このページの本文へ移動

2010年度の年間スケジュール

特別展

「細川家の至宝-珠玉の永青文庫コレクション-」 2010年4月20日(火)~6月6日(日)

細川家の至宝

2010年4月20日(火)~6月6日(日) 平成館 特別展示室
主催:東京国立博物館、永青文庫、NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社

 旧熊本藩主・細川家に伝来した文化財を後世に伝えるために、16代当主細川護立が昭和25(1950)年に設立した永青文庫所蔵の名品ならびに細川家ゆかりの品々を紹介します。細川家の歴史と美術、日本の伝統文化に触れるとともに、近代日本を代表する美術コレクターである細川護立の眼と人物像に迫ります。

写真:黒糸威二枚胴具足 細川忠興(三斎)所用 安土桃山時代・16世紀 東京・永青文庫蔵

詳細ページへ

「誕生!中国文明」 2010年7月6日(火)~9月5日(日)

動物紋飾板

2010年7月6日(火)~9月5日(日) 平成館 特別展示室
主催:東京国立博物館、読売新聞社、大広、中国河南省文物局

 黄河のほとりに位置する河南省は、商(殷)の安陽、後漢・魏(三国時代)・北魏(南北朝時代)の洛陽、北宋の開封など、古くからいくつもの王朝の都が置かれ、中国文明の中心の一つとして重要な役割を果たしてきました。そこでは優れた技術を駆使した類まれなる造形が生み出され、多くの文化遺産として今に伝えられています。この展覧会では、河南省で出土した数々の名品に焦点をあて、「王朝の誕生」「技の誕生」「美の誕生」の3つのテーマにそって中国文明の誕生と発展のあとを振り返ります。

写真:動物紋飾板 偃師市二里頭Ⅵ区11号墓出土(1984年) 夏時代・前17~前16世紀 高16.5cm 幅11cm 洛陽博物館蔵

詳細ページへ

光明皇后1250年御遠忌記念 「東大寺大仏―天平の至宝―」展
2010年10月8日(金)~12月12日(日)

国宝 誕生釈迦仏立像

2010年10月8日(金)~12月12日(日) 平成館 特別展示室
主催:東京国立博物館、華厳宗大本山東大寺、読売新聞社

 聖武天皇と光明皇后が日本と世界の平和を祈念して建立した奈良・東大寺大仏。この展覧会では、大仏殿前の銅造八角燈籠火袋羽目板、大仏開眼会などに使われた伎楽面、金堂鎮壇具、古代の誕生仏としては日本最大の釈迦像、東大寺建立に力をつくした初代別当・良弁僧正の肖像や、建立を支援した僧形八幡神の像など、東大寺の大仏建立をめぐる作品を通してその精神世界に迫るとともに、天平文化の精華をご覧いただきます。 また、東大寺中興の祖・重源上人、公慶上人の肖像彫刻の傑作などを通じ、今日まで脈々として続く東大寺文化の重要性もご紹介します。

写真:国宝 誕生釈迦仏立像 奈良時代・8世紀 奈良・東大寺蔵

詳細ページへ

文化財保護法制定60周年記念 「仏教伝来の道 平山郁夫と文化財保護」
2011年1月18日(火)~3月6日(日)

大唐西域壁画

2011年1月18日(火)~3月6日(日) 平成館 特別展示室
主催:東京国立博物館、NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社

 この展覧会は、平山郁夫氏の文化財保護に関わる偉大な活動を顕彰し、その業績をとおして文化財保護の重要性や課題などを改めて広く知っていただこうとするものです。インド・パキスタンをはじめ、アフガニスタン、中国、カンボジアなど、平山氏がことに関心を寄せた仏教伝来の道に沿った仏像や壁画の数々とともに、文化財保護活動の集大成として制作し、薬師寺玄奘三蔵院(やくしじげんじょうさんぞういん)に奉納された畢生の大作・大唐西域壁画を全点展示いたします。

写真:「大唐西域壁画」より第1場面「明けゆく長安大雁塔・中国」平山郁夫筆 2000年 玄奘三蔵院壁画 奈良・薬師寺蔵

詳細ページへ

総合文化展

特集陳列ページトップへ

展示 展示室 展示期間
アイヌの飾り 本館15室 2010/1/5~2010/4/4
農村(田園)へのまなざし 本館18室 2010/2/23~2010/4/4
歌舞伎衣裳 本館9室 2010/3/9~2010/5/16
伝統工芸―人間国宝の技と美 本館19室 2010/3/9~2010/6/6
東京国立博物館コレクションの保存と修理 平成館企画展示室 2010/3/16~2010/5/9
骨角器 ―人と動物たちとのかかわり 平成館考古展示室 2010/3/16~2010/9/12
仏像の道―インドから日本へ 本館特別5室 2010/3/24~2011/3/21
海を渡った日本の漆器 本館13室 2010/3/24~2010/6/13
中国の五彩と日本の初期色絵 本館14室 2010/3/30~2010/5/30
アイヌの暮らし 本館15室 2010/4/6~2010/7/4
平成22年 新指定国宝・重要文化財 本館特別1・2室 2010/4/27~2010/5/9
海外の日本美術品の修復 平成館企画展示室 2010/5/11~2010/5/23 
平成21年度新収品 本館特別1・2室 2010/5/18~2010/6/13
能面・能装束に見る能の表現 ―鬼の風姿― 本館9室 2010/5/18~2010/7/4
清朝末期の光景 ―小川一眞・早崎?吉・関野貞が撮影した中国写真― 平成館企画展示室 2010/5/25~2010/7/4
中国磁州窯の枕 本館14室 2010/6/1~2010/8/8
二体の大日如来と慶派の彫刻 本館12室 2010/7/6~2010/9/12
琉球の工芸 本館15室 2010/7/6~2010/10/3
古代エジプトのミイラ 平成館企画展示室 2010/7/13~2010/9/20
打ち鳴らして音を出す仏具 ―梵音具― 本館14室 2010/8/10~2010/10/3
絹糸と金箔の和様美 ―縫箔― 本館9室 2010/8/31~2010/10/24
ワヤン ―インドネシアの人形芝居― 本館特別2室 2010/9/14~2010/12/5
浅井忠のグレー風景 ―高野コレクション 本館18室 2010/9/14~2010/10/24
古墳時代の甲冑 平成館考古展示室 2010/9/14~2010/12/12
日本・中国・韓国の料紙 平成館企画展示室 2010/9/28~2010/10/24
中国の漆器 ―わざとデザイン 本館14室 2010/10/5~2010/11/28
アイヌと儀礼 本館15室 2010/10/5~2010/11/28
中国書画精華 ~海を渡ってきた名品たち~ 本館特別1室 2010/10/19~2010/12/12
東京国立博物館所蔵 正倉院の染物 平成館企画展示室 2010/11/2~2010/11/28 
古代九州の経塚─北部九州を中心に─ 平成館企画展示室 2010/12/7~2011/3/6
神秘に満ちた貝製品─鹿児島県広田遺跡─ 平成館考古展示室 2010/12/14~2011/3/13
香りをたのしむ―香道具― 本館14室 2011/1/2~2011/2/20
アイヌの文様 本館15室 2011/1/2~2011/4/3
伝統工芸―技の世界を探る― 本館19室 2011/1/2~2011/3/6
美術のなかのうさぎと国々のお祝い切手 本館特別2室 2011/1/2~2011/1/30
黒田清輝と京都 本館18室 2011/2/1~2011/3/13
東京国立博物館コレクションの保存と修理 本館特別2室 2011/2/15~2011/3/13
おひなさまと日本の人形 本館14室 2011/2/22~2011/4/24
漆芸にみる桜 本館12室 2011/3/15~2011/6/5
南太平洋の暮らしと祈り 本館特別2室 2011/3/15~2011/4/24
拓本とその流転 平成館企画展示室 2011/3/15~2011/5/15
古墳時代の人々―人物埴輪の表情と所作― 平成館考古展示室 2011/3/15~2011/7/31

特集陳列(シリーズ「歴史を伝える」)ページトップへ

展示 展示室 展示期間
博物図譜 ―桜を中心に― 本館16室 2010/3/9~2010/4/25
戦国大名と細川家 本館16室 2010/4/27~2010/6/6
日本を歩く ―東海編― 本館16室 2010/6/8~2010/7/11
古写真 ―人物を写す― 本館16室 2010/7/13~2010/8/1
江戸時代の情報・通信 本館16室 2010/8/3~2010/9/5
釈奠 ―孔子さまのお祭り― 本館16室 2010/9/7~2010/10/17
東京国立博物館の模写・模造 ―平家納経― 本館16室 2010/10/19~2010/11/28
暦と干支 本館16室 2011/1/2~2011/1/30
医学館の漢籍 本館16室 2011/2/1~2011/3/13
キリシタンの祈り─ミサとオラショ 本館16室 2011/3/15~2011/4/24

国宝室の展示予定ページトップへ

絵画と書跡の国宝作品を展示しています。

指定 名称 作者・出土・伝来等 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者 展示室 展示期間
国宝 花下遊楽図屏風 狩野長信筆 安土桃山~江戸時代・17世紀   本館2室 2010/3/24~
2010/4/11
国宝 古今和歌集(元永本)   平安時代・12世紀 三井高大氏寄贈 本館2室 2010/4/13~
2010/5/30
国宝 六道絵(畜生道)   鎌倉時代・13世紀 滋賀・聖衆来迎寺蔵 本館2室 2010/6/1~
2010/7/11
国宝 六道絵(阿修羅道)   鎌倉時代・13世紀 滋賀・聖衆来迎寺蔵 本館2室 2010/6/1~
2010/7/11
国宝 白氏詩巻 藤原行成筆 平安時代・寛仁2年(1018)   本館2室 2010/7/13~
2010/8/22
国宝 餓鬼草紙   平安~鎌倉時代・12~13世紀   本館2室 2010/8/24~
2010/10/3
国宝 賢愚経断簡(大聖武) 伝聖武天皇筆 奈良時代・8世紀   本館2室 2010/10/5~
2010/11/14
国宝 遺告 良源筆 平安時代・天禄3年(972) 京都・廬山寺蔵 本館2室 2010/11/16~
2010/12/26
国宝 秋冬山水図 雪舟等楊筆 室町時代・15世紀末~16世紀初   本館2室 2011/1/2~
2011/2/6
国宝 虚空蔵菩薩像   平安時代・12世紀   本館2室 2011/2/8~
2011/3/21
国宝 花下遊楽図屏風 狩野長信筆 安土桃山~江戸時代・17世紀   本館2室 2011/3/23~
2011/4/17

名品の展示予定ページトップへ

総合文化展の中から見どころとなる作品の展示予定をご案内します。

指定 名称 作者・出土・伝来等 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者 展示室 展示期間
国宝 灌頂幡   飛鳥時代・7世紀   法隆寺宝物館第1室 通年
国宝 竜首水瓶   飛鳥時代・7世紀   法隆寺宝物館第5室 通年
重文 摩耶夫人および天人像   飛鳥時代・7世紀   法隆寺宝物館第2室 通年
国宝 銅鐸 伝香川県出土 弥生時代・前2~前1世紀   本館1室 2009/12/15~
2010/5/9
重文 伝源頼朝坐像   鎌倉時代・13~14世紀   本館11室 2010/1/19~
2010/4/18
重文 文殊菩薩立像   鎌倉時代・文永6年(1269) 奈良・中宮寺蔵 本館11室 2010/1/19~
2010/4/18
重文 青磁琮形瓶 南宋官窯 中国 南宋時代・12~13世紀 広田松繁氏寄贈 表慶館2室 2010/2/6~
2010/7/25
  仏頭 アフガニスタン・ハッダ 3~5世紀   表慶館8室 2010/2/6~
2010/8/1
重文 透彫冠帽 伝韓国慶尚南道昌寧郡出土 三国時代・6世紀 小倉コレクション保存会寄贈 表慶館9室 2010/2/6~
2011/1/30
重文 浜松図真形釜 芦屋 室町時代・15世紀   本館4室 2010/3/2~
2010/5/23
国宝 大般若経(和銅五年十一月十五日長屋王願経)   奈良時代・和銅5年(712) 滋賀・太平寺蔵 本館1室 2010/3/9~
2010/4/18
重文 愛染明王坐像   鎌倉時代・13~14世紀   本館11室 2010/3/16~
2010/7/4
重美 色絵桜楓文鉢 仁阿弥道八作 江戸時代・19世紀 個人蔵 本館13室 2010/3/16~
2010/6/13
重文 伎楽面   飛鳥~奈良時代・7~8世紀   法隆寺宝物館第3室 2010/4/13~
2010/5/16
重文 紫式部日記絵巻   鎌倉時代・13世紀 個人蔵 本館3室 2010/4/20~
2010/5/30
重文 孔雀立葵図屏風 尾形光琳筆 江戸時代・18世紀 個人蔵 本館7室 2010/4/6~
2010/5/16
国宝 八橋蒔絵螺鈿硯箱 尾形光琳作 江戸時代・18世紀   本館8室 2010/5/11~
2010/6/13
重文 琴棋書画図屏風 海北友松筆 安土桃山~江戸時代・16~17世紀   本館7室 2010/5/18~
2010/6/27
国宝 鷹見泉石像 渡辺崋山筆 江戸時代・天保8年(1837)   本館8室 2010/5/18~
2010/6/27
  雲中富士 横山大観筆 大正時代・20世紀   本館18室 2010/5/18~
2010/6/27
重文 褐釉蟹貼付台付鉢 初代宮川香山作 明治14年(1881)   本館19室 2010/6/8~
2010/9/5
国宝 片輪車蒔絵螺鈿手箱   平安時代・12世紀   本館13室 2010/6/15~
2010/9/12
重文 色絵月梅図茶壺 仁清 江戸時代・17世紀   本館13室 2010/6/15~
2010/9/12
重文 夏秋草図屏風 酒井抱一筆 江戸時代・19世紀   本館8室 2010/6/29~
2010/8/8
重文 老猿 高村光雲作 明治26年(1893)   本館18室 2010/6/29~
2010/12/12、
2011/1/2~
2011/1/30
重文 菩薩立像   鎌倉時代・13世紀   本館11室 2010/7/6~
2010/9/12
重文 土蜘蛛草紙絵巻   鎌倉時代・13世紀   本館3室 2010/7/13~
2010/8/22
重文 伎楽面   飛鳥~奈良時代・7~8世紀   法隆寺宝物館第3室 2010/7/21~
2010/8/22
  三彩女子 中国 唐時代・8世紀 鈴木榮一氏寄贈 表慶館2室 2010/7/27~
2011/1/30
重文 熱国之巻(朝之巻) 今村紫紅筆 大正3年(1914)   本館18室 2010/8/3~
2010/9/12
  聖魚オクシリンコス像 エジプト エジプト第20~21王朝・前12~10世紀   表慶館7室 2010/8/3~
2011/7/31
重文 書状 大休正念筆 鎌倉時代・13世紀 松永安左エ門氏寄贈 本館4室 2010/8/10~
2010/9/20
重文 虚空蔵菩薩像   鎌倉時代・13世紀 武藤山治氏寄贈 本館3室 2010/8/24~
2010/10/3
重文 小袖 白綾地秋草模様 尾形光琳筆 江戸時代・18世紀   本館10室 2010/8/31~
2010/10/24
重文 伝源頼朝坐像   鎌倉時代・13~14世紀   本館11室 2010/9/14~
2010/11/28
重美 色絵桜楓文鉢 仁阿弥道八作 江戸時代・19世紀 個人蔵 本館13室 2010/9/14~
2010/11/28
国宝 片輪車螺鈿手箱   鎌倉時代・13世紀   本館13室 2010/9/14~
2010/11/28
重文 寸松庵色紙 伝紀貫之筆 平安時代・11世紀 浅野長武氏寄贈 本館4室 2010/9/22~
2010/10/31
重文 秋草図屏風 俵屋宗雪筆 江戸時代・17世紀   本館7室 2010/9/22~
2010/10/31
重文 如意輪観音図 良全筆 南北朝時代・14世紀 山本達郎氏寄贈 本館3室 2010/10/5~
2010/11/14
重文 東北院職人歌合絵巻   鎌倉時代・14世紀   本館3室 2010/10/5~
2010/11/14
  日本武尊 青木繁筆 明治39年(1906)   本館18室 2010/10/26~
2010/12/12、
2011/1/2~
2011/1/30
重文 伎楽面   飛鳥~奈良時代・7~8世紀   法隆寺宝物館第3室 2010/10/26~
2010/11/21
国宝 聖徳太子絵伝 秦致貞筆 平安時代・延久元年(1069)   法隆寺宝物館第6室 2010/10/26~
2010/11/21
重文 土偶 埼玉県さいたま市岩槻区城南 真福寺貝塚出土 縄文時代(後期)・前2000~前1000年   本館1室 2010/11/16~
2011/5/8
国宝 法華経(久能寺経)化城喩品   平安時代・12世紀 静岡・鉄舟寺蔵 本館3室 2010/11/16~
2010/12/26
国宝 法華経(久能寺経)勧持品   平安時代・12世紀 静岡・鉄舟寺蔵 本館3室 2010/11/16~
2010/12/26
重文 色々糸威腹巻   室町時代・15世紀   本館5・6室 2010/11/30~
2011/2/20
重文 鎚出蔵王権現像 奈良県天川村 大峯山頂遺跡出土 平安時代・10~12世紀 奈良・大峯山寺蔵 平成館考古展示室 2010/12/7~
2011/6/26
  慶長小判 東京都中央区銀座6丁目出土 江戸時代・16~17世紀   平成館考古展示室 2010/12/7~
2011/6/26
重文 熊野懷紙 飛鳥井雅経筆 鎌倉時代・正治2年(1200)   本館4室 2010/12/14~
2011/1/23
  源氏物語図屏風(初音・若菜上) 土佐光起筆 江戸時代・17世紀   本館7室 2010/12/14~
2011/1/23
  雪中老松図 円山応挙筆 江戸時代・明和2年(1765)   本館8室 2010/12/14~
2011/1/23
  打掛 納戸綸子地亀甲橘模様   江戸時代・18世紀   本館10室 2010/12/21~
2011/2/13
国宝 古今和歌集元永本   平安時代・12世紀 三井高大氏寄贈 本館3室 2011/1/2~
2011/1/16
重文 風神雷神図屏風 尾形光琳筆 江戸時代・18世紀   本館8室 2011/1/2~
2011/1/16
国宝 檜図屏風 狩野永徳筆 安土桃山時代・16世紀   本館7室 2011/1/2~
2011/1/16
国宝 舟橋蒔絵硯箱 本阿弥光悦作 江戸時代・17世紀   本館12室 2011/1/2~
2011/3/13
  冨嶽三十六景・神奈川沖浪裏 葛飾北斎筆 江戸時代・19世紀   本館10室 2011/1/2~
2011/1/16
重文 離合山水図 杜貫道賛 明時代・14世紀   本館特別1室 2011/1/12~
2011/2/6
国宝 七弦琴   唐時代・開元12年(724)   法隆寺宝物館第4室 2011/1/25~
2011/3/27
重文 青花魚藻文壺 中国・景徳鎮窯 元時代・14世紀 田中芳男氏寄贈 表慶館第2室 2011/2/1~
2011/7/31
  五彩水牛文大皿 ベトナム 16世紀   表慶館第8室 2011/2/1~
2011/7/31
重文 古今和歌集巻十九断簡(高野切) 伝紀貫之筆 平安時代・11世紀 森田竹華氏寄贈 本館3室 2011/2/8~
2011/3/21
  木喰自身像 木喰作 江戸時代・享和4年(1804) 吉沢政一郎氏寄贈 本館11室 2011/3/8~
2011/5/29
国宝 扇面法華経冊子   平安時代・12世紀   本館3室 2011/3/23~
2011/5/8

みどりのライオン・親と子のギャラリーページトップへ

みどりのライオン・親と子のギャラリー教育普及スペース「みどりのライオン」では、当館の紹介から始まり、折々の展示内容にあわせた参加型の体験コーナーなどを行っています。小・中・高校生の皆さんはもちろん、ご来場のすべての皆様に、楽しみながら美術や歴史に親しんでいただけます。

展示 展示室 展示期間
ハンズオン体験コーナー「日本の模様でデザインしよう!」 本館20室 2008/6/17~2011/3/31
制作工程模型展示「国宝・孔雀明王像ができるまで」 本館20室 2010/1/13~2010/4/18
制作工程模型展示「裏彩色(うらざいしき)-隠れた色彩の効果」 本館20室 2010/4/20~2010/6/13
制作工程模型展示「一木造(いちぼくづくり)ができるまで」 本館20室 2010/6/15~2010/10/3
制作工程模型展示「押出仏ができるまで」 本館20室 2010/10/5~2010/12/26
制作工程模型展示「悉皆金色(しっかいこんじき)―阿弥陀如来像ができるまで」 本館20室 2011/1/2~2011/4/3
親と子のギャラリー「日本美術のつくり方2」 本館特別2室 2010/6/15~2010/7/25
親と子のギャラリー「博物館の音楽会」 本館特別2室 2010/8/3~2010/9/5