このページの本文へ移動

メールマガジン

2002年

5月 (2002年5月20日)

東京国立博物館 電子メールサービス [No.74] 2002年5月20日

★☆「日本美術の流れ」展開催★☆
5月28日~7月7日 表慶館 *平常料金
縄文時代から江戸時代まで、日本美術の歴史を概観できる展覧会です。当館のコレクションを時代を追ってご覧いただきます。
☆主な出品作品
火焔形土器 伝新潟県長岡市馬高出土 縄文時代・前3000~2000
国宝 元暦校本万葉集 平安時代・11世紀
重要文化財 太刀 古備前吉包 平安~鎌倉時代・12~13c
重要文化財 四季山水図屏風 伝周文筆 室町・15c
重文 関屋図屏風 伝俵屋宗達 江戸時代・17c など全127件
☆音声ガイドをご利用いただけます☆
日本語と英語の二言語で用意しています(有料:1回300円)

★☆平常展展示替えのお知らせ★☆
■日本書跡■
「国宝室<書跡>」5月21日~7月7日 本館第19室
国宝 金銀字一切経(中尊寺経) 平安時代・12c 和歌山・金剛峯寺蔵
国宝 法華経一品経(慈光寺経) 鎌倉時代・13c 埼玉・慈光寺蔵
「日本の書跡」5月21日~7月7日 本館第20室
重要文化財 尊海渡海日記屏風 尊海筆 室町時代・天文8年(1539) 広島・大願寺蔵
重要文化財 内大臣家歌合 伝西行筆 平安時代・12c 個人蔵
石山切(伊勢集「かりにくと」)平安時代・12c 個人蔵
一行書 伊達正宗筆 江戸時代・17c 《杉山東一氏》
和歌巻 本阿弥光悦筆 江戸時代・17c 個人蔵 など
■中国金工■ 5月21日~9月8日 東洋館第5室
羽状獣紋地四葉紋鏡 戦国時代・前4-3c
蟠ち紋鏡 伝安徽省寿州出土 前漢時代・前2c
響銅蕪形水瓶 唐時代・7-8c
響銅提梁壺 唐時代・8-9c など
■中国の陶磁■ 
「南北朝~唐時代の陶磁」5月21日~9月8日 東洋館第5室
青磁双耳壺 古越州 三国(呉)~西晋時代・3c
加彩駱駝 北魏時代・6c 《横河民輔氏》
黒釉青白斑壺 唐時代・8-9c 《広田松繁氏》
三彩女子 唐時代・8c 《鈴木栄一氏》 などが新しく展示されます

★☆明日は列品解説です★☆
5月21日(火)14:00 平成館考古展示室
「弥生土器の西・東」縄文弥生室研究員 安藤 広道
事前申込み不要、時間までに展示室にご参集ください(入館料が必要です。友の会の方は、会員証をご提示ください。また、小・中学生、65歳以上の方の平常展観覧は無料です。)
来週は、5月28日(火)14:00 本館第4室「備前長船の名刀」刀剣室長 池田宏 です。
★☆水曜日は樹木鑑賞会です★☆
本館前のユリノキの花、池に咲く蓮の花がきれいです。
5月22日(水)15時より(雨天中止) 5分前に本館インフォメーションカウンターにご参集ください。

☆雪舟展閉幕しました☆
約30万人の方にご来館をいただき、19日に終了しました。
御観覧いただいた皆様、ありがとうございました。

■この電子メールは〈東京国立博物館電子メールサービス〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■東京国立博物館電子メールサービスの解約ご希望の方は
 → https://www.tnm.jp/doc/Misc/Sgst/c01.html