このページの本文へ移動

メールマガジン

2012年

12月 (2012年12月10日)

―TNM――――――――――――――――――――――――――
東京国立博物館 メールマガジン 2012年12月10日
No.632:「中国-王朝の至宝-」も残り2週間!
―――――――――――――――――――――――――┌|∵|┘―

刺すような寒い日が増えてきました。黄色く色づいていたユリノキ
の葉っぱも落ちてトーハクもいよいよ本格的な冬模様です。

《目次》
1.特別展「中国 王朝の至宝」漢族王朝・宋 VS 契丹族王朝・遼
2.[予告]新春特別公開 国宝「松林図屏風」3年ぶりの展示
3. [予告]リニューアルオープンの東洋館 新設展示コーナー
4.催し物情報
5.展示替え情報
6.トーハクからのお知らせ


1.特別展「中国 王朝の至宝」漢族王朝・宋 VS 契丹族王朝・遼
――――――――――――――――――――――――――――――
10/10(水)~12/24(月・休) 平成館
本展覧会では、中国の歴代王朝の文化の特色を同時代の2つの王朝や
都市の比較によって探ります。6章からなる展示の最後は、漢族の伝統
文化を発展させ中国文化の一つの頂点を生み出した宋、北方の契丹族
の国家である遼の作品です。一級文物「千仏磚(せんぶつせん)」(北宋
(呉越)時代・甲戌年(974) 浙江省台州市黄岩区霊石寺仏塔天宮出土 
台州市黄岩区博物館蔵)は、鮮やかな彩色が施されたレンガ造りの仏像で、
宋時代の仏教信仰を物語ります。一方、「銀製仮面」(遼時代・10~11c
遼寧省阜新市出土 遼寧省博物館蔵)は、契丹族の顔立ちの特徴がよく
表現される、遼の貴族の副葬品です。会期終了まであと2週間となり
ました。どうぞお見逃しなく!
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1495


2.[予告]新春特別公開 国宝「松林図屏風」3年ぶりの展示
――――――――――――――――――――――――――――――
2013/1/2(水)~1/14(月・祝) 本館
お正月の2週間限定公開、2013年の目玉は、国宝「松林図屏風」(長谷
川等伯筆 安土桃山時代・16c)と重文「風神雷神図屏風」(尾形光琳筆
江戸時代・18c)です。そのほか新年を彩るにふさわしい豪華作品を
心行くまでお楽しみください。


3.[予告]リニューアルオープンの東洋館 新設展示コーナー
――――――――――――――――――――――――――――――
2013/1/2(水)~ 東洋館
耐震補修工事を行い建物から展示ケースまで安全面を強化した東洋館。
さらにクメールの彫刻、インドの細密画、アジアの民族文化といった
展示コーナーが新設されました。11室のクメールの彫刻では、11~13c
にアンコールの寺院を飾った彫像や浮彫を展示。「ナーガ上のガルダ」
(カンボジア・バプーオン入口と象のテラス アンコール時代・12~13c)を
など、精緻な彫刻作品を間近でご覧いただけます。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1563

◆関連事業
ガイドツアー「東洋館をめぐる旅」
リニューアルした東洋館の楽しみ方をご案内。ツアー中の出入りは自由です。
2013/1/5(土) 10:30~11:50 東洋館
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=6517
2013/1/8(火) 10:30~11:50 東洋館
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=6518

東洋館リニューアル記念講演会
「ドイツ・カナダ所在のアジア美術と展示方法-ベルリンにおける新たな挑戦-」
*文化庁外国人芸術家・文化財専門家招聘事業(講演は英語。日本語逐次通訳付。)
2013/1/19(土) 13:30~15:00
講師:クラース・ルイテンビーク博士(ベルリン国立アジア美術館長)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=6460


4.催し物情報
――――――――――――――――――――――――――――――
■特別展「飛騨の円空―千光寺とその周辺の足跡―」記念講演会(1)
「円空と日本の風土」 ☆12/19(水)締切
2013/1/26(土) 13:30~15:00 平成館大講堂
定員:380名(事前申込制、応募者多数の場合抽選)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=6390

■特別展「書聖 王羲之」記念講演会(1)
「書聖 王羲之~書聖の実像と蘭亭文化の広がり~」☆12/18(火)締切
2013/2/2(土) 13:30~15:00 平成館大講堂
講師:富田淳(列品管理課長)
定員:380名(事前申込制、応募者多数の場合抽選)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=6388

■特別展「書聖 王羲之」記念講演会(2)
「書聖 王羲之が日本に与えた影響」☆12/18(火)締切
2013/2/10(日) 13:30~15:00 平成館大講堂
講師:名児耶明(五島美術館理事・学芸部長)
定員:380名(事前申込制、応募者多数の場合抽選)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=6389

■こどもたちのアートスタジオ 勾玉作り☆2013/1/7(月)締切
2013/2/3(日)13:30~15:30 平成館小講堂
対象:小学校3年生から高校生 
定員:10名程度(事前申込制。応募者多数の場合は抽選)
参加費:無料(ただし、保護者の方の当日入館料が必要)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=6513

当日受付の可能なガイドツアーや列品解説などを開催しています。
今日の催し物、向こう1週間の催し物情報はこちらから。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=top


5.展示替え情報
――――――――――――――――――――――――――――――
◇12/11(火)~
■特集陳列 狂言面 中世の笑い
本館14室 2013/1/27(日)まで
各々の面がどのような役柄に用いられ、人々の笑いを誘ったかを解説、
近世の人々の明るく大らかな雰囲気を想像できる展示です。
狂言面 毘沙門 室町時代・15~16c など
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1584
■特集陳列 浅井忠の油彩画―高野コレクション
本館18室 2013/1/27(日)まで
渡欧前後の作品を比較、欧州留学をはさんでどのように油画表現が
展開されたかを探ります。
読書 浅井忠筆 明治35年(1902) 高野時次氏寄贈 など
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1585
■東京国立博物館140周年特集陳列 ライプツィヒから来た白磁彫像―博物館草創期の国際交流2
本館19室 2013/3/3(日)まで
博物館草創期の国際交流に迫ります。
エロスとプシュケ A.W.Fr.キスター社 19c、原品:アントニオ・カノーヴァ作 1796年 ライプツィヒ民族学博物館寄贈 な


→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1575
[関連事業]
列品解説 ライプツィヒから来た白磁彫像 ※明日開催!
12/11(火) 14:00~14:30 本館19室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=6455
月例講演会 博物館草創期の国際交流
12/15(土) 13:30~15:00 平成館大講堂
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=6392
■ヤマト(倭)政権の成立・古墳時代II
平成館 考古展示室 2013/6/9(日)まで
鍬形石 古墳時代・4~5c 岐阜県大垣市 長塚古墳出土 宇津活市氏・長澤牧治氏・上野仙太郎氏寄贈 など
■倭の五王の時代・古墳時代III
平成館 考古展示室 2013/6/9(日)まで
金銅挂甲片 古墳時代・5c 千葉県木更津市祇園 大塚山古墳出土 など
■終末期古墳の世界・古墳時代V
平成館 考古展示室 2013/6/9(日)まで
須恵器 蓋坏 古墳(飛鳥)時代・7c 岡山県倉敷市 王墓山古墳出土 矢尾寅吉氏寄贈 など
■舶載鏡と倭鏡
平成館 考古展示室 2013/6/9(日)まで
国宝 画文帯同向式神獣鏡 古墳時代・5~6c 熊本県和水町 江田船山古墳出土 など
■古墳時代の祭祀
平成館 考古展示室 2013/6/9(日)まで
素文鏡 古墳時代・5~6c 奈良県桜井市大字三輪馬場 山ノ神遺跡出土 など
■古墳時代の葬送儀礼
平成館 考古展示室 2013/6/9(日)まで
滑石製勾玉 古墳時代・5c 東京都世田谷区野毛1丁目25 野毛大塚古墳出土 など
■前期古墳の鉄製農工具
平成館 考古展示室 2013/6/9(日)まで
鋸 古墳時代・4c 栃木県那珂川町 那須八幡塚古墳出土 など
■新来の武器―戦法の変化と装飾性―
平成館 考古展示室 2013/6/9(日)まで
重美 鉄矛 古墳時代・6c 長野県茅野市宮川 疱瘡神塚古墳出土 五味健藏氏寄贈 など
■王者の装い
平成館 考古展示室 2013/6/9(日)まで
国宝 輪鐙 古墳時代・5~6c 熊本県和水町 江田船山古墳出土 など
■政治的社会の幕開け・弥生時代II~古墳時代I
平成館 考古展示室 2013/6/9(日)まで
重文 三角縁竜虎鏡 古墳時代・4~5c 山口県下松市 宮ノ洲古墳出土 など

◇12/18(火)~
■漆工
本館12室 2013/3/3(日)まで
重文 男山蒔絵硯箱 室町時代・15c など
■金工
本館13室 2013/3/3(日)まで
銅臥牛香炉 江戸時代・17c など
■陶磁
本館13室 2013/3/3(日)まで
重文 色絵月梅図茶壺 仁清作 江戸時代・17c など
■埴輪と古墳祭祀
平成館 考古展示室 2013/6/9(日)まで
埴輪 切妻造家(住居) 古墳時代・5c 群馬県伊勢崎市赤堀今井町 赤堀茶臼山古墳出土 など
■形象埴輪の展開
平成館 考古展示室 2013/6/9(日)まで
重文 埴輪 猿 古墳時代・6c 茨城県行方市 大日塚古墳出土 など


6.トーハクからのお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――――
★東京国立博物館140周年を記念して「心に残るトーハクの展覧会」を
テーマにしたエッセイを募集中(ご応募は2013/1/31(木)まで)。素敵
な賞もご用意しております。たくさんのご応募をお待ちしております。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_yurinoki/

★TNM & TOPPAN ミュージアムシアターは休演中です。2013年1月より
東洋館に場所を移してリニューアルオープンいたします。


★1089ブログを更新中!
→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/
★140周年ありがとうブログを更新中!
→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/2
◆開館時間のお知らせ◆
12月までの特別展会期中の金曜は20:00まで開館します。入館は閉館時間の30分前まで。
◆休館・開館のお知らせ◆
○2012年の年末は12/24(月・祝)まで開館、2013年は1/2(水)から開館いたします。
○東洋館は耐震補強工事のため休館中、2013/1/2(水)リニューアル
オープン予定です。
○表慶館は休館中です。開館予定は未定です。
○黒田記念館は耐震補強工事のため休館中です。開館予定は未定です。


■この電子メールは<東京国立博物館メールマガジン>にご登録いただ
いた方にお送りしています。
■東京国立博物館ウェブサイト・モバイルサイト→ https://www.tnm.jp/
■本メールは送信専用のためそのまま返信されてもご返答は致しかねます。
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は→
https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mfk-lird-497c5304aee26e1e34311bfdb3598d61
■メールアドレス変更の場合は、一旦解約し、新たに登録を行ってください。