このページの本文へ移動

メールマガジン

2016年

6月 (2016年6月27日)

TNM―――――――――――――――――――――――――――
東京国立博物館 メールマガジン 2016年6月27日
No.731:今こそ法隆寺宝物館の作品に注目!
―――――――――――――――――――――――――┌|∵|┘―
東京でも、梅雨らしくスッキリしない天気の日が増えています。
ジメジメ、ムシムシ、そんな雨の日でも楽しめるのがミュージアム!
アウトドアは梅雨明けまでとっておいて、
トーハクで、ゆっくりと美術鑑賞の1日を過ごしてみませんか?


《目次》
1. 今こそ注目! トーハク所蔵の半跏思惟像
2. 国宝「細字法華経」
3. 催し物情報
4. 展示替え情報
5.トーハクからのお知らせ


1. 今こそ注目! トーハク所蔵の半跏思惟像
――――――――――――――――――――――――――――――
先週、6月21日(火)にトーハクでは2つの特別展が開幕しました。
特別展「ほほえみの御仏―二つの半跏思惟像―」(~7月10日<日>)と、
特別展「古代ギリシャ―時空を超えた旅―」(~9月19日<月・祝>)。
鋭い方は、アルカイックスマイルつながりに、お気づきかもしれません。
東洋のほほえみと西洋のほほえみ、
そんな時空を超えたほほえみ比べができるのは今だけです。
ほほえみの御仏展と古代ギリシャ展では、
7月10日(日)まで相互割引を実施中。
両展をご覧になると、一層展覧会をお楽しみいただけますよ。

さらに、ほほえみの御仏展を楽しみたい方は、
法隆寺宝物館の第2室へお立ち寄りを!
こちらでは、トーハク所蔵の半跏思惟像をご覧いただけます。
法隆寺宝物館で展示中の半跏思惟像は、すべて金銅像。
ほほえみの御仏展の韓国国宝78号像と同じ素材です(中宮寺門跡像は木彫)。
なかには韓国国宝78号像と同じ頃の像もあれば、
中宮寺門跡像と同じ頃の像もあります。

大きさは? 衣や髪型、お顔の表現は?
特別展の2体の半跏思惟像と比べてみると、
この2体の特徴がより際立つとともに、
6~7世紀の仏像の「らしさ」もみえてくることと思います。

【展示の詳細】
特別展「ほほえみの御仏―二つの半跏思惟像―」
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1792

特別展「古代ギリシャ―時空を超えた旅―」
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1787

法隆寺献納宝物 金銅仏 光背 押出仏(法隆寺宝物館 第2室)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=4570


2. 国宝「細字法華経」
――――――――――――――――――――――――――――――
5月24日(火)~7月18日(月・祝) 法隆寺宝物館第6室

法隆寺宝物館第2室で半跏思惟像をご覧になった後は、ぜひ2階へ。
第6室の書跡のコーナーでは国宝「細字法華経(さいじほけきょう)」を展示中です。

実は「お経の鑑賞ポイントがよくわからない」という
お客様のお声をよく耳にします。
そこで、わかりやすいところで、まずは紙に注目してみてください。
濁った色の紙を使っていますが、
単に時間が経って色が褪せたわけではありません。
これは黄蘗(きはだ)で染めたことにより、
防虫効果を狙ったと考えられています。

次に巻末の奥書にご注目ください。
長寿三年六月一日という日付が見えます。
長寿というのは中国・唐時代の元号で西暦694年にあたりますが、
「年」「月」「日」は、見慣れない文字を使っています。
これは則天文字というもので、唐の則天武后が定めた独自の文字。
則天武后の死後は使われることがなくなったため、
ごく限られた期間に使用された文字です。

さらに、奥書には李元恵(りげんけい)という、経文を書写した人物の名前も見えます。
本作品は、唐経のなかで書写年代と筆者が明らかで、
かつ完存する遺品としてきわめて貴重な作品なのです!

普段、見過ごしがちな作品かもしれませんが、
この機会に、ぜひご注目ください。

【展示の詳細】
書跡―国宝 細字法華経と古経典― (法隆寺宝物館 第6室)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=4835


3. 催し物情報
――――――――――――――――――――――――――――――
★イチオシ情報!★

\明日開催!/
◇ギャラリートーク「伊東マンショの肖像と日伊交流」
6月28日(火) 14:00~14:30
本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=8527

◇ギャラリートーク「中世日本の絵画と蘇軾」
7月5日(火) 14:00~14:30
本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=8528

★ただいま申込受付中!★

~特別展「平安の秘仏―滋賀・櫟野寺(らくやじ)の大観音とみほとけたち」
(9月13日<火>~12月11日<日>)関連事業~

◇記念講演会「滋賀・櫟野寺の仏像をめぐって」
10月15日(土) 13:30~15:00 平成館大講堂
定員:380名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切 9月5日(月)必着 
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=8471

◇ファミリーワークショップ「からだが動くエビを作ってみよう」
7月23日(土) 13:00~17:00
7月24日(日) 13:00~17:00
本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
対象:小学生およびそのご家族
定員:各回10組(応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切 各日ともに7月7日(木)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=8531

◇こどもたちのアートスタジオ「根付作り」
8月7日(日) 13:30~15:30
本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
対象:小学3年生~中学生(保護者の見学可)
定員:20名程度(応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切:7月11日(月)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=8522

◇アートスタジオ「根付作り」
9月4日(日) 13:30~15:30
本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
対象:一般(高校生以上)
定員:20名程度(応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切:8月8日(月)必着 
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=8523

★ただいまチケット発売中!★

◇東京国立博物館秋のコンサート
~クロアチアからなみはずれたカリスマ性と繊細な音楽を創り出す
リストコンクール優勝者~
9月22日(木) 15:00開演 平成館ラウンジ
出演:ゴラン・フィリペツ(ピアノ)、Gipsy Groove(ギターユニット)
料金:一般5,000円、友の会・賛助会会員4,500円
(当日は本公演のチケットで総合文化展をご覧いただけます)
全席自由
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=8539

◇このほか、当日受付の可能な催しは
今日の催し物、向こう1週間の催し物
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=top


4.展示替え情報
――――――――――――――――――――――――――――――
◇7月5日(火)~

■親と子のギャラリー 美術のうら側探検隊
本館特別2室 8月28日(日)まで
埴輪 盾持人 茨城県つくば市下横場字塚原出土 古墳時代(後期)・6c など
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1803

■清時代の工芸
東洋館9室 9月25日(日)まで
彫竹蟹 清時代・18~19c 中国 など

■特集 クリス―神秘なるインドネシアの武器―
東洋館13室 10月10日(月・祝)まで
クリス 17~18c インドネシア、ジャワ島東部 J.C.ベイレフェルト氏寄贈 など


5.トーハクからのお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――
★手荷物検査の実施のお知らせ
特別展「ほほえみの御仏――二つの半跏思惟像―」の開催期間中
(6月21日<火>~7月10日<日>)、入館されるすべてのお客様に、
手荷物検査と金属探知機による検査を実施しています。

★トーハクメモリアルベンチのご案内
結婚、出産、定年など人生の節目や、企業や団体様の記念行事に!
ご寄附(1口 10万円)で、記念プレート付きのベンチを本館前庭に設置します。
いただいたご寄附は、館内の環境美化などに活用させていただきます。
募集口数は23口、募集期間は9月19日(月・祝)まで。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1802

★1089ブログ 更新中!
→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/

★Twitter、facebookで、新鮮な情報発信中です。

〈Twitter〉
https://twitter.com/TNM_PR

〈facebook〉
https://www.facebook.com/TokyoNationalMuseum

★スマートフォン向けアプリ「トーハクなび」
本館2階「日本美術の流れ」必見作品の音声ガイドや、
作品の画像や感想を保存できるマイコレクション機能も搭載しています。
ご来館の前に、ぜひ、トーハクなびをダウンロードしてください。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1467

◆休館・開館・閉室のお知らせ◆
○6月22日(水)~7月10日(日)は、本館は20:00まで開館します。
○6月27日(月)、7月4日(月)は、本館のみ20:00まで開館します(本館以外は休館)。
○9月までの土曜、日曜、祝日、休日は18:00まで開館します。
○12月までの特別展開催期間中の毎週金曜日および7・8月の水曜日は20:00まで開館します。
○黒田記念館の開館時間は、通年で9:30~17:00です。

■この電子メールは<東京国立博物館メールマガジン>にご登録
いただいた方にお送りしています。
■東京国立博物館ウェブサイト・モバイルサイト→ https://www.tnm.jp/