このページの本文へ移動

学校の先生方へ 過去の情報一覧

特別展「中尊寺金色堂」 教員研修

2024年2月2日(金)、小・中・高等学校、特別支援学校の先生方と教育および博物館関係者の方を対象にした教員研修を実施しました。34名の皆様にご参加いただきました。(掲載:2023年2月9日)

特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」ジュニアガイド

特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」(2023年6月16日(金)~2023年9月3日(日))の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイド(小学校高学年・中学生向け)を制作しました。 特別展ページからPDFをダウンロードし、事前学習や見学の際にご活用ください。

特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」ジュニアガイドの案内へ移動

総合文化展教員研修

2023年8月4日(金)、小・中・高等学校の先生方と教育および博物館関係者の方を対象にした教員研修を実施しました。35名の皆様にご参加いただきました。(掲載:2023年8月8日) 
2023年8月 総合文化展教員研修の詳細(PDF)

教員研修(オンライン)

2023年2月17日(金)、小・中・高等学校の先生方と教育および博物館関係者の方を対象にした教員研修(オンライン)を実施しました。23名の皆様にご参加いただきました。(掲載:2023年2月21日)
2023年2月 教員研修(オンライン)の詳細(PDF)

特別展「琉球」ジュニアガイド

特別展「琉球」の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
特別展「琉球」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

聖徳太子1400年遠忌記念 特別展「聖徳太子と法隆寺」 ガイド(小学校高学年・中学生向け)

特別展「聖徳太子1400年遠忌記念 特別展「聖徳太子と法隆寺」の鑑賞の手引きとして、ガイドを制作しました。
特別展「聖徳太子と法隆寺」 ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」ジュニアガイド

特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

特別展「出雲と大和」 教員研修

2020年1月17日(金)に、小・中・高等学校の先生方を対象とした研修会が開催されました。307名の先生方にご参加いただきました。

特別展「三国志」 教員研修

2019年7月26日(金)に、小・中・高等学校の先生方を対象とした研修会が開催されました。242名の先生方にご参加いただきました。

特別展「縄文―1万年の美の鼓動」ジュニアガイド

特別展「縄文―1万年の美の鼓動」の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
特別展「縄文―1万年の美の鼓動」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

特別展「縄文―1万年の美の鼓動」 教員研修

2018年7月27日(金)に、小・中・高等学校の先生方を対象とした研修会が開催されました。260名の先生方にご参加いただきました。

創刊記念『國華』130周年・朝日新聞140周年 特別展「名作誕生ーつながる日本美術」 教員研修

2018年4月20日(金)に、小・中・高等学校の先生方を対象とした研修会が開催されました。140名の先生方にご参加いただきました。

興福寺中金堂再建記念 特別展「運慶」教員研修

2017年9月29日(金)に、小・中・高等学校の先生方を対象とした研修会が開催されました。177名の先生方にご参加いただきました。

総合文化展教員研修

小・中・高等学校の先生方を対象として、2017年7月25日(火)に研修会および7月26日(水)に鑑賞教育研究会が開催されました。研修会には28名、鑑賞教育研究会には5名の先生方にご参加いただきました。(掲載:2017年7月31日)

特別展「茶の湯」教員研修

2017年5月12日(金)に、小・中・高等学校の先生方を対象とした研修会が開催されました。259名の先生方にご参加いただきました。

特別展「春日大社 千年の至宝」ジュニアガイドジュニアガイド

特別展「春日大社 千年の至宝」の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
特別展「春日大社 千年の至宝」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

禅展教員研修

2016年10月21日(金)に、小・中・高等学校の先生方を対象とした研修会が開催されました。86名の先生方にご参加いただきました。

特別展「古代ギリシャ―時空を超えた旅―」ジュニアガイドジュニアガイド

特別展「古代ギリシャ―時空を超えた旅―」の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
特別展「古代ギリシャ―時空を超えた旅―」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

総合文化展教員研修

2016年8月3日(水)に、小・中・高等学校の先生方を対象とした研修会および研究会が開催されました。24名の先生方にご参加いただきました。(掲載:2016年9月6日)

特別展「生誕150年 黒田清輝─日本近代絵画の巨匠」ジュニアガイド

特別展「生誕150年 黒田清輝─日本近代絵画の巨匠」の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
特別展「生誕150年 黒田清輝─日本近代絵画の巨匠」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

特別展「生誕150年 黒田清輝─日本近代絵画の巨匠」教員研修

2016年4月22日(金)に、小・中・高等学校の先生方を対象とした研修が開催されました。65名の先生方にご参加いただきました。(掲載:2016年4月25日)

ICTと博物館:見学ガイドアプリ「学校版 トーハクなび」トライアル

2016年4月15日(金)に、小・中・高等学校の先生方を対象として、「ICTと博物館:見学ガイドアプリ『学校版 トーハクなび』トライアル」を開催いたしました。 先生方に開発中のアプリをご試用いただき、貴重なご意見をいただきました。
学校版トーハクなび」は、スクールプログラム内で6月より運用を開始いたします。(掲載:2016年4月27日)

特別展「始皇帝と大兵馬俑」教員研修

2015年10月30日(金)に、小・中・高等学校の先生方を対象とした研修が開催されました。209名の先生方にご参加いただきました。(掲載:2015年11月2日)

特別展「始皇帝と大兵馬俑」ジュニアガイド

特別展「始皇帝と大兵馬俑」の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
特別展「始皇帝と大兵馬俑」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

教員研修および研究会

2015年8月5日(水)に、教員研修および研究会が開催されました。教員研修第1・2部には41名、第3部鑑賞教育に関する研究会には17名の先生方にご参加いただきました。(掲載:2015年9月28日)

「クレオパトラとエジプトの王妃展」ジュニアガイド

クレオパトラとエジプトの王妃展」の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
「クレオパトラとエジプトの王妃展」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

特別展「鳥獣戯画─京都 高山寺の至宝─」教員研修

2015年5月8日(金)に、小・中・高等学校の先生方を対象とした研修が開催されました。296名の先生方にご参加いただきました。(掲載:2015年5月11日)

特別展「みちのくの仏像」ジュニアガイド

特別展「みちのくの仏像」の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
特別展「みちのくの仏像」ジュニアガイドのページ
からPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

特別展「みちのくの仏像」教員研修

2015年1月17日(土)に、小・中・高等学校の先生方を対象とした研修が開催されました。177名の教員の方にご参加いただきました。(掲載:2015年1月19日)

「日本国宝展」ジュニアガイド

日本国宝展」の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
「日本国宝展」ジュニアガイドのページ
からPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

「日本国宝展」教員研修

2014年10月17日(金)に、小・中・高等学校の先生方を対象とした研修が開催されました。272名の教員の方にご参加いただきました。(掲載:2014年10月17日)

「東京国立博物館 総合文化展」教員研修

2014年8月5日(火)に、小・中・高等学校の先生方を対象とした研修が開催されました。20名の教員の方にご参加いただきました。(掲載:2014年8月5日)

特別展「栄西と建仁寺」ジュニアガイド

特別展「栄西と建仁寺」の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
「栄西と建仁寺」ジュニアガイドのページ
からPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

「日本美術の祭典」ジュニアガイド

日本美術の祭典(クリーブランド美術館展人間国宝展、世紀の日本画)の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
日本美術の祭典ジュニアガイドのページ
からPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

特別展「京都-洛中洛外図と障壁画の美」、特別展「上海博物館 中国絵画の至宝」教員研修

2013年10月11日(金)に、小・中・高等学校の先生方を対象とした研修が開催されました。117名の教員の方にご参加いただきました。(掲載:2013年10月11日)

「東京国立博物館総合文化展」教員研修

2013年8月21日(水)に、小・中・高等学校の先生方を対象とした研修が開催されました。(掲載:2013年10月8日)

特別展「和様の書」ジュニアガイド

特別展「和様の書」(2013年7月13日(土)~9月8日(日))の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
特別展「和様の書」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

特別展「和様の書」教員研修

2013年7月26日(金)に、小中高等学校の先生方を対象とした研修が開催されました。119名の教員の方にご参加いただきました。(掲載:2013年7月26日)

「国宝 大神社展」ジュニアガイド

「国宝 大神社展」(2013年4月9日(火)~6月2日(日))の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
「国宝 大神社展」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

「国宝 大神社展」教員研修

2013年4月19日(金)に、小中高等学校の先生方を対象とした研修が開催されました。81名の教員の方にご参加いただきました。(掲載:2013年4月19日)

特別展「飛騨の円空―千光寺とその周辺の足跡―」ジュニアガイド

東京国立博物館140周年 特別展「飛騨の円空―千光寺とその周辺の足跡―」(2013年1月12日(土)~4月7日(日))の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
特別展「飛騨の円空―千光寺とその周辺の足跡―」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

教員研修「東洋館リニューアル 東洋美術・考古を巡る旅」

2013年3月3日(日)に、小中高等学校の先生方を対象とした研修が開催されました。93名の教員の方にご参加いただきました。(掲載:2013年3月4日)

特別展「書聖 王羲之」ジュニアガイド

日中国交正常化40周年 東京国立博物館140周年 特別展「書聖 王羲之」(2013年1月22日(火)~3月3日(日))の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
特別展「書聖 王羲之」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

特別展「書聖 王羲之」「飛騨の円空 -千光寺とその周辺の足跡-」教員研修

2013年1月27日(日)に、小中高等学校の先生方を対象とした研修が開催されました。234名の教員の方にご参加いただきました。(掲載:2013年1月27日)

特別展「中国 王朝の至宝」ジュニアガイド

日中国交正常化40周年 東京国立博物館140周年 特別展「中国 王朝の至宝」(2012年10月10日(水)~12月24日(月・休))の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
特別展「中国 王朝の至宝」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

特別展「出雲―聖地の至宝―」ジュニアガイド

東京国立博物館140周年 古事記1300年・出雲大社大遷宮 特別展「出雲―聖地の至宝―」(2012年10月10日(水)~11月25日(日))の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
特別展「出雲─聖地の至宝─」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

特別展「中国 王朝の至宝」「出雲 -聖地の至宝-」教員研修

2012年10月19日(金)に、小中高等学校の先生方を対象とした、特別展「中国 王朝の至宝」(2012年10月10日(水)~12月24日(月・休)・平成館)、特別展「出雲 -聖地の至宝-」(2012年10月10日(水)~11月25日(日)・本館特別5室、特別4室)の教員研修が開催されました。216名の教員の方にご参加いただきました。(掲載:2012年10月22日)

スクールプログラムに関する教員研修のお知らせ

2012年8月23日(木)に、「東博スクールプログラム」と博物館利用に関する教員研修会が開催され、小中高等学校の先生方66名にご参加いただきました。博物館や展示を楽しみながら鑑賞し、なにかに気づくという博物館での学びについて考えました。(掲載:2012年8月23日)

特別展「ボストン美術館 日本美術の至宝」 ジュニアガイド

東京国立博物館140周年 特別展「ボストン美術館 日本美術の至宝」(2012年3月20日(火・祝)~2012年6月10日(日))の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
「ボストン美術館 日本美術の至宝」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

特別展「ボストン美術館 日本美術の至宝」の教員研修

2012年4月20日(金)に、小中高等学校の先生方を対象とした東京国立博物館140周年 特別展「ボストン美術館 日本美術の至宝」(2012年3月20日(火・祝)~2012年6月10日(日))の教員研修が開催されました。265名の教員の方にご参加いただきました。 (掲載:2012年4月23日)

特別展「北京故宮博物院200選」 ジュニアガイド

特別展「北京故宮博物院200選」(2012年1月2日(火・休)~2012年2月19日(日))の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
「北京故宮博物院200選」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

特別展「北京故宮博物院200選」の教員特別鑑賞会・ガイダンス

2012年1月22日(日)に、小中高等学校の先生方を対象とした日中国交正常化40周年 東京国立博物館140周年 特別展「北京故宮博物院200選」(2012年1月2日(月・休)~2012年2月19日(日))の教員特別鑑賞会・ガイダンス(研修)が開催されました。288名の教員の方にご参加いただきました。 (掲載:2012年1月23日)

特別展「法然と親鸞 ゆかりの名宝」展 ジュニアガイド

特別展「法然と親鸞 ゆかりの名宝」(2011年10月25日(火)~2011年12月4日(日))の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
「法然と親鸞 ゆかりの名宝」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。
また、通常のスクールプログラムのほか、特別展「法然と親鸞 ゆかりの名宝」の見所や楽しむポイントを紹介するガイダンスも行います。事前予約制ですので、教育普及室までお問合せください※こちらのガイダンスは終了しました。

特別展「法然と親鸞 ゆかりの名宝」展の教員特別鑑賞会・ガイダンス

2011年11月4日(金)に、小中高等学校の先生方を対象とした特別展「法然と親鸞 ゆかりの名宝」(2011年10月25日(火)~2011年12月4日(日))の教員特別鑑賞会・ガイダンス(研修)が開催されました。218名の教員の方にご参加いただきました。 (掲載:2011年11月4日)

「空海と密教美術」展 ジュニアガイド

「空海と密教美術」展(2011年7月20日(水)~2011年9月25日(日))の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。
「空海と密教美術」展 ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

「東博スクールプログラム」と博物館利用に関する教員研修会

2011年8月10日(水)に、小中高等学校の先生方を対象とした「東博スクールプログラム」と博物館利用に関する教員研修会が開催されました。29名の教員の方に「つくること」を「観ること」のきっかけにするプログラムを、ご体験いただきました。(掲載:2011年8月10日)

特別展「空海と密教美術」展の教員特別鑑賞会・ガイダンス

2011年8月2日(火)に、小中高等学校の先生方を対象とした特別展「空海と密教美術」展の教員特別鑑賞会・ガイダンスが開催されました。405名の教員の方にご参加いただきました。 (掲載:2011年8月2日)

「手塚治虫のブッダ展」ジュニアガイド

特別展「手塚治虫のブッダ展」(2011年4月26日(火)~2011年6月26日(日))の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。「手塚治虫のブッダ展」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。
また、通常のスクールプログラムのほか、特別展「手塚治虫のブッダ展」の見所や楽しむポイントを紹介するガイダンスも行います。事前予約制ですので、教育普及室までお問合せください。※こちらのガイダンスは終了しました。

「写楽」ジュニアガイド

特別展「写楽」(2011年5月1日(日) ~ 2011年6月12日(日))の鑑賞の手引きとして、ジュニアガイドを制作しました。「写楽」ジュニアガイドのページからPDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。

特別展「写楽」の教員特別鑑賞会・ガイダンスのお知らせ

2011年4月15日(金)に、小中高等学校の先生方を対象とした特別展「写楽」の教員特別鑑賞会・ガイダンスを開催いたします。
特別展「写楽」の教員特別鑑賞会・ガイダンス詳細はこちら(掲載:2011年3月2日)

震災による影響等に鑑み、2011年4月15日(金)の予定でご案内申し上げておりました特別展「写楽」教員特別鑑賞会・ガイダンス(研修)を中止とさせていただきます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

学校の先生方へのページに戻る