このページの本文へ移動

よみがえるヤマトの王墓―東大寺山古墳と謎の鉄刀―

  • 『重要文化財 金象嵌銘花形飾環頭大刀(部分) 古墳時代・4世紀(刀身:中国製・2世紀) 奈良県天理市檪本町東大寺山北高塚 東大寺山古墳出土』の画像

    重要文化財 金象嵌銘花形飾環頭大刀(部分) 古墳時代・4世紀(刀身:中国製・2世紀) 奈良県天理市檪本町東大寺山北高塚 東大寺山古墳出土

    平成館 企画展示室
    2011年6月7日(火) ~ 2011年8月28日(日)

    東大寺山古墳は奈良県天理市に位置する全長130mを測る4世紀の前方後円墳で、1961~62年の発掘調査で、後円部の埋葬施設から武器・武具・石製品・玉類など多量の副葬品が出土しました。その大部分は1968・70年に国保有となり、1982年に重要文化財に指定されました。その後2001年に東京国立博物館に管理換えとなり、現在に至っています。なかでも、後漢の年号「中平」(184~190)の銘をもつ鉄刀は、列島最古の紀年銘をもつことで特筆されますし、多量の腕輪形石製品の出土も注目されます。

    この特集陳列は、2007~09年度に行なった、東大寺山古墳に関する、当館と天理大学附属天理参考館との共同研究の成果を展示するもので、天理参考館との共催で行われます。東大寺山古墳出土品のほとんどを展示するほか、発掘調査時の貴重な写真や図面、関連する遺物なども展示いたします。この古墳に葬られたのはどんな人物だったのか、皆様もごいっしょにお考えください。

 主な出品作品
*所蔵の表記の無いものは、当館蔵品です。
重要文化財 金象嵌銘花形飾環頭大刀 古墳時代・4世紀(刀身:中国製・2世紀) 奈良県天理市檪本町東大寺山北高塚 東大寺山古墳出土
対置式神獣鏡 三国時代・3世紀(太平元年(256)在銘) 中国出土 奈良・天理大学附属天理参考館蔵
重要文化財 家形飾環頭大刀 古墳時代・4世紀 奈良県天理市檪本町東大寺山北高塚 東大寺山古墳出土
模造 家屋文鏡 平成3年(1991)(原品=古墳時代・4~5世紀) 原品=奈良県北葛城郡河合町 佐味田宝塚古墳出土
重要文化財 勾玉 古墳時代・4世紀 奈良県天理市檪本町東大寺山北高塚 東大寺山古墳出土
重要文化財 鍬形石 古墳時代・4世紀 奈良県天理市檪本町東大寺山北高塚 東大寺山古墳出土
重要文化財 石製台付坩 古墳時代・4世紀 奈良県天理市檪本町東大寺山北高塚 東大寺山古墳出土
重要文化財 銅鏃 古墳時代・4世紀 奈良県天理市檪本町東大寺山北高塚 東大寺山古墳出土
重要文化財 巴形銅器 古墳時代・4世紀 奈良県天理市檪本町東大寺山北高塚 東大寺山古墳出土
重要文化財 短甲・草摺 古墳時代・4世紀 奈良県天理市檪本町東大寺山北高塚 東大寺山古墳出土
重要文化財 素環頭大刀 古墳時代・4世紀 奈良県天理市檪本町東大寺山北高塚 東大寺山古墳出土
鰭付朝顔形円筒埴輪 古墳時代・4世紀 奈良県天理市檪本町東大寺山北高塚 東大寺山古墳出土  奈良・天理大学附属天理参考館蔵
重要文化財 靫形埴輪残片 古墳時代・4世紀 奈良県天理市檪本町東大寺山北高塚 東大寺山古墳出土
素環頭大刀 後漢時代・1~3世紀 中国出土 奈良・天理大学附属天理参考館蔵
素環頭大刀 漢時代・前3~後3世紀 中国出土
重要文化財 埴輪 子持家 古墳時代・5世紀 宮崎県西都市 西都原古墳群出土

関連事業

平成館 企画展示室  2011年7月26日(火)   14:00 ~ 14:30   当日受付
平成館 大講堂  2011年7月2日(土)   14:00 ~ 15:30   当日受付
<ギャラリートーク>   東大寺山古墳の埴輪を読み解く
平成館 企画展示室  2011年8月9日(火)   14:00 ~ 14:30   当日受付
<ギャラリートーク>   東大寺山古墳の副葬品をめぐって
平成館 企画展示室  2011年8月12日(金)   18:30 ~ 19:00   当日受付