このページの本文へ移動

メールマガジン

2013年

1月 (2013年1月21日)

―TNM――――――――――――――――――――――――――
東京国立博物館 メールマガジン 2013年1月21日
No.635:世界初公開「大報帖」出展の王羲之展、明日開幕!
―――――――――――――――――――――――――┌|∵|┘―

明日からいよいよ特別展「書聖 王羲之」が開幕します。新発見・
世界初公開「大報帖」をどうぞお見逃しなく!


《目次》
1.世界初公開「大報帖」は必見!特別展「書聖 王羲之」明日から
2.特別展「飛騨の円空―千光寺とその周辺の足跡―」好評開催中!
3. 催し物情報
4.展示替え情報
5.トーハクからのお知らせ


1.世界初公開「大報帖」は必見!特別展「書聖 王羲之」明日から
――――――――――――――――――――――――――――――
1/22(火)~3/3(日)
王羲之は、中国4c・東晋時代に活躍した人物で、従来の書法を飛躍的
に高めたことで知られています。生前より評価の高かった王羲之の書は、
歴代の皇帝に愛好され、やがて書聖と称えられます。長い歴史の中で
その真跡は失われてしまいましたが、本展覧会では、とりわけ王羲之に
魅せられた唐の太宗皇帝の命によって精巧に作られた摸本など名品が
集います。世界でも10点ほどしか残っていないこれらの摸本は王羲之の
字姿を今に伝える最も信憑性の高い資料とされています。本展覧会の
調査にて、新たに唐時代の摸本と鑑定されたのが、「王羲之尺牘 大報帖
(おうぎしせきとく たいほうじょう)」(原跡=王羲之筆 東晋時代・4c 
唐時代・7~8c摸 個人蔵)です。新発見は、世界的なビックニュース!
さらに世界に先駆けての公開となります。ぜひ、歴史的発見をご自身の
目でご覧ください。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1569

◆関連事業
席上揮毫会(書のデモンストレーション)
1/31(木) 14:00~16:00 平成館ラウンジ
毎日書道会を代表する現代書家が筆を競います。当日自由にご覧いただけます。
参加費:無料(ただし、当日の入館料は必要)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=6573

ワークショップ「王羲之の複製を作ろう」☆1/31(木)必着
2/13(水) 14:00~15:30 平成館小講堂
双鉤?墨の技法で、王羲之の「行穣帖」:の複製を作ります。
指導者:山中翠谷(独立書人団常務理事)
参加費:無料(ただし当展観覧券が必要。半券の場合には別途当日の入館料が必要)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=6574


2.特別展「飛騨の円空―千光寺とその周辺の足跡―」好評開催中!
――――――――――――――――――――――――――――――
1/12(土)~4/7(日) 本館 特別5室
江戸時代の行脚僧、円空が各地で造り残した円空仏は、素朴で優しさ
も感じますが、力強く研ぎ澄まされた造形で人々を魅了します。本
展覧会の目玉作品のひとつに「両面宿儺坐像(りょうめんすくなざぞう)」
(円空作 江戸時代・17c 総高86.9cm 岐阜・千光寺蔵)があります。
両面宿儺とは『日本書紀』に登場する怪物で、1つの胴体の前後に2つ
の顔、4本の手足を持つと記されています。この像は正面に顔を2つ
並べ、手を4つ表しています。円空屈指の名作をぜひご覧ください。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1556

本展覧会についてわかりやすい解説したジュニアガイドはこちら
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1587

◆関連事業
記念講演会(2)「飛騨人と円空の祈り」☆2/6(水)必着
3/9(土) 13:30~15:00 平成館大講堂
講師:大下大圓(飛騨千光寺住職)
聴講料:無料(ただし、本展覧会の観覧券が必要。半券の場合は別途、入館料が必要)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=6391

「飛騨の円空―千光寺とその周辺の足跡―」井浦 新トークイベント&夜間貸切鑑賞会
2/12(火) 18:30~20:00(開場18:00、正門よりご入館ください) 平成館大講堂
出演:井浦 新(俳優、クリエイター)、浅見龍介(東京国立博物館東洋室長)
料金:全席自由 2500円(限定380枚、チケットぴあのみでの取り扱い)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=6586

ワークショップ 円空にちかづく☆2/24(日)締切
3/10(日) (1)10:30~11:30、(2)13:30~14:30 平成館小講堂
木を割ったり彫ったり、円空と同じ作業を体験して円空仏の新たな魅力を発見!
対象:(1)小・中学生(保護者も可。ただし当日の状況により保護者の参加をご遠慮
いただく場合もございます) 、(2)一般(高校生以上)
定員:各回15名(応募者多数の場合には抽選)
参加費:無料(ただし本展覧会の観覧券が必要。半券の場合は当日の入館料が必要)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=6584

3.催し物情報
――――――――――――――――――――――――――――――
■世界記憶遺産「山本作兵衛コレクション」シンポジウムin東京国立博物館☆1/23(水)締切
2/9(土)13:30~16:30 平成館大講堂
筑豊の炭坑の記録画でユネスコ世界記憶遺産に登録された山本作兵衛
のコレクションについてのシンポジウムです。
定員:390名(事前申込制、先着順)
参加費:無料
※申込みいただいた方には、参加証を発送させていただきます。
※参加証にて当日に限り、東京国立博物館総合文化展をご観覧いただけます。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=7&id=6587

■見学ツアー「保存と修理の現場へ行こう」☆2月11日(月・祝)必着
(1)3/14(木)、(2)3/15(金) 13:30~16:10 
定員:40名(事前申込制、応募多数の場合は抽選)
参加費:無料(ただし、当日の入館料は必要)
(1)→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=6563
(2)→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=6564


当日受付の可能なガイドツアーや列品解説などを開催しています。
今日の催し物、向こう1週間の催し物情報はこちらから。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=top


4.展示替え情報
――――――――――――――――――――――――――――――
◇1/22(火)~
展示替えはございません

◇1/29(火)~
■特集陳列 おひなさまと日本の人形
本館14室 3/3(日)まで
毎年恒例となった雛飾り。今年は紙雛、室町雛、享保雛、といった
町雛の歴史の紹介や大名家や公家に伝わった雛道具、京都の伝統工
芸である嵯峨人形・御所人形を中心に紹介します。
享保雛 江戸時代・19c など
■特集陳列 黒田清輝―水辺をめぐって
本館18室 3/3(日)まで
湖畔、舞妓など、水を描いた作品に注目し、描かれた水の意味を探ります。
重文 湖畔 黒田清輝筆 明治30年(1897) など
■中国書画精華(後期) 宋元の道釈画を中心に
東洋館8室 2/24(日)まで
「出山釈迦像」を中心とした梁楷の三幅対、因陀羅の「寒山拾得図」など
国宝6件、そのほか重要文化財7件などの豪華なラインナップ。
国宝 寒山拾得図 因陀羅筆 元時代・14c 中国 など
→ URL入る
[関連事業]
列品解説 中国書画精華を楽しむ
2/19(火) 14:00~14:30 東洋館8室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=6557
■浮世絵と衣装―江戸(浮世絵)
本館10室 2/24(日)まで
重美 歌詠み紋形見る美人 鳥居清広筆 江戸時代・18c など
■インドの細密画
東洋館13室 2/24(日)まで
ラズム・ナーマ 16c末 インド、ムガル派 など
■木・漆工―楽器
法隆寺宝物館 第4室 3/31(日)まで
国宝 七弦琴 唐時代・開元12年(724) など
■染織
法隆寺宝物館 第6室 2/24(日)まで
黄地平絹幡足残欠 飛鳥~奈良時代・7~8c など


5.トーハクからのお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――――
★1~2月の全9日、託児サービスを行います。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1576

★みなさまからのご投稿を募集、掲載している当館ウェブサイトの
コンテンツ、ユリノキ広場では「心に残るトーハクの展覧会」をテーマ
にしたエッセイのご応募は1/31(木)まで。締め切りまであとわずか!
→ https://www.tnm.jp/modules/r_yurinoki/

★東洋館リニューアルを記念して制作されたショートムービー、「トー
ハク 日帰りアジア旅行。」はウェブサイトよりご覧いただけます。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1590

★館内で配布中! 東洋館を特集している博物館ニュース増刊号
→ https://www.tnm.jp/modules/r_db/index.php?t=publication_news

★1089ブログを更新中!
→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/
★140周年ありがとうブログを更新中!
→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/2
◆開館時間のお知らせ◆
入館は閉館時間の30分前まで。
◆休館・開館・閉室のお知らせ◆
○本館20室は、ミュージアムショップの移転に伴い3/18(月)まで閉
室します。
○2/11(月・祝)は開館、翌12(火)は休館いたします。
○表慶館は休館中です。開館予定は未定です。
○黒田記念館は耐震補強工事のため休館中です。開館予定は未定です。


■この電子メールは<東京国立博物館メールマガジン>にご登録いただ
いた方にお送りしています。
■東京国立博物館ウェブサイト・モバイルサイト→ https://www.tnm.jp/
■本メールは送信専用のためそのまま返信されてもご返答は致しかねます。
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は→
https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mfk-lird-497c5304aee26e1e34311bfdb3598d61
■メールアドレス変更の場合は、一旦解約し、新たに登録を行ってください。