このページの本文へ移動

メールマガジン

2015年

3月 (2015年3月2日)

TNM―――――――――――――――――――――――――――
東京国立博物館 メールマガジン 2015年3月2日
No.693:[予告]「博物館でお花見を」
―――――――――――――――――――――――――┌|∵|┘―
早いもので、もう3月になりました。
1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」。
年が明けてからあっという間ですね。
上野公園ではちらほらと花が咲き始め、春はもうすぐそこです。


《目次》
1.[予告]「博物館でお花見を」
2. 特別展「みちのくの仏像」~東日本大震災から丸4年~
3. 催し物情報
4. 展示替え情報
5.トーハクからのお知らせ


1.[予告]「博物館でお花見を」
――――――――――――――――――――――――――――――
3月17日(火)~4月12日(日)

トーハク春の恒例企画「博物館でお花見を」を今年も開催します。
本館では、桜をモチーフにした名品が勢ぞろい。
今年、特にオススメしているのが「吉野山図屏風」
(本館7室 3月10日<火>~4月19日<日> 個人蔵)。
奈良県の吉野といえば、いわずと知れた桜の名所。
屏風には金地に折り重なって咲く吉野山の桜が描かれ、
見ているだけで心が浮き立つ、華やかなで雅な作品です。

展示室をまわってスタンプを集めていただく、人気の桜スタンプラリーも開催。
スタンプを5つ集めた方には、毎年オリジナル缶バッジを
プレゼントしていますが、今年はついに当館公式キャラクターの
トーハクくんが登場!
他にも、研究員が桜の作品を解説する桜ギャラリートークや、
桜をモチーフにした作品のぬりえをお楽しみいただけるワーク
ショップなど、さまざまな企画をご用意しています。
10種類以上の桜が咲く、当館自慢の庭園も期間限定で公開。
3月27日(金)・4月3日(金)には桜のライトアップを実施、
4月3日(金)には庭園を会場に、無料の屋外ミニコンサートも!
庭園開放期間中にはカフェも出店します(10:00~16:00、
4月3日<金>は~18:00、閉店の15分前LO)。

まさに桜づくし、企画づくしの「博物館でお花見を」。
トーハクだけの特別な春を、ぜひお楽しみください。

【「博物館でお花見を」詳細はこちら】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=7745

【「春の庭園開放」詳細はこちら】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=7737

【関連事業】
ガイドツアー、コンサート、イベントなど盛りだくさん。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=7745#EventsTable


2. 特別展「みちのくの仏像」~東日本大震災から丸4年~
――――――――――――――――――――――――――――――
1月14日(水)~4月5日(日) 本館特別5室

3月11日で、東日本大震災から丸4年を迎えます。
今号では、展覧会の作品のなかから、震災と関連のあるお像を
ご紹介します。

■重要文化財 薬師如来坐像(宮城県・双林寺蔵)
普段は、お寺の収蔵庫内で薬師如来坐像を真ん中に、向かって右に
持国天立像、左に増長天立像が安置されています。
震災時は、3月11日の本震ではなく、4月7日に起きた最大余震に
よって、右に立つ持国天が薬師如来に倒れかかってしまいました。
その結果、薬師如来は左胸から左腕にかけて大きく破損しました
(被災状況は展示室内のパネルでご覧いただけます)。
京都の専門の工房に運ばれて2年間をかけて修復され、本展で展示
することができるようになりました。

■重要文化財 十一面観音菩薩立像(宮城県・給分浜観音堂蔵)
給分浜(きゅうぶんはま)は、牡鹿半島の西岸、
石巻市内から車で40分ほどの小集落。
観音堂は海を臨む小高い丘の上に立ち、地元の方々の信仰を集めています。
観音堂は海からわずか100mほどの距離にありますが、
高台にあったことから津波を逃れることができました。
震災後は堂に隣接する家屋で、被災した数十人の住民が
避難生活を送りました。

■重要文化財 薬師如来坐像(岩手県・黒石寺蔵)
黒石寺の薬師如来像は、墨書銘書から、貞観4年(862)に
つくられたと考えられています。
この像がつくられた7年後の貞観11年(869)、「貞観地震」と
よばれている巨大な地震が東北地方を襲いました。
2011年の東日本大震災と貞観地震は、同じような規模であったと
考えられており、黒石寺の薬師如来像は、千年に一度といわれる
巨大地震を2度経験したことになります。
2011年の震災時には、あと少しで台座から落ちるところでしたが、
幸いにも被害には遭いませんでした。

震災から丸4年を迎えるにあたり、仏像を通じて、改めて東北について
考えていただく機会になることを願っています。

【展覧会の詳細】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1689

「思わず手を合わせたくなる、みちのくの仏像」投票受付中!
→ https://www.tnm.jp/modules/r_poll/


3.催し物情報
――――――――――――――――――――――――――――――
★イチオシ情報!★

◇ギャラリートーク「予防保存と修理保存」
3月3日(火) 14:00~14:30 本館17室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7680

◇ギャラリートーク「愛染明王の事と、その修理前後」
3月10日(火) 14:00~14:30 本館11室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7681

◇ギャラリートーク「中国江南の文化都市・南京の書画の魅力」
3月17日(火) 14:00~14:30 東洋館8室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=7682

◇講演会「保存の道を探求して」
3月14日(土) 13:00~15:00 ※開場は13:00を予定
会場:東京文化財研究所セミナー室
定員:110名(先着順)
聴講料:無料(ただし当日の入館料が必要。半券でも可)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7694

★特別展「3.11大津波と文化財の再生」(1月14日<水>~3月15日<日>)関連事業★

【関連イベント】
シンポジウム「文化を守る絆―津波被災文化財再生への挑戦」
3月11日(水) 10:00~15:00 ※開場は9:30を予定
会場:東京文化財研究所セミナー室
定員:110名(先着順)
聴講料:無料 どなたでもご自由に聴講できます。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7569

◇コンサート オルガン演奏会
大津波の被害に遭ったリードオルガン(陸前高田市立博物館蔵)の、
修復後の音色をお楽しみいただけます。
聴講料:無料(ただし当日の入館料が必要)
3月14日(土) 11:00~、13:00~、16:00~ 本館大階段
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=7568

★特別展「鳥獣戯画 京都高山寺の至宝」(4月28日(火)~6月7日(日))関連事業★

◇記念講演会(1)「鳥獣戯画と高山寺ゆかりの至宝」
5月2日(土) 13:30~15:00 ※開場は13:00を予定
会場:平成館大講堂
定員:380名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
聴講料:無料(ただし本展覧会の観覧券が必要。半券でも可。その場合は別途入館料が必要。)
事前申込制:3月23日(月)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7739

◇記念講演会(2)「鳥獣人物戯画の修理」
5月16日(土) 13:30~15:00 ※開場は13:00を予定
会場:平成館大講堂
定員:380名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
聴講料:無料(ただし本展覧会の観覧券が必要。半券でも可。その場合は別途入館料が必要。)
事前申込制:3月23日(月)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=7740

★ただいま申込受付中!★

◇桜ファミリーワークショップ ふれて納得!茶の湯の茶碗
3月21日(土) (1)10:00~12:00、(2)15:00~17:00 本館
対象:小学生とその保護者
定員:各回10組(応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切 3月5日(木)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=7725

★ただいまチケット発売中!!★

◇東京・春・音楽祭―東京のオペラの森2015―

東博でバッハ vol.22 安田謙一郎(チェロ)
3月17日(火) 19:00開演 3600円

東博でバッハ vol.23 松尾俊介(ギター)
3月26日(木) 19:00開演 3600円

東博でバッハ vol.24 戸田弥生(ヴァイオリン)
4月1日(水) 19:00開演 3600円

東博でバッハ vol.25 フランチェスコ・トリスターノ(ピアノ)
4月3日(金) 19:00開演 3600円

東博でバッハ vol.26 安田謙一郎(チェロ)
4月8日(水) 19:00開演 3600円

無料(当日の入館料は必要)のミニコンサートの開催もあります。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=list&cid=11

◇このほか、当日受付の可能な催しは
今日の催し物、向こう1週間の催し物
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=top


4.展示替え情報
――――――――――――――――――――――――――――――
◇3月3日(火)~

■西域の美術
東洋館3室 4月26日(日)まで
菩薩頭部 7~8c 中国・クムトラ石窟 大谷探検隊将来品 など

◇3月10日(火)~

■屏風と襖絵―安土桃山~江戸
本館7室 4月19日(日)まで
桜山吹図屏風 俵屋宗達筆 江戸時代・17c 田沢房太郎氏寄贈 など

■書画の展開―安土桃山~江戸
本館8室 4月19日(日)まで
重美 和歌懐紙 霊元天皇筆 江戸時代・17c 個人蔵 など

■法隆寺献納宝物 書跡―聖徳太子絵伝下貼文書―
法隆寺宝物館第6室 4月5日(日)まで
聖徳太子絵伝下貼文書 江戸時代・18c など

■法隆寺献納宝物 染織―平絹と綾―
法隆寺宝物館第6室 4月5日(日)まで
淡紅地亀甲繋文綾幡足残欠 飛鳥~奈良時代・7~8c など


5.トーハクからのお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――――
★上野東京ライン開業記念
UENO WELCOME PASSPORT―上野国立3館共通入場券― 発売します!
東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館の常設展/総合文化展に
3月14日(土)~5月31日(日)期間中各1回入場できます(上野周辺マップ付)。
料金:\1,000(税込)
販売場所:東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館、
上野エキュート、浅草文化観光センター他
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1717&lang=ja

★1089ブログ 更新中!
→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/

★Twitter、facebookで、新鮮な情報発信中です。

〈Twitter〉
https://twitter.com/TNM_PR

〈facebook〉
https://www.facebook.com/TokyoNationalMuseum

★スマートフォン向けアプリ「トーハクなび」がバージョンアップ!
本館2階「日本美術の流れ」の必見作品について音声ガイドがスタートしました。
作品の画像や感想を保存できるマイコレクション機能も搭載しています。
ご来館の前に、ぜひ、トーハクなびをダウンロードしてください。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1467

◆休館・開館・閉室のお知らせ◆
○現在、平成館はリニューアルのため休館しています。
1階ラウンジもご利用になれないため、以下のスペースを飲食のためにお使いください。
 法隆寺宝物館 中2階資料室:~4月26日(日)
 東洋館 1階エントランス:~4月26日(日)
 東洋館 テラス:常時利用可
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1705

■この電子メールは<東京国立博物館メールマガジン>にご登録
いただいた方にお送りしています。
■東京国立博物館ウェブサイト・モバイルサイト→ https://www.tnm.jp/
■本メールは送信専用のためそのまま返信されてもご返答はいたしかねます。
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は→ http://bit.ly/1fXEYcN