このページの本文へ移動

メールマガジン

2015年

7月 (2015年7月27日)

TNM―――――――――――――――――――――――――――
東京国立博物館 メールマガジン 2015年7月27日
No.705:夏休みのお出かけはトーハクへ!
―――――――――――――――――――――――――┌|∵|┘―
夏休みに入って、展示室でご家族連れのお客様の姿を、
多くお見かけするようになりました。
そこで今号では、夏休み中のお子さんにぴったりの情報を
選りすぐってお届けします。
皆様、お出かけのご予定にトーハクをお忘れなく!


《目次》
1.「クレオパトラとエジプトの王妃展」~キッズの楽しみ方~
2. 親と子のギャラリー「ミイラとエジプトの神々」
3. 特集「能面 女面の表情」
4. 催し物情報
5. 展示替え情報
6.トーハクからのお知らせ


1.「クレオパトラとエジプトの王妃展」~キッズの楽しみ方~
――――――――――――――――――――――――――――――
7月11日(土)~9月23日(水・祝) 平成館特別展示室

大好評開催中の「クレオパトラとエジプトの王妃展」では、
本日、キッズデーを開催しました。
キッズデーとは、その名のとおりお子さんのための特別な開館日。
研究員によるお子さん向けの作品解説や、ぬりえコーナーの設置、
ワークシート「クレオパトラ新聞」の配布など、
キッズのためのプログラム満載の1日となりました。
ぬりえとワークシートは、当館ウェブサイトや展覧会公式サイトから
ダウンロードをしていただけます! (〓月〓日<〓>からスタート)
展覧会をご覧になって、ぜひ、挑戦してみてください。
ワークシートは、夏休みの自由研究におすすめです。

会場では、お子さん向けの展覧会ガイドをお渡ししています。
さらに本展ではm音声ガイドのジュニア版もご用意しました。
見習い神官が王妃たちを死後の世界から呼び出して、
作品や古代エジプトの基礎知識を解説するというもの。
展覧会をわかりやすく、楽しく、ご覧いただけることと思います。

平成館1階のラウンジには撮影スポットを設置しました。
王(ファラオ)の頭巾や蛇のぬいぐるみを身に付けて、
ピラミッドをバックに写真が撮れます。
まるでエジプトに来たみたい・・・!?
お帰り前に、ラウンジにもお立ち寄りくださいね。

【展覧会の詳細】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1714

【展覧会公式サイト】
→ http://egypt2015.jp/

【「あなたが会ってみたいエジプトの王妃は?」投票受付中!】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_poll/

【1089ブログ】
→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/category/70/


2. 親と子のギャラリー「ミイラとエジプトの神々」
――――――――――――――――――――――――――――――
7月22日(水)~9月13日(日) 東洋館3室

お子さんからも絶大な人気を誇るミイラを中心に、
古代エジプトの「あの世」や神さまをご紹介する特集です。
展示期間中、東洋館1階エントランスや東洋館3室、
地下1階のミュージアムシアター等で、
ワークシート「古代エジプトでは死んだらどうなる?」を配布します。
ワークシートの4つのミステリーを解いたら、答え合わせステーションへ!
回答欄を特設マシンにかざすと、スペシャルな仕掛けが!
ここで「さいごの暗号」をゲットした方には、ミニプレゼントがあります。

また、本展示にあわせて小学校高学年以上のお子さんを対象とした学習絵本「トーハクのミイラ」を作りました。
ミイラの秘密や、古代エジプトの死後の世界などを
わかりやすく学んでいただけます。
古代エジプトの「神聖文字(ヒエログリフ)」の50音表付き!
ミュージアムショップで販売中です。

さて、展示をご覧になって研究員に聞いてみたいことが出てきたら、
ぜひその質問を投稿してください(中学生以下の方、限定です)。
8月29日(土)の月例講演会で、研究員がお答えします。
質問は、東洋館3室に設置された質問箱のほか、ウェブサイト、
はがきでも受け付けています。

その他にも、「東博のミイラ デジタル解剖室へようこそ」を上演中の
ミュージアムシアターは、9月13日(日)まで
小・中学生は無料でご覧いただけたり、
夜の博物館を探検するファミリーワークショップを開催するなど、
お子さんと一緒に楽しんでいただける企画がいっぱいです。

【展示の詳細】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1739

【関連イベント】
VR作品「東博のミイラ デジタル解剖室へようこそ」
東洋館TNM&TOPPANミュージアムシアター
7月8日(水)~10月12日(月・祝) (毎週 水・木・金・土・日・祝)
【水・木・金】12:00、13:00、14:00、15:00、16:00
【土・日・祝休日】11:00、12:00、13:00、14:00、15:00、16:00
※受付締切は各上映時間15分前
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=12&id=7942

ファミリーワークショップ「親子でエジプト探検 in ナイト・ミュージアム」
8月22日(土) 18:00~20:00
対象:小学生とその保護者
定員:10組(応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切 8月6日(木)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=7910

講演会 子ども質問箱「教えて!エジプトのひみつ」
8月29日(土) 13:30~14:30 *開場は13:00を予定 平成館大講堂
定員:380名(先着順)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7944


3. 特集「能面 女面の表情」
――――――――――――――――――――――――――――――
7月7日(火)~10月4日(日) 本館14室

さまざまな女面をご紹介する特集です。
若い清楚な女性、艶やかな女性、悩み苦しむ女性など、
能面には細やかな造形で女性たちが表現されています。
能は、どの役にどの面を使うのか、厳密に決められているわけではありません。
使用する面は能楽師自身が選び、選んだ面にあわせた表現で演じるため、
使う面によって演目中の人物の雰囲気が変わります。
それだけ能面は重要なものなのです。
同様に、装束の選択も能楽師に委ねられています。
本館9室では「能に見る女性の風姿」(9月6日<日>まで)を
テーマにした展示を行っています。
2つをあわせてご覧いただくと、能で表現される女性のこころを
一層深く感じていただけることと思います。

さらに、関連ワークショップを開催します。
能楽師の先生の着付けを見学したり、実際に能面をかけてみるなど、
能の裏側を体験できます。
お子さんと一緒に参加できる回もありますので、
こちらも夏休みの自由研究にいかがでしょうか?

【展示の詳細】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1736

【関連イベント】
おとなワークショップ「能の裏側体験」
9月12日(日) 14:00~16:30 本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
講師:シテ方観世流能楽師 浅見慈一氏、小早川泰輝氏
対象:高校生以上
定員:20名程度(応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切 8月27日(木)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=7977

ファミリーワークショップ「能の裏側体験」
9月12日(日) 10:00~12:30 本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
講師:シテ方観世流能楽師 浅見慈一氏、小早川泰輝氏
対象:小学生とその保護者
定員:10組20名
☆申込締切 8月27日(木)必着
→ www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=7978


4.催し物情報
―――――――――――――――――――――――――――――
★イチオシ情報!★

◇ギャラリートーク「キリシタン関係遺品にみる聖母マリア信仰」
7月28日(火) 14:00~14:30 平成館企画展示室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7905

◇ギャラリートーク「後水尾院と東博の十二ヶ月花鳥図巻」
8月18日(火) 14:00~14:30 本館特別2室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7949

★ただいま申込受付中!★

◇連続講座「考古学が熱い!」
9月11日(金)、9月12日(土)、9月13日(日) 各日13:00~16:15 平成館大講堂
定員:380名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切 7月27日(月)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7907

◇アートスタジオ「根付作り」
9月6日(日) 13:30~15:30 本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
対象:一般(高校生以上)
定員:20名程度(応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切 8月3日(月)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=7897

★ただいまチケット発売中!!★

◇ネパール地震 文化遺産復興支援コンサート
私たちは音楽の力を信じます~繋がるアジア 伝統音楽~
8月13日(木) 14:00開演 平成館大講堂
出演:チェンミン(二胡)、浅野祥(津軽三味線)、野崎洋一(ピアノ)、
関根真理(パーカッション)、サワン・ジョシ(シタール)、和田素賀子(ネパールダンス)
料金:3,000円(当日は本公演のチケットで総合文化展をご覧いただけます)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=7943

◇このほか、当日受付の可能な催しは
今日の催し物、向こう1週間の催し物
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=top


5.展示替え情報
―――――――――――――――――――――――――――――
◇7月28日(火)~

■武士の装い―鎌倉~江戸
本館5・6室 10月12日(月・祝)まで
重文 樫鳥糸肩赤威胴丸 室町時代・15c 秋田一季氏寄贈 など

■漆工
本館12室 10月18日(日)まで
国宝 橘蒔絵手箱及び内容品 南北朝時代・明徳元年(1390)奉納 和歌山・熊野速玉大社蔵 など

■密教法具
本館13室 10月18日(日)まで
重文 金銅三昧耶五鈷鈴 平安時代・12c 東京・護国寺蔵 など

◇8月4日(火)~

■仏教の興隆―飛鳥・奈良
東洋館1室 9月13日(日)まで
大方等大集経菩薩念仏三昧分 巻第十 奈良時代・8c 松永安左エ門氏寄贈 など

■国宝室
本館2室 9月6日(日)まで
国宝 宝簡集 巻第二 平安~南北朝時代・12~14c 和歌山・金剛峯寺蔵

■宮廷の美術―平安~室町
本館3室 9月13日(日)まで
重文 馬医草紙 鎌倉時代・文永4年(1267) など

■禅と水墨画―鎌倉~室町
本館3室 9月13日(日)まで
四季花鳥図屏風 狩野元信筆 室町時代・16c 個人蔵 など

■仏教の美術―平安~室町
本館3室 9月13日(日)まで
重文 愛染明王坐像 鎌倉時代・13~14c など

■屏風と襖絵―安土桃山~江戸
本館7室 9月13日(日)まで
龍虎図屏風 曽我直庵筆 安土桃山~江戸時代・17c など

■書画の展開―安土桃山~江戸
本館8室 9月13日(日)まで
詩書屏風 三井親和筆 江戸時代・安永9年(1780) 小荒井智恵・小荒井蓉子氏寄贈 など

■暮らしの調度
本館8室 10月25日(日)まで
七宝菊水文引手 江戸時代・18c など

■浮世絵と衣装―江戸(浮世絵)
本館10室 8月30日(日)まで
重文 娘日時計・辰ノ刻 喜多川歌麿筆 江戸時代・18c など

■彫刻
本館11室 10月25日(日)まで
国宝 虚空蔵菩薩立像 平安時代・9c 京都・醍醐寺蔵 など

【関連イベント】
ギャラリートーク「国宝になった醍醐寺の虚空蔵菩薩立像」
8月7日(金) 18:30~19:00 本館11室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7931

■陶磁
本館13室 10月25日(日)まで
重文 草樹文壺 珠洲 鎌倉時代・13c 文化庁蔵 など

■根付 高円宮コレクション
本館 高円宮コレクション室 10月25日(日)まで
ほおずき 東声方作 平成6年(1994) 高円宮コレクション など

■西域の美術
東洋館3室 9月27日(日)まで
鬼神像頭部 7~8c 中国・クムトラ石窟 大谷探検隊将来品 など


6.トーハクからのお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――
★1089ブログ 更新中!
→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/

★Twitter、facebookで、新鮮な情報発信中です。

〈Twitter〉
https://twitter.com/TNM_PR

〈facebook〉
https://www.facebook.com/TokyoNationalMuseum

★7月10日(金)をもって、東洋館1階エントランスでの飲食利用を終了しました。
ご飲食の際は東洋館3階テラス、平成館1階ラウンジをご利用ください。

★東京国立博物館が所蔵する和書、洋書、漢籍をデジタル画像で
全文閲覧することができる「東京国立博物館デジタルライブラリー」を
公開しました。
今後、随時資料を追加する予定です。
→ http://webarchives.tnm.jp/dlib/

★スマートフォン向けアプリ「トーハクなび」
本館2階「日本美術の流れ」必見作品の音声ガイドや、
作品の画像や感想を保存できるマイコレクション機能も搭載しています。
ご来館の前に、ぜひ、トーハクなびをダウンロードしてください。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1467

◆休館・開館・閉室のお知らせ◆
○夏休み特別時間延長
「夏の生活スタイル変革」(通称「ゆう活」)への取組みの一環として、
7月22日(水)~8月27日(木)の火・水・木曜日および8月10日(月)は、
開館時間を18:00まで延長します。(入館は17:30まで)

○法隆寺宝物館は、5月20日(水)~2016年3月14日(月)まで環境整備工事のため休館しています。
○東洋館8室は、8月3日(月)~9月7日(月)まで展示環境整備のため閉室いたします。
○平成館考古展示室は、10月13日(火)までリニューアルのため閉室しています。
○月曜日は休館日ですが、8月10日(月)は開館いたします。

■この電子メールは<東京国立博物館メールマガジン>にご登録
いただいた方にお送りしています。
■東京国立博物館ウェブサイト・モバイルサイト→ https://www.tnm.jp/
■本メールは送信専用のためそのまま返信されてもご返答はいたしかねます。
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は→ http://bit.ly/1fXEYcN