(火・祝)~12月3日(日))
メトロポリタン美術館展 (8月10日(木)~10月1日(日))
ボストン美術館 東洋美術名品展 (4月28日(金)~5月28日(日))
1971 平安時代の彫刻 (10月13日(水)~11月28日(日))
ソ連所蔵名品百選展 (4月10日(土)~5月30日(日)
1970 東洋陶磁展 (10月9日(金)~11月29日(日))
スペイン美術展 (5月1日(金)~6月28日(日))

 

1960年度~1969年度

1969 日本考古展 (10月21日(火)~11月30日(日))
世界民族美術展 (8月30日(土)~10月12日(日))
ドラクロワ展 (6月14日(土)~8月3日(日))
スキタイとシルクロード美術展 (4月16日(水)~6月1日(日))
1968 東洋館開館記念 東洋美術展 (10月12日(土)~12月1日(日))
法隆寺展 (5月21日(火)~6月30日(日))
レンブラント名作展 (4月2日(火)~5月16日(木))
1967 明治美術展 (2月10日(土)~3月24日(日))
古代イタリア美術展 (10月28日(土)~12月17日(日))
メソポタミア展 (4月22日(土)~5月31日(水)
1966 ユーゴスラビアイコン展 (3月3日(金)~3月31日(金))
江戸美術展 (10月11日(火)~11月20日(日))
1965 フランスを中心とする17世紀ヨーロッパ名画展 (1月27日(木)~3月27日(日))
日本の文人画 (10月21日(木)~11月14日(日)
ツタンカーメン展 (8月21日(土)~10月10日(日))
1964 オリンピック東京大会日本古美術展 (10月2日(金)~11月10日(火))
ロシア秘宝展 (4月11日(土)~5月17日(日))
1963 インド古代美術展 (11月3日(日)~1月12日(日))
中国明清美術展 (9月14日(土)~10月13日(日))
1962 エジプト美術五千年展 (3月3日(土)~5月5日(土))
1961 ルーブルを中心とするフランス美術展 (11月3日(金・祝)~1月15日(月・祝))
中国宋元美術展 (4月22日(土)~5月21日(日))
1960 日本国宝展 (10月2日(日)~11月6日(日))
新収名品展 (4月19日(火)~5月22日(日))

 

1950年度~1959年度

1959 正倉院展 (11月1日(日)~11月20日(金))
横山大観遺作展 (9月15日(火)~10月18日(日))
1958 法隆寺献納宝物展 (2月20日(金)~4月12日(日))
ファン・ゴッホ展 (10月15日(水)~11月28日(金))
ペルシャ展 (5月21日(水)~6月22日(日))
新たに国有となった出土品特別展 (4月22日(火)~7月21日(月))
大観・玉堂・古径作品展 (4月5日(土)~5月11日(日))
1957 中世の美術展 (10月23日(水)~11月24日(日))
橋本雅邦名作展 (9月14日(土)~10月13日(日))
近世初期風俗画名作展 (4月20日(土)~5月19日(日))
1956 仏教美術展 (10月25日(木)~11月25日(日))
雪舟展 (4月28日(土)~5月27日(日))
1955 日本金銅仏展 (11月1日(火)~11月30日(水))
メキシコ美術展 (9月10日(土)~10月20日(木))
1954 フランス展 (10月15日(金)~11月25日(木))
ゴヤ展 (4月15日(木)~5月5日(水・祝))
1953 書道名品展 (10月20日(火)~11月25日(水))
ルオー展 (10月1日(木)~11月15日(日))
横河コレクション東洋古陶器展 (4月11日(土)~6月30日(火))
1952 創立八十周年記念名品展 (10月3日(金)~11月5日(水))
ブラック展 (9月20日(土)~10月26日(日))
インド美術展 (7月22日(火)~8月14日(木))
日本染織美術展 (4月6日(日)~5月5日(月・祝))
1951 日本古代文化展 (10月10日(水)~11月25日(日))
宗達・光琳派展 (4月7日(土)~5月6日(日))
アンリ・マチス展 (3月31日(土)~5月13日(日))
1950 南画(文人画)名作展 (10月25日(水)~11月24日(金))
国宝名古屋城美術特別展 (4月1日(土)~4月30日(日))

 

1947年度~1949年度

1949 正倉院特別展 (10月30日(日)~11月13日(日))
日本初期西洋文化史展 (5月26日(木)~6月25日(土))
法隆寺文化展 (5月15日(日)~6月14日(火))
1948 近代日本美術総合展 (10月15日(金)~11月25日(木))
日本美術史総合展 (4月1日(木)~5月31日(月))
1947 西洋美術名作展 (10月15日(水)~11月30日(日))
近代日本洋画展 (7月1日(火)~8月28日(木))
刀剣美術特別展(国立博物館移管後最初の特別展) (5月25日(日)~6月25日(水))