このページの本文へ移動

メールマガジン

2015年

5月 (2015年5月11日)

TNM―――――――――――――――――――――――――――
東京国立博物館 メールマガジン 2015年5月11日
No.698:平成26年度の新収品をお披露目!
―――――――――――――――――――――――――┌|∵|┘―
特別展「鳥獣戯画―京都 高山寺の至宝」は、おかげさまで連日大盛況。
5月19日(火)からは、一部作品の展示替えおよび展示場面の変更を行い、
後期展示に突入します。
もうひとつの特別展「コルカタ・インド博物館所蔵 インドの仏
仏教美術の源流」は、5月17日(日)まで。
インド仏教美術の名品を日本でご覧いただける、大変貴重な機会です。
どうぞお見逃しのないように!


《目次》
1. 特集「平成26年度 新収品」
2. 見納めです! 法隆寺宝物館
3. 催し物情報
4. 展示替え情報
5.トーハクからのお知らせ


1. 特集「平成26年度 新収品」
――――――――――――――――――――――――――――
5月19日(火)~5月31日(日) 本館特別2室

新収品とは、新しく収蔵された作品のこと。
昨年度1年間に、新たに加わった当館の所蔵品を
お披露目する特集です。
昨年度の新収蔵品には、日本をはじめ、中国・韓国・インドネシア
・イラン・エジプトと、さまざまな地域の文化財があり、
今回はそのなかから40件を展示します。

例えば、桜下美人図。
しだれ桜の下、豪華な装いの娘と侍女を描いています。
長沢芦雪による希少な美人画です。

古今和歌集巻第一断簡(関戸本)は、『古今和歌集』を仮名で書写したものです。
作品には、巻第一 春歌上の4首が書かれていますが、
なかに、カタカナを交えて書かれた歌があるのが珍しいです。

円形切子碗は、ササン朝ペルシアで盛行したガラス器です。
丁寧に丸い切子が削り出されています。
このようなガラス器はシルクロードを経て東西の遠隔地にも伝えられました。
有名な正倉院宝物の白瑠璃碗もそのひとつです。

いかがでしょう?
このようにバラエティに富んだ当館のニューフェイス作品の数々、
見にいらしてくださいね。

【展示の詳細】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1728

【関連イベント】
講演会・講座 書の楽しみ-特集「新収品」の関戸本古今和歌集を中心に
5月23日(土) 13:30~15:00 ※開場は13:00を予定 平成館大講堂
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7787


2. 見納めです! 法隆寺宝物館
――――――――――――――――――――――――――――
法隆寺宝物館は、2015年5月20日(水)~2016年3月14日(月)まで、
メンテナンスのため休館します。
次回の展示まで1年弱、間が空いてしまうので、
法隆寺宝物館の作品はひとまずは見納め。
特別展「インドの仏」の仏像と、
日本の初期の金銅仏を見比べるもよし(第2室)、
国宝「灌頂幡(かんじょうばん)」(第1室)や国宝「竜首水瓶」(第5室)、
国宝「海磯鏡(かいききょう)など、法隆寺宝物館を代表する名品を
巡るもよし。
第6室の書跡のコーナーでは、国宝「法隆寺献物帳」など、
「古文書と古記録」というテーマの展示を行っています。
同じく第6室の染織のコーナーでは、法隆寺裂を代表する名品、
重要文化財「蜀江錦裂」を展示中です。

法隆寺宝物館は敷地の奥まったところに立つため、
もしかしたら、まだご覧になったことのない方も
いらっしゃるかもしれません。
法隆寺宝物館に何度も訪れている方はもちろんのこと、
初めての方もこれを機に、ぜひ、足をお運びください。

【展示の詳細】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=hall&hid=16


3.催し物情報
―――――――――――――――――――――――――――――
★イチオシ情報!★

◇講演会・講座 研究員によるガイダンス「東博へようこそ」
5月19日(火) 11:00~11:30、13:30~14:00(2回とも同じ内容)
本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
定員:各回50名(当日先着順。直接会場にお集まりください)
参加費:無料(5月19日(火)は入館無料。ただし、特別展は別料金)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7835

★特別展「鳥獣戯画─京都 高山寺の至宝─」(4月28日(火)~6月7日(日)関連事業★

【関連イベント】
リレートーク
5月15日(金) 14:00~14:45 平成館大講堂
14:00~14:15 「鳥獣戯画 丙巻」土屋貴裕
14:15~14:45 「華厳海会善知識曼荼羅―明恵上人と華厳教学―」
 谷口耕生(奈良国立博物館教育室長)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7743

リレートーク
5月22日(金) 14:00~14:45 平成館大講堂
14:00~14:15 「鳥獣戯画 丁巻」土屋貴裕
14:15~14:45 「仏師湛慶と動物彫刻」淺湫毅(教育講座室長)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7744

2回とも
定員:380名(当日受付、先着順)
聴講料:無料(ただし本展覧会の観覧券が必要。半券でも可。その場合は別途入館料が必要。)

★ただいま申込受付中!★

◇こどもたちのアートスタジオ 勾玉作り
7月5日(日) 13:30~15:30 本館地下 みどりのライオン(教育普及スペース)
対象:小学3年生から中学生(保護者の見学可)
定員:20名程度(応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切 6月8日(木)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=7866

★ただいまチケット発売中!!★

◇初夏東博寄席2015
6月20日(土) 
時間:13:00開場 13:30(開演予定)~16:00(終演予定) 
※開演終演時刻は変更になる場合がございます。
出演:金原亭馬生、金原亭馬治、金原亭馬玉、金原亭駒松、
浅茅与志江(おどり)、太田その(三味線)
料金:2,000円(当日は本公演のチケットで総合文化展をご覧いただけます。)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=7772

◇東京国立博物館初夏のコンサート~パリの香りを初夏によせて~
6月21日(日)
時間:13:30開場 14:00開演
出演:ヴァイオリン 瀬川祥子、ピアノ 佐々木京子
料金:一般5,000円、友の会会員4,500円
(当日は本公演のチケットで総合文化展をご覧いただけます)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=7767

◇このほか、当日受付の可能な催しは
今日の催し物、向こう1週間の催し物
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=top


4.展示替え情報
―――――――――――――――――――――――――――――
◇5月12日(火)~

■日本美術のあけぼの―縄文・弥生・古墳
本館1室 11月23日(火・祝)まで
重文 埴輪 盛装の女子 古墳時代・6c 群馬県伊勢崎市豊城町横塚出土 など

■国宝室
本館2室 6月7日(日)まで
国宝 和歌体十種 平安時代・11c
国宝 和歌体十種断簡 平安時代・11c

【関連イベント】
ギャラリートーク「国宝 和歌体十種の魅力」
5月19日(火) 14:00~14:30 本館2室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7795

■屏風と襖絵―安土桃山~江戸
本館7室 6月14日(日)まで
重文 山水図屏風 雲谷等顔筆 安土桃山~江戸時代・16~17c など

■書画の展開―安土桃山~江戸
本館8室 6月14日(日)まで
重文 西行物語絵巻(渡辺家本)巻上 
詞:烏丸光広筆、画:俵屋宗達筆 江戸時代・17c 文化庁蔵 など

■暮らしの調度
本館8室 8月2日(日)まで
重文 鼠志野鶺鴒文鉢  美濃 安土桃山~江戸時代・16~17c など

■浮世絵と衣装―江戸(浮世絵)
本館10室 6月7日(日)まで
重美 初代中村喜代三郎のおきくと市村亀蔵の幸助 石川豊信筆 江戸時代・18c など

■彫刻
本館11室 8月2日(日)まで
重文 菩薩立像 鎌倉時代・13c など

【関連イベント】
ギャラリートーク「長野・光明寺の阿弥陀如来坐像について」
5月12日(火) 14:00~14:30 本館11室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7794

■刀剣
本館13室 7月20日(月・祝)まで
国宝 太刀 三条宗近(名物 三日月宗近)平安時代・10~12c 渡邊誠一郎氏寄贈 など

■陶磁
本館13室 8月2日(日)まで
重文 色絵花鳥文大深鉢 伊万里(柿右衛門様式) 江戸時代・17c など

■根付 高円宮コレクション
本館 高円宮コレクション室 8月2日(日)まで
馬 グレッグ・ストラディオット 1993年 高円宮コレクション など

■中国の青銅器
東洋館5室 8月30日(日)まで
揺銭樹 後漢時代・1~2c 中国四川省あるいはその周辺出土 など

■インドの細密画
東洋館13室 6月14日(日)まで
アクバル帝胸像 18c インド、地方ムガル派 など

◇5月19日(火)~

■特集 平成26年度新収品
本館 特別2室 5月31日(日)まで
重文 融通念仏縁起絵断簡 南北朝時代・14c 橋本辰二郎旧蔵 など

■仏教の興隆―飛鳥・奈良
本館1室 6月28日(日)まで
如来立像 飛鳥時代・7c 法隆寺献納宝物 など

■宮廷の美術―平安~室町
本館3室 6月28日(日)まで
重文 清水寺縁起絵巻 巻下 土佐光信筆 室町時代・永正14年(1517) など

■禅と水墨画―鎌倉~室町
本館3室 6月28日(日)まで
重文 永明智覚寿禅師垂誡 性海霊見筆 南北朝時代・14c 京都・退耕庵蔵 など

■仏教の美術―平安~室町
本館3室 6月28日(日)まで
阿弥陀如来坐像 鎌倉時代・12~13c 静岡・願生寺蔵 など

■武士の装い―鎌倉~江戸
本館5・6室 7月26日(日)まで
重文 太刀 福岡一文字(号 北条太刀) 鎌倉時代・13c など

■能と歌舞伎 能「国栖」にみる面・装束
本館9室 7月12日(日)まで
重文 能面 阿古父尉 室町時代・15~16c 奈良・金春座伝来 など

■浮世絵と衣装―江戸(衣装)
本館10室 7月12日(日)まで
小袖 白綸子地流水松藤模様 江戸時代・17~18c など

■中国の絵画 京都学派と中国の正統派山水
東洋館8室 6月28日(日)まで
重美 秋林隠居図 王フツ筆 明時代・建文3年(1401) 中国 など


5.トーハクからのお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――
★5月18日は「国際博物館の日」。当日は休館日のため、翌19日(火)が
入館無料となります。(ただし、特別展は別料金)
上野ミュージアムウイーク公式HP
→ http://www.ueno-mw.com/

★上野東京ライン開業記念
UENO WELCOME PASSPORT―上野国立3館共通入場券― 発売中。
東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館の常設展/総合文化展に
3月14日<土>~5月31日<日>期間中各1回入場できます(上野周辺マップ付)。
料金:\1,000(税込)
販売場所:東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館、
上野エキュート、浅草文化観光センター他
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1717&lang=ja

★「高山寺のかわいい動物たち」投票受付中!】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_poll/

★1089ブログ 更新中!
→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/

★Twitter、facebookで、新鮮な情報発信中です。

〈Twitter〉
https://twitter.com/TNM_PR

〈facebook〉
https://www.facebook.com/TokyoNationalMuseum

★東京国立博物館が所蔵する和書、洋書、漢籍をデジタル画像で
全文閲覧することができる「東京国立博物館デジタルライブラリー」を
公開しました。
今後、随時資料を追加する予定です。
→ http://webarchives.tnm.jp/dlib/

★スマートフォン向けアプリ「トーハクなび」
本館2階「日本美術の流れ」必見作品の音声ガイドや、
作品の画像や感想を保存できるマイコレクション機能も搭載しています。
ご来館の前に、ぜひ、トーハクなびをダウンロードしてください。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1467

◆休館・開館・閉室のお知らせ◆
○法隆寺宝物館は、5月20日(水)~2016年3月14日(月)まで環境整備工事のため休館いたします。
○平成館考古展示室は、10月13日(火)までリニューアルのため閉室しています。
○特別展「鳥獣戯画─京都 高山寺の至宝─」(4月28日(火)~6月7日(日))の期間中、
平成館1階ラウンジを飲食のためにご利用いただけます。
ただし、スペースに限りがあり、混雑も予想されることから、
引き続き以下のスペースをお使いください。
・法隆寺宝物館 中2階資料室:~5月19日(火)まで
 ※ホテルオークラ ガーデンテラスは6月7日(日)まで営業しております。
・東洋館 1階エントランス:~6月7日(日)まで
・東洋館 テラス:常時利用可
・本館前庭:屋台は6月7日(日)まで営業しております。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1727
○6月23日(火)は電気設備等保守点検のため全館臨時休館いたします。
22日(月)、23日(火)と2日連続の休館となりますので、ご注意ください。

■この電子メールは<東京国立博物館メールマガジン>にご登録
いただいた方にお送りしています。
■東京国立博物館ウェブサイト・モバイルサイト→ https://www.tnm.jp/
■本メールは送信専用のためそのまま返信されてもご返答はいたしかねます。
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は→ http://bit.ly/1fXEYcN