このページの本文へ移動

メールマガジン

2013年

4月 (2013年4月26日)


―TNM――――――――――――――――――――――――――
東京国立博物館 メールマガジン 2013年4月26日
No.642:「国宝 大神社展」神像のヒミツ その1
―――――――――――――――――――――――――┌|∵|┘―

明日からいよいよゴールデンウィーク。
本館の前庭はツツジがきれいに咲きそろいました。
5月6日(月・休)まで、トーハクは無休で、皆様のご来館をお待ちしています!

《目次》
1.「国宝 大神社展」神像のヒミツ その1
2.特集陳列「花生」 あなたならどんな花を生けますか?
3.上野ミュージアムウィーク ―「国際博物館の日」記念事業2013―
4. 催し物情報
5.トーハクからのお知らせ


1.「国宝 大神社展」神像のヒミツ その1
――――――――――――――――――――――――――――――
4/9(火)~6/2(日)  平成館
「国宝 大神社展」好評開催中です!
4月28日(日)は「日曜美術館」(NHK Eテレ 9:00~、再放送5月5日(日)20:00~)で、
29日(月・祝)には「新日本風土記スペシャル」(NHK総合13:05~)で大神社展が
取り上げられます。展覧会とあわせてご覧いただければ楽しさも倍増。
是非、チェックしてみてください。

さて、今回ご紹介するのは、話題沸騰の神像のお話です。
本展では、めったに公開されない神像がなんと40体も集合しました。
まさに神秘的なその姿に圧倒されるばかり。
しかし、「仏像は見慣れてきたけど、神像はどんなふうに見たらよいのか
イマイチわからない」という方も多いのではないでしょうか。
そこで、鑑賞のヒントを少しだけ公開します。
題して、 神像のヒミツ その1 
いきなり、ですが・・・「お背中拝見」。
ずばり、博物館ならではの鑑賞ポイントです。
正面からご覧になったのち、ぜひ、お背中も。思わぬ発見があるかもしれません。
というのも、ご神木でつくられることも多かった神像。その背中を拝見すると、
大きな「うろ」がはっきりと確認できることがあるのです。
もともと神が宿るとされた木そのものの力が、神像の力になっているのかもしれませんね。

もうひとつ、とっておきのお知らせです。
教科書でもおなじみ、謎多き古代の刀、国宝「七支刀」(古墳時代・4世紀 奈良・石上神宮蔵)の展示期間が延長されます。
5月6日(月・休)までの展示予定でしたが、所蔵先のご厚意により5月12日(日)までとなりました。

※会期中、作品の展示替があります。前期展示は5月6日(月・休)まで。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1573

1089ブログでは、トーハクくんが大神社展担当研究員にインタビュー!?
→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/category/45/


2.特集陳列「花生」 あなたならどんな花を生けますか?
――――――――――――――――――――――――――――――
3月19日(火)~ 6月2日(日) 本館 14室
格式が高いとされる唐物(からもの)の花生や、いびつな形や「ひび」「割れ」の造形が
魅力的な和物の花生、そして古染付(こそめつけ)や万暦(ばんれき)赤絵の花生まで、
当館所蔵の花生の優品22件が勢ぞろい。実は、このテーマでの特集は初めての試みです。
さて、ずらりと並んだ素敵な花生たち。あなたなら、どれを選びますか? どんな花を生けますか? 
展示を楽しむコツは、脳内いけばな。思い切り自由に、妄想にひたってくださいませ。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1599

[関連事業]
列品解説 花生を愉しむ
5/14(火)14:00~14:30 本館14室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=6649

1089ブログでは、展示担当研究員が、展示にかける思いを語っています。
→ http://bit.ly/14hBRK2

3.上野ミュージアムウィーク ―「国際博物館の日」記念事業2013―
――――――――――――――――――――――――――――――
5月18日は「国際博物館の日」。
これを記念して、5月18日(土)は入館料無料となります。(ただし、特別展は別途)
そして、たくさんの博物館・美術館が集まるここ上野では、
5月11日(土)~5月26日(日)の期間中、記念イベントやプレゼントも盛りだくさんの
「上野ミュージアムウィーク」を開催します。
参加施設のチケット半券をご提示いただくと、お得なサービスが受けられる
「得々クーポン下町名店めぐり」など、お得な情報はこちら。
→ 上野ミュージアムウイーク公式HP http://www.ueno-mw.com/ 


4.催し物情報
――――――――――――――――――――――――――――――
★ゴールデンウィークのお楽しみ! 当日参加可能★

<ミュージアムシアター>
「三蔵法師の十一面観音─インドから唐、そして法隆寺、興福寺、薬師寺へ─」
水・木・金・土・日・祝 一日5回~6回上演 ※4月30日(火)は休演
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=list&cid=12

<ガイドツアー> 庭園茶室ツアーなど 各種ツアー開催
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=list&cid=6

★ただいま申込受付中!★

◇トーハク・かはく・動物園のコラボ企画
<国際博物館の日 記念事業 三館園連携事業> 上野の山でサルめぐり
恩賜上野動物園、国立科学博物館、そして東京国立博物館の3館園をめぐる毎年恒例のツアーです。
今年のテーマはサル。
生きているサル・サルの骨・サルの埴輪や絵など、3館園の研究員がそれぞれの切り口で
サルにアプローチ。大人も子どもも大歓迎! どなたでも楽しめるツアーです。
5月19日(日)9:00 ~ 14:20 締切:4月30日(火) 当日消印有効
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=6653

◇このほか、
当日受付の可能な催しはこちら
今日の催し物、向こう1週間の催し物
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=top

5.展示替え情報
――――――――――――――――――――――――――――――
◇5/8(水)~
■特集陳列 猿
平成館 企画展示室 6/16(日)まで
「道具に描かれた猿」「絵画の中の猿」をご覧いただきます。
なぜ猿がモチーフとなったのか、そして、その意味は?
重文 埴輪 猿 古墳時代・6c 伝茨城県行方市沖洲 大日塚古墳出土 など

■仏教の興隆―飛鳥・奈良
本館1室 6/23(日)まで
国宝 興福寺鎮壇具 銀匙 奈良時代・8c 奈良市興福寺中金堂須弥壇下出土 など

■日本美術のあけぼの―縄文・弥生・古墳
本館1室 12/8(日)まで
国宝 金銅製沓 古墳時代・5~6c 熊本県和水町 江田船山古墳出土 など

■禅と水墨画―鎌倉~室町
本館3室 6/23(日)まで
重文 四季山水図屏風 楊月筆 室町時代・15c など

■仏教の美術―平安~室町
本館3室 6/23(日)まで
「国宝 大神社展」開催に合わせて、春日社や日吉山王権現に関わる作品など
重文 日吉山王本地仏曼荼羅図 鎌倉時代・14c 東京・霊雲寺 など

■宮廷の美術―平安~室町
本館3室 6/23(日)まで
「国宝 大神社展」開催に合わせて、天神信仰にかかわる絵巻作品や神楽歌を記した神歌抄など
重文 神歌抄 平安時代・10c など

■歴史資料 古地図と地誌―関東を中心に―
本館16室 6/30(日)まで
元禄江戸図鑑綱目 石川流宣編 江戸時代・元禄2年(1689)刊 徳川宗敬氏寄贈 など

■近代美術 絵画・彫刻
本館18室 6/9(日)まで
重文 老猿 高村光雲作 明治26年(1893) コロンブス世界博覧会事務局寄贈 など

■中国文明のはじまり
東洋館4室 9/1(日)まで
「皇帝信璽」封泥 秦~前漢時代・前3~前2c 中国 阿部房次郎氏寄贈 など

■中国の青銅器
東洋館5室 9/1(日)まで
動物形竿頭飾 春秋時代・前6~前5c 中国北辺 など

■中国 墳墓の世界
東洋館5室 9/1(日)まで
加彩武人俑 西晋時代・3c 中国 中野欽九郎氏寄贈 など

■中国の陶磁
東洋館5室 9/1(日)まで
重文 白磁鳳首瓶 唐時代・7c 中国 横河民輔氏寄贈 など

[関連事業]
列品解説 東京国立博物館の中国陶磁 横河コレクションと広田コレクション
5/28(火) 14:00~14:30 東洋館5室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=6652


5.トーハクからのお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――――
★特別展「京都―洛中洛外図と障壁画の美」公式アプリ配信
今秋開催(10/8(火)~12/1(日)) の特別展の目玉は当館所蔵の「重文 洛中洛外図屏風 舟木本」。
安土桃山時代の京の都を生き生きと描く「舟木本」の魅力を一足先に味わっていただくための、
展覧会公式アプリ(iPhone用無料アプリ)です。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1607

★投票「2013年度 あなたが観たい国宝は?」 現在、一位は松林図屏風
→ https://www.tnm.jp/modules/r_poll/

★桜の写真募集中! 思い出の桜、トーハクの桜、お寄せください。4月30日まで。
 5月1日からは「私の大神社展」エッセイ大募集!
当館ウェブサイト・ユリノキひろばで
→ https://www.tnm.jp/modules/r_yurinoki/

★東京国立博物館140周年スタンプラリー プレゼント引換締切迫る!
4/30(火)まで。本館インフォメーションカウンターで。

★1089ブログを更新中!
→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/

◆開館時間のお知らせ◆
12月までの特別展開催期間中の金曜は20:00まで開館。
9月までの土、日、祝、休日は18:00まで開館。
入館は閉館時間の30分前まで。

◆休館・開館・閉室のお知らせ◆
○ゴールデンウイーク期間は無休です。
 4月29日(月・祝)、30日(火)ともに開館ですのでご注意ください。
○表慶館は休館中です。開館予定は未定です。
○黒田記念館は耐震補強工事のため休館中です。開館予定は未定です。

■この電子メールは<東京国立博物館メールマガジン>にご登録いただ
いた方にお送りしています。
■東京国立博物館ウェブサイト・モバイルサイト→ https://www.tnm.jp/
■本メールは送信専用のためそのまま返信されてもご返答は致しかねます。
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は→
https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mfk-lird-497c5304aee26e1e34311bfdb3598d61
■メールアドレス変更の場合は、一旦解約し、新たに登録を行ってください。